キャリアチケット転職
キャリアチケット転職

【Androidアプリエンジニア】新規プロダクト立ち上げ

アプリケーションエンジニア
550〜800万円
東京都
株式会社Rehab for JAPAN
更新日: 2024/09/06

事業内容

デイサービス向け科学的介護ソフト「Rehab Cloud」 介護現場の付加価値を向上し、利用者のアウトカムを追求する「科学的介護ソフト」です。介護事業所のDXや売上アップ、利用者の生活機能向上を支援しています。 誰もが将来に向き合うであろう「介護」と言う領域に対して、まだまだインターネットのサービスは広くは浸透しておらず、 介護業界のDXを推進することで、高齢者のリアルデータを集めて、高齢者が元気になることを科学しようとしています。

# 高齢化問題# 介護問題# DX# AI# ビッグデータ# サブスクリプション

仕事内容

◆ミッション 企画段階からプロダクトマネージャーと連携してプロジェクトを推進。 Androidアプリの新機能開発や既存機能の改修をメインに、職能に縛られず横断的に企画、設計、開発、運用といったSaaSプロダクトの開発全体に携わっていただきます。 ◆業務内容 ・新規Androidアプリの設計、開発、リリース ・リリース後のAndroidアプリの機能改善、新規機能の仕様策定、設計、開発、運用・リリース ・開発環境や工程の整備や改善 【業務内容の例】 ・プロダクトマネージャーや他エンジニアとの要件定義、設計 ・実装、コードレビュー、テスト ・リリース ・パフォーマンス監視、改善 ・仕様確認、不具合調査 ・開発プロセスの改善 ◆開発環境・開発で利用しているツール、FW ・IDE:RubyMine ・開発環境:docker ・コード管理:GitHub・AWS CodeCommit ・案件管理:Jira ・CI/CD:CircleCI・AWS CodeBuil・Packer ・言語:Kotlin・Ruby on Rails・jQuery・Java・React.js・TypeScript・Vue.js・node.js・shellscript・packer ・DB:Aurora MySQL・DynamoDB ・サービス運用:Datadog・Sentry・CloudWatch ・ドキュメント管理:Confluence・Google spreadsheet ・インフラ:AWS EC2・RDS Aurora・AWS lambda・AWS DynamoDB ◆開発フロー 案件の大きさによってスクラムとウォーターフォールを組み合わせています。 基本的には、スクラム開発を行っており、2週間1スプリントをベースとし、スプリントプランニング、毎日のデイリースクラム、2週間に1回ロングスクラム、最終日にスプリントレビューと振り返りを行います。

この仕事で得られるもの

・自分の親世代、将来必ず直面する介護という社会課題解決への取り組みが出来ます ・プロダクトチーム・カスタマーサクセスとともに、チームでのサービス開発・運用ができます ・リリースサイクルは短く、自分のリリースした修正、開発した機能に対しユーザーからのフィードバックがもらえる体制があります ・サービスは拡大期であり、ユーザーの増加、機能の追加など自分自身の力で事業の成長に対する貢献を感じることができます

キャリアパス

◾️マネジメント職 Androidエンジニア→プロダクト開発マネージャー→プロダクト開発統括マネージャー→CTO ◾️スペシャリスト職 Androidエンジニア→リードエンジニア→テックリード

教育支援制度

◾️スキルアップ支援制度 Book:5,500円(税込)/月まで技術・介護ドメインに関する書籍を個人所有で購入可能! Conference:IT関連のカンファレンスやワークショップへの参加費を支援!

社風・チームの雰囲気

◾️ビジョンファーストな社会実装集団 ・機能を実装するのではなく、問題を解決する ・長期的視野、逆算思考で進化を積み上げる ・役割を超えて、顧客のために共創する

求める人物像

・弊社のビジョン、ミッションへの共感 ・弊社の文化や価値観の理解 https://rehabforjapan.com/mission/ ・デザインや、ビジネス等各種プロフェッショナルと協力し、チームとしてプロジェクトを進められるコミュニケーション能力がある方 ・技術への好奇心があり、学習することが楽しめる方 ・品質の高いソフトウェアおよびアプリ開発への探求心がある方

顧客志向学習欲行動力

募集要件

▼必須 ・Kotlin/Javaを用いたAndroidアプリ開発経験2年程度 ・バックエンドとのAPI連携によるスマホアプリの開発経験 ・チーム開発とサービス運用の実務経験 ・設計や実装など成果物に対し自身の考えを説明できる能力 ▼歓迎 ・エンジニア以外との業務上のコミュニケーション ・ユーザーフィードバックを元に継続的にプロダクト改善を行った経験 ・アプリの設計、開発から運用までの一連の経験 ・Android開発やKotlinの最新情報や動向を常にキャッチアップする能力

選考プロセス

カジュアル面談(人事・担当部署長) ↓ 一次〜二次面接(CTO・担当部署長) ↓ 最終面接(社長・副社長)


雇用形態

・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり

試用期間

あり(3ヶ月) 試用期間中は正式雇用時と同じ条件となります

給与詳細

給与形態:月給 想定年収:550万円~800万円 月給: 436,000 ~ 623,000 円 基本給: 322,589 円~ 460,947 円 固定残業手当: 113,411 円~ 162,053 円 ※月45時間該当分。超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賞与:300,000円~524,000円 ※賞与支給金額は、会社の業績に加え、個人の評価・入社時期等に基づき変動 ※試用期間:3ヶ月(正式雇用時と同じ条件となります)

勤務時間

フレックス制 ・コアタイム 12:00ー16:00 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:あり(平均月10時間)/ なし

勤務地詳細

東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F ※その他、本社及び会社内の各事業所各地および労働者の自宅(リモートワーク)へ変更となる場合があります。 【アクセス】 JR各線四ツ谷駅 徒歩2分 東京メトロ丸の内線・南北線四ツ谷駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩6分

休日・休暇

完全週休2日制(土、日曜日)、祝祭日、年末年始、有給休暇(入社月から付与)、特別休暇

保険・福利厚生制度

▼ 保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ▼福利厚生 交通費支給 住宅補助(該当条件により月額2万円支給) フリードリンク(コーヒー・お茶・紅茶など、16時以降生ビール)

服装

服装自由

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙所あり)

株式会社Rehab for JAPAN

高齢者データをもとにリハビリを科学し、SaaSで介護業界の課題解決に取り組む

企業情報をみる

事業内容

科学的介護ソフト「Rehab Cloud」の企画・開発・提供 オンラインリハビリサービス「Rehab Studio」の企画・開発・提供 AI等を用いた介護関連テクノロジーの研究開発

業種

医療・介護

ソフトウェア

設立年月

2016年6月

資本金

1億円

代表者

大久保亮

従業員数

84人

平均年齢

34歳

本社所在地

東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F

SNSをチェック

xfacebookyoutube