【WEBマーケティング担当】東証グロース上場/17年連続黒字経営
事業内容
当社は「すべての人の夢の実現に貢献する」という経営理念の下、「人口減少を成長の機会に」を戦略に掲げ、自社開発の『業務効率化ツール』と潜在労働力である『在宅ワーカー』を活用した経営コンサルティング企業です。 「少子高齢化社会の抱える課題」に挑み続けて17年連続で増収増益しており、2021年6月23日には東証グロース市場への上場を果たしております。ベストベンチャー100の受賞歴の他、四季報オンラインでは『2021年上半期にIPOした企業の中で最も増収率が高い企業』としても紹介されました。
仕事内容
クリエイティブを通じて、クライアントの収益力向上に向けた提案をお任せします。 クライアントは「人材業界」「IT業界」「ゲーム業界」「化粧品メーカー」「食品メーカー」「製造業」など分野は幅広く、これまでの業界知識を活かしながら、マルチに通用するスキルを同時に習得することができます。 【WEBマーケティング担当(クラウドプロダクション事業部)の仕事内容】 成果に繋がるクリエイティブツールの制作「クラプロ制作」と、制作したコンテンツを運用する「クラプロマーケティング」の2つのサービスがあります。 クラプロ制作では、当事業部に在籍しているプロのクリエイターが、「HP、ランディングページ、営業資料、動画制作」などのデザインから制作までを行います。 クラプロマーケティングでは、WebマーケティングやSNSマーケティングなどの戦略立案から、実行部分までの支援を行います。 クリエイティブを通じて、クライアントの収益力向上に向けた提案をお任せします。 1)クライアントの課題抽出 →見込み顧客と繋がっても、成約につながらない。 →商談はうまくいっても、社内検討の結果見送りになる。 2)プロジェクト提案 →対象プロダクト・サービスの選定 →プロモーション企画立案 3)クリエイティブツールの作成(HP、LP、営業資料、WP、等) →クリエイティブチームの組成 →プロジェクト全体のマネジメント
この仕事で得られるもの
【当社の魅力】 (1)幅広い業界の企業支援に携わることで、ビジネスモデルへの理解が深まります (2)経営者との直接対話を通じて、人脈と経営視点を養えます (3)成果を出した分だけ評価される青天井の評価制度 (4)少子高齢化や働き方の変革など、社会課題に本質から関わるやりがい ⇒「成長したい」「社会に貢献したい」そんな想いを実現できる場所です!
キャリアパス
早期戦力化を目的として、研修を1か月半~2か月ほどにかけてみっちりと実施しております!
教育支援制度
【育成環境】 (1)国内最大級の営業支援会社ならではの営業ノウハウを基礎から学べます (2)現場の成功事例を共有する会議で、リアルなコンサル力を身につけられます (3)「購買心理研修」「性格診断研修(カラーアセスメント)」など、相手を理解する研修も豊富です ⇒未経験スタートでも安心。着実にスキルを伸ばせる環境があります!
社風・チームの雰囲気
【社風】 「9つの約束」という行動規範を大事にしておりますので、これを体現していこうという雰囲気が強いです。 その中では、素直さや仲間への貢献、相手の立場になって考えるなどとビジネスを行う上で基本的なことを大事にしていこうという内容となっております。
求める人物像
【マッチする人】 社会貢献をしたい、もっと成長していきたい、市場価値を高めたい、人のための仕事をしていきたい、しっかりと実績を評価して欲しいなどの思いがある方。9つの約束をご覧いただき、違和感が無い方もマッチすると思います。 【マッチしない人】 1人で仕事を進めていきたい、自由に仕事をすることの欲求が強い(当社では後輩の為にも時間を使う必要がある)、ネガティブ思考な方は、マッチしない可能性が高いです。
募集要件
【必須要件】 ・スピード感を持って業務に取り組める方 ・アイドマのミッション・ビジョンに強く共感いただける方 ・経営者への課題解決型の営業をしたい方、経営者への課題解決をしたい方 ・成長意欲が高い方 ・様々業界のビジネスモデルや組織体制に強い関心がある方 ・仕事に必要な「日本語ビジネスレベル」 【歓迎要件】 ・コミュニケーション力が高く、論理的な考え方のできる方 ・経営層との折衝経験 ・様々な業界の企業との折衝経験 ・対企業に対する新規営業経験 ・社会に貢献していきたい方 ・目標達成してきた実績(もしくは目標達成の大切さを良く分かっている) ※未経験の方も是非ご応募ください。
選考プロセス
【選考フロー】 エントリー → 1次選考(人事) → 最終選考(事業部責任者) → 内定 ・全ての選考フローをオンラインにて対応可能です。 ・適性診断をお願いする場合がございます。 ・選考フローは変更になる場合がございます。 ・状況によりリファレンスチェックをご依頼いたします。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり
試用期間
試用期間あり(3ヶ月) ※本採用と条件面の変更なし
給与詳細
想定年収:312万円~849万円 月給:26万円~70万円+賞与 ※固定残業見込み45時間(67,010円~)を含みます(給与により変動) ※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給いたします ※入社時の月給はご経験を考慮して決定いたします 【昇給・昇格】 年2回 ※基本は定量的な目標を毎月設定し、達成率に応じて昇給・昇格が行われる制度です。 【賞与】 年4回以上(半期ごと/毎月支給) ※半期(6か月間)の会社業績と個人ミッション達成度に応じて、翌半期(6か月間)に毎月割賦にて支給されます。
勤務時間
固定時間制 9:00~18:30(実働8時間、休憩1.5時間)
勤務地詳細
【東京本社】 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 5・10F
休日・休暇
<年間休日120日以上> ■土・日・祝日 ■GW休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後・育児休暇
保険・福利厚生制度
【福利厚生】 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■持株会制度 ■住宅手当(条件あり)※通勤手当と合算 ■通勤費(上限2万円/月)※住宅手当と合算 ■アニバーサリー制度(有給奨励日) ■資格取得補助制度(中小企業診断士) ■書籍貸出 ■飲ミニケーション手当 ■スポンサー特別観戦 【職場環境】 ■各部署が見通せる広々した1フロアスペース ■休憩スペース(マッサージチェア付きの個室休憩室あり) ■給湯室(ウォーターサーバー・レンジ・冷蔵庫完備) ■自動販売機あり ■近くにコンビニあり ■社内にオフィスコンビニあり ■郵便局や銀行が徒歩5分圏内 ■ノートPC・携帯貸与 ■ディスプレイ支給
服装
オフィスカジュアル
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
事業内容
●営業支援事業 日本全国の中小企業が抱える「営業課題」を、自社営業DXツールを用いてコンサルティングを行い、解決を図ると共にクライアントの自走までを目的とし支援しています。 ●組織構築支援事業 「在宅ワーカー」を活用した業務目標を支援するため組織構築やフロー構築の組織コンサルティングとして企業様をサポートしております。 ●業務効率化支援事業 「在宅ワーカーの増加」や「働き方改革」により発生した新たな業務コミュニケーション課題に対し、ITツール開発を行うことでソリューションを提供しております。
業種
・コンサルティング
・人材
・Webサービス・モバイルアプリ
設立年月
2008年12月
資本金
10.75億円
代表者
三浦 陽平
従業員数
3,561人
平均年齢
29歳
本社所在地
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 5・10F