キャリアチケット転職
キャリアチケット転職
募集は終了しました

【事業推進/営業企画】累計31.3億円調達ヘルスケアテック

事業企画・統括
481〜600万円
東京都
株式会社Rehab for JAPAN
更新日: 2024/10/22

事業内容

デイサービス向け科学的介護ソフト「Rehab Cloud」 介護現場の付加価値を向上し、利用者のアウトカムを追求する「科学的介護ソフト」です。介護事業所のDXや売上アップ、利用者の生活機能向上を支援しています。 リハビリSaaS事業は、これまでの単一プロダクト提供からマルチプロダクト提供へと事業拡大をしております。また、今後も新プロダクトのリリースを予定しています。それに伴い、「各プロダクトをどう顧客に届けるのか」具体的な設計・推進が肝となります。マーケ・営業・CSと連携し、KGI/KPIの設計〜戦略・戦術立案〜推進を担って頂ける方を募集しております。

仕事内容

◆ミッション デイサービス向けリハビリSaaS事業の成長を実現するために、営業部のKGI/KPI設計から戦略・戦術の立案、現場推進までを企画すること。 ◆業務内容 ・新規契約最大化・LTV向上に向けた営業企画   - マーケット/自社チャネル/営業プロセス等のデータ分析に基づいた各種打ち手の検討/実施   - ターゲット選定、リスト作成、運用   - 販売キャンペーンや各種施策検討、営業ツール作成   - アップセル・クロスセルの戦術立案、実行支援 ご入社後、まずは上記に取り組んでいただき、営業企画だけにとどまらず事業戦略の立案・推進といった領域でご活躍いただくことも期待しています。

この仕事で得られるもの

・事業拡大フェーズにあたり、0→1の経験ができる マーケティングの手法も発展途上のため、裁量をもってチャレンジできます。事業成長のドライバーとなる事業所獲得にダイレクトに関わることができます。 ・圧倒的に高い経験を積んだ人材レベル 介護業界に精通した者とリクルートやワークスアプリケーションズなどでITの世界で結果を出してきた者たちがタッグを組んで、同じ志のもと日々楽しくサービス開発・運営をしています ・社会貢献性がありインパクトのあるプロダクトを販売できる 高齢者のライフスタイルだけでなく、未来の私たちの未来も変え得るようなサービスを先駆けて提供できる。そんな面白味があるタイミングです。

求める人物像

・Rehabのミッション/バリューに共感できる方 ・当事者意識が高く、周囲を巻き込んで仕事を進めることができる方 ・素直でオープンなコミュニケーションを取れる方 ・事業成長、数値目標へのコミットメント

募集要件

▼必須 ・ビジネスサイドでの経験(FS・IS・マーケ・CS) ・データを元にした課題抽出・仮説立案・分析考察まで一貫して担った経験 ・組織の戦術立案や改善の経験(個人・小グループ単位も可) ▼歓迎スキル ・営業企画の経験(目標達成に向けて戦略・戦術の立案から推進まで企画業務全般) ・SaaS型サービスにおける何らかの実務経験 ・セールス・マーケティングテクノロジー(MA、SFA、BIツール)の運用スキル ・部署を横断してコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進した経験

選考プロセス

カジュアル面談(オンライン) ↓ 書類選考 ↓ 面接1~2回(オンライン) ↓ 最終面接(対面) #入社時期は相談可能


雇用形態

・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり

試用期間

あり(3ヶ月) 試用期間中は正式雇用時と同じ条件となります

給与詳細

給与形態:月給 想定年収:481万円~600万円 月給:376,000円~467,000円 基本給:278,197円~345,526円 固定残業手当: 119,653 円~121,474円 ※月45時間該当分。超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賞与:300,000円~396,000円 ※賞与支給金額は、会社の業績に加え、個人の評価・入社時期等に基づき変動

勤務時間

フレックス制 ・コアタイム 12:00ー16:00 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:あり(平均月10時間)

勤務地詳細

東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F ※その他、本社及び会社内の各事業所各地および労働者の自宅(リモートワーク)へ変更となる場合があります。 【アクセス】 JR各線四ツ谷駅 徒歩2分 東京メトロ丸の内線・南北線四ツ谷駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩6分

休日・休暇

完全週休2日制(土、日曜日)、祝祭日、年末年始、有給休暇(入社月から付与)、特別休暇

保険・福利厚生制度

▼ 保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ▼福利厚生 交通費支給 住宅補助(該当条件により月額2万円支給) フリードリンク(コーヒー・お茶・紅茶など、16時以降生ビール)

服装

服装自由

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙所あり)

株式会社Rehab for JAPAN

高齢者データをもとにリハビリを科学し、SaaSで介護業界の課題解決に取り組む

企業情報をみる

事業内容

科学的介護ソフト「Rehab Cloud」の企画・開発・提供 オンラインリハビリサービス「Rehab Studio」の企画・開発・提供 AI等を用いた介護関連テクノロジーの研究開発

業種

医療・介護

ソフトウェア

設立年月

2016年6月

資本金

1億円

代表者

大久保亮

従業員数

84人

平均年齢

34歳

本社所在地

東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F

SNSをチェック

xfacebookyoutube