【フルリモート】フィールドセールス◆AI×特許技術活用のFAQSaaS◆フルフレックス
事業内容
株式会社Helpfeelでは"テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する" をビジョンに掲げ、 ・スクリーンショット共有ツール「Gyazo」 ・知的生産共有ノート「Helpfeel Cosense」 ・どんな質問にも答えることが出来るFAQ SaaS「Helpfeel」 というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 その中でもHelpfeelは、iPhoneの日本語入力システムを開発した増井(弊社テクニカルフェロー)が発明した特許を取得している(※1)世界初の革新的な技術「意図予測検索」にもとづいており、98%の検索ヒット率を実現し、ユーザーのどんな質問表現にも適切に答えることができます。現在、75%のユーザーはFAQで疑問を解決できていないとまで言われており、恒常的に課題を抱えるカスタマーサポートの世界において、革命をもたらす注目のSaaSこそがHelpfeelです。 現在は業界を問わず様々なトップブランド約600サイト以上に導入されています。 (※1)特許番号第7112155号、第7112156号
仕事内容
カスタマーサポート業界に参入しているSaaSの中では技術力が群を抜いて高く、主力のHelpfeel事業は2020年以降、毎年2倍以上の事業成長を達成しております。 2023年には合計20億円の資金調達を達成し、シリーズDというラウンドで数年以内のIPOを目指しより一層の事業成長を進めていこうというタイミングです。 今後さらなる事業拡大に向け優秀な人材の採用に力を入れています。 ■具体的な業務内容 ・Helpfeelを検討しているお客様を対象に、継続的なコミュニケーションやヒアリングを通じた関係構築 ・アポイントメントが成立したお客様への訪問 ・日常的なフォローアップを通した新規商談の獲得 ・サービス説明~契約書締結までの対応 ・受注率を高めるため、正確な顧客情報をSalesforce等を通じた管理 SMBからエンタープライズまで幅広いお客様を対象としています。 【利用ツール】 ・Salesforce ・Slack ・Helpfeel Cosense ・Hubspot ・GoogleMeet ・ZOOM ・ベルフェイス ・Miitel ■関連記事 ・フィールドセールス インタビュー記事 https://note.helpfeel.com/n/nfd411fe83cec?magazine_key=ma8062b32b0a7 https://note.helpfeel.com/n/n9d6e390ef1f8
この仕事で得られるもの
・ソリューション営業力 ・論理的思考力 ・プロジェクトマネジメント力
求める人物像
・社内外複数の関係者との調整経験 ・好奇心と成長意欲がある方 ・オンラインミーティングベースでの仕事がスムーズにできる方
募集要件
■必須スキル ・無形商材の法人営業経験2年以上 ■歓迎スキル ・ITソフトウェア営業経験 ・事業部長や会社執行役員レベルの方に対して営業を行なった経験 ・高単価な商材を扱ったご経験
選考プロセス
・書類選考 ・1次選考 ・2次選考 ・最終面接+リファレンスチェック ・オファー面談 ※変更になる可能性もございます。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容に相違なし
給与詳細
・給与形態:年俸 ・想定年収:530〜1,000万円 ※OTE制度 -------------------------------- ・固定残業時間:40時間 ・固定残業代 :97,900円~203,800円 ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
勤務時間
フレックス制 ・コアタイム: なし(フルフレックス) ・休憩時間 :1時間 ・時間外労働:あり ■標準的な勤務時間帯 10:00~19:00
勤務地詳細
フルリモートワーク (基本はリモートワークですが、商談や展示会で出社することもございます) ■京都オフィス 〒602-0023 京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階 ■東京オフィス 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル4F
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年次有給休暇、年末年始休暇あり ・特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
保険・福利厚生制度
・各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・交通費全額支給(実費) ・書籍購入補助制度 ・ノートパソコン貸与 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・ベビーシッター利用支援 ・オフラインでのチームビルディング費用の会社負担
服装
オフィスカジュアル
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙
事業内容
検索型AI-FAQシステム「Helpfeel」の開発運用 ナレッジを磨き上げるアイディエーションツール「Cosense」の開発運用 情報をナレッジにするメディアキャプチャー「Gyazo」の開発運用
業種
・Webサービス・モバイルアプリ
・ソフトウェア
設立年月
2007年12月
資本金
1億円
代表者
洛西 一周
従業員数
201人
平均年齢
34歳
本社所在地
〒602-0023 京都府京都市上京区御所八幡町110-16 かわもとビル 5階