【Webエンジニア】自社プロダクトの開発/100%内製化/バックエンド/スクラム開発/SaaS/フルスタック
事業内容
◆アプリケーション事業(サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズの開発・提供) 現在の旅行市場はオンラインの宿泊予約が50%以上と言われており、訪日外国人旅行者の増加によって市場が拡大しています。都市部を中心に新規開業や施設設備のリニューアル等盛り上がりを見せていますが、一方で人手不足や生産性向上などの対応が課題となっており、宿泊予約サイトの一元管理システムである「TEMAIRAZU」のニーズは日々増加しています。 近年は訪日外国人旅行者の集客に対応するために国内・海外を含めた予約サイトとの接続数は250以上と業界でトップクラスです。 現在多くの販売チャネルを活用し、宿泊施設は集客を行っています。 チャネルが増えるとその管理の工数が増えてしまい、本来の"おもてなし"の時間を確保できないという悪循環が起きてしまわないように、複数の販売チャネルをまとめて管理することのできるサイトコントローラーを主軸として、自社予約システムやマーケティングツールなど多様なサービスを開発・提供し、宿泊施設のソリューションを行っています。
仕事内容
既存サービスである宿泊予約サイトコントローラー「TEMAIRAZU」の開発に携わっていただきます。 連携の仕組みや手間いらずの機能など全体を学びながらの作業となります。 エンジニアだからといってずっとPCと向き合いひたすらプログラミングをするだけではなく、連携先の担当者の方と直接やり取りをしていただくようなこともありますし、サービスを提供しているお客様から直接お声を聞いてサービス改善のための開発へ活かすといったこともあったりしますので、実務スキルを伸ばすだけではなく幅広い経験を積むことができる環境です。 ・各種新機能の追加開発、改修 ・宿泊予約サイトやメタサーチサイト、ホテルシステム等とのシステム連携開発 ・UI、UXの改善 ・コードレビュー ・バックエンド処理の最適化 ・インフラの保守メンテナンス、改善 【開発環境】 言語 :PHP/JavaScript/HTML+CSS/SQL フレームワーク :Laravel/独自フレームワーク データベース :MySQL ソースコード管理:Git(GitHub/GitLab)、Subversion プロジェクト管理:Backlog 開発手法 :アジャイル、スクラム
この仕事で得られるもの
■得られる経験 ・1→10の組織づくりを経験できる ・スクラム開発の経験が積める ・アジャイル開発なのでスピード感を持った開発を体現できる ・ユーザーの声を反映させたプロダクトづくりが推進できる ■身につくスキル ・上流~下流工程までのスキル ・マーケットニーズをくみ取ったプロダクト開発スキル ・プロダクト開発だけではなく、インフラや保守、運用までの幅広いスキル
キャリアパス
<入社後~1年ほど> ・入社後は、自社や各サービス、各種ツールの使用方法などについての研修を実施します ・基本的には先輩と一緒に徐々に業務を習得して3ヶ月以内で採用のオペレーション業務を回せるレベルまで成長していただきます ・スキルや志向に応じて、採用以外の人材育成、組織開発、労務管理などの業務領域へと広げていただきます <それ以降> 実績によってリーダーやマネージャーといった昇格や昇給があります。 昇給幅は年20~50万円くらいの方が多くなっています。
社風・チームの雰囲気
開発部:13名(男性11名|女性2名) スクラム開発の環境なので複数プロジェクトが同時に進行しており、各プロジェクトには開発メンバーだけではなく、営業やカスタマーサポート、事業推進など複数部署のメンバーが所属して、プロダクト成長にコミットしています。 また、1つのプロジェクトに開発メンバーは3~6名アサインされています。
求める人物像
・自社サービスに携わってユーザー目線の開発をおこないたい方 ・プロダクト志向を持って プロジェクトメンバーと積極的にコミュニケーションをとり、開発できる環境を求めている方 ・技術力を含めた成長意欲のある方
募集要件
<必須要件> ・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務経験2年以上 ・Java, PHP, HTML+CSS, SQL のいずれか 実務経験1年以上 ・システム設計 実務1年以上 <歓迎要件> ・Webアプリケーション開発 ・自社プロダクト開発 ・パフォーマンスチューニング経験 ・AWSでの環境構築の経験
選考プロセス
■カジュアル面談スタートの場合 カジュアル面談⇒書類選考⇒一次面接(人事)+コーディングテスト(言語指定なし)⇒二次面接(開発部長)⇒最終面接(代表) ※一貫してオンライン実施 ■選考スタートの場合 書類選考⇒一次面接(人事)+コーディングテスト(言語指定なし)⇒二次面接(開発部長)⇒最終面接(代表) ※一貫してオンライン実施 内定後、オファー面談を実施する際に来社のご提案をさせていただいております。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし 尚、60歳が定年となりますが65歳までは延長可能です。
給与詳細
・給与形態:年俸制 ・月給:375,000円~500,000円 <月給内訳> 基本給:274,278円~365,667円 固定残業(45時間):96,434円~128,610円 固定深夜残業(10時間):4,288円~5,723円 ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
勤務時間
裁量労働制 <種別とみなし時間> 専門業務型裁量労働制により、9時間45分勤務したものとみなされる。 尚、インフラ周りやメンテナンス、緊急対応などにより22:00以降の深夜勤務が発生した場合は別途深夜手当は支給。
勤務地詳細
東京本社:東京都渋谷区恵比寿1-21-3恵比寿NRビル7F 最寄駅:恵比寿駅(徒歩5分) 入社して1年間は出社 以降はハイブリッドが可能で週2回のテレワークを選択できます。
休日・休暇
年間休日:125日以上 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、育児休業、子の看護休暇、育児目的休暇、介護休業、介護休暇
保険・福利厚生制度
・社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・家賃補助手当(恵比寿駅から2駅以内の範囲に限り月3万円を支給※社内規定による) ・誕生日プレゼント ・慶弔見舞金制度(結婚、出産、死亡弔慰) ・傷病・災害見舞金 ・健康保険組合各種サービス(保養所利用や医薬品割引など) ・時短勤務制度 ・育児休業の延長制度 ・健康診断実施(10月~12月)
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙(喫煙室なし)
事業内容
予約サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズの開発・提供 マーケティングツール『手間なしマーケティング』の開発・提供 比較サイト『比較.com』の運営
業種
・ソフトウェア
・Webサービス・モバイルアプリ
・レジャー・観光
設立年月
2003年8月
資本金
7.17億円
代表者
渡邉 哲男
従業員数
44人
平均年齢
32.5歳
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-21-3恵比寿NRビル7F