【Webディレクター】SaaSのマーケティングディレクター
事業内容
「介護に関わるすべての人に夢と感動を。」というビジョンを掲げ、より多くの高齢者が健康的に長生きすることで幸せに長く暮らせる世界の実現を目指しています。 今後の方針の一つとして、「在宅介護領域”唯一”のソリューションプロバイダー」を掲げ、エビデンス基づく介護の実現と介護DXの推進を行うべく、科学的介護ソフト「Rehab Cloud」を開発・提供しています 介護ソフト市場の中では後発な我々ではありますが、業務効率化だけでなく、”高齢者の健康寿命の延伸に向けたリハビリテーションを支援する独自の技術”と”現場の使いやすさを考え抜いたUI/UX”をコアバリューとしています
仕事内容
◆ミッション リード獲得の最大化をミッションとし、オンライン・オフライン問わず、様々な施策を実行していただくポジションです。 ◆仕事内容 サービスサイトの運用やページコンテンツ制作、広告LPの改善、コンテンツ企画、外部メディアの活用など、顧客の課題とプロダクトの提供価値が一致する見込み顧客の集客を目的に、幅広いマーケティング施策をを実行していただくポジションです。 【具体的な仕事内容】 (1)サービスサイトなどのコンテンツ企画、制作、分析、改善 └新規プロダクトや新機能リリースを踏まえたコンテンツ改修 └LPO、EFO、広告バナーなどのA/Bテスト、改善 └製品資料やチラシ、DMの作成 (2)見込み顧客の獲得戦略の立案、実行、分析、改善 └既存チャネルや現行施策に依らない新たな試みの実施 └展示会やイベント協賛のディレクション (3)データ分析を元にした課題特定と改善提案 └GA4やSalesforceを活用したデータ集計、分析、企画、改善 加えて、ご本人の希望や適性などを踏まえて、下記のような業務をお任せいたします。 ・セミナーやeBookといったコンテンツ制作 ・ナーチャリングを目的としたコンテンツ企画 ・WebサイトやオウンドメディアにおけるSEO施策の戦略立案・実行 ・リスティング/ディスプレイ広告のプランニング、広告運用 ・BigQueryを活用したデータ分析基盤の構築、運用 ◆現状の課題/今後取り組みたいこと ・ブランディング戦略の立案と実行 ・既存の枠に囚われないコンテンツ企画の立案と実行 ・データドリブンなマーケティング活動に向けたデータ分析基盤の構築
この仕事で得られるもの
・事業拡大フェーズにあたり、0→1の経験ができる マーケティングの手法も発展途上のため、裁量をもってチャレンジできます。事業成長のドライバーとなる事業所獲得にダイレクトに関わることができます。 ・圧倒的に高い経験を積んだ人材レベル 介護業界に精通した者とリクルートやワークスアプリケーションズなどでITの世界で結果を出してきた者たちがタッグを組んで、同じ志のもと日々楽しくサービス開発・運営をしています ・社会貢献性がありインパクトのあるプロダクトを販売できる 高齢者のライフスタイルだけでなく、未来の私たちの未来も変え得るようなサービスを先駆けて提供できる。そんな面白味があるタイミングです。
キャリアパス
Webディレクター→マネージャー→部長→CMO Webディレクター→新規事業マーケ Webディレクター→コンテンツマーケ
教育支援制度
◾️スキルアップ支援制度 Book:5,500円(税込)/月まで技術・介護ドメインに関する書籍を個人所有で購入可能! Conference:IT関連のカンファレンスやワークショップへの参加費を支援!
社風・チームの雰囲気
◾️ビジョンファーストな社会実装集団 ・機能を実装するのではなく、問題を解決する ・長期的視野、逆算思考で進化を積み上げる ・役割を超えて、顧客のために共創する
求める人物像
・事業会社での制作で事業貢献するキャリアを歩みたい ・マーケティングにチャレンジしたい
募集要件
▼必須 ・弊社のビジョン、ミッションへの共感 ・弊社の文化や価値観の理解 以下のご経験をお持ちの方 ・Webサイトやランディングページ制作での実務経験(2年以上) ・Webサイトやランディングページ制作におけるコンテンツ作成、ライティングの実務経験 ▼歓迎 ・Web分析ツールやSFA/CRMなどを用いたデータ分析を元にした、課題特定と改善経験 ・リスティング広告やディスプレイ広告のプランニングもしくは運用経験 ・GTM/GA4/BigQueryを用いたモニタリング環境の構築経験 ・LPO、EFO、A/Bテストの実務経験 ・様々な関係者を巻き込み、目標達成に貢献した経験
選考プロセス
カジュアル面談(オンライン) ↓ 書類選考 ↓ 面接1~2回(オンライン) ↓ 最終面接(対面) #入社時期は相談可能
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり
試用期間
あり(3ヶ月) 試用期間中は正式雇用時と同じ条件となります
給与詳細
給与形態:月給 想定年収:430万円~600万円 月給:342,000円~467,000円 基本給:253,040 円~345,526 円 固定残業手当:88,960円~121,400円 ※月45時間該当分。超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賞与:200,000円~396,000円 ※賞与支給金額は、会社の業績に加え、個人の評価・入社時期等に基づき変動
勤務時間
フレックス制 ・コアタイム 12:00ー16:00 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:あり(平均月10時間)/ なし
勤務地詳細
東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F ※その他、本社及び会社内の各事業所各地および労働者の自宅(リモートワーク)へ変更となる場合があります。 【アクセス】 JR各線四ツ谷駅 徒歩2分 東京メトロ丸の内線・南北線四ツ谷駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩6分
休日・休暇
完全週休2日制(土、日曜日)、祝祭日、年末年始、有給休暇(入社月から付与)、特別休暇
保険・福利厚生制度
▼ 保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ▼福利厚生 交通費支給 住宅補助(該当条件により月額2万円支給) フリードリンク(コーヒー・お茶・紅茶など、16時以降生ビール)
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙所あり)
事業内容
科学的介護ソフト「Rehab Cloud」の企画・開発・提供 オンラインリハビリサービス「Rehab Studio」の企画・開発・提供 AI等を用いた介護関連テクノロジーの研究開発
業種
・医療・介護
・ソフトウェア
設立年月
2016年6月
資本金
1億円
代表者
大久保亮
従業員数
84人
平均年齢
34歳
本社所在地
東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F