Ascent Business Consulting株式会社
Ascent Business Consulting株式会社
『日本の一歩先を牽引するプロフェッショナル集団』
『日本の一歩先を牽引するプロフェッショナル集団』
Ascent Business Consultingは、働き方改革が話題になる前から 「“自由なはたらき方”を実現するためのプラットフォームを作り、働き方を変えていくこと」をビジョンに掲げ、様々なことに挑戦しています! 【実現したい社会】 ・時間や場所に縛られず働ける社会 ・自由な働き方により充実した人生を送ることができる社会 【展開サービス】 ・業界トップクラスのフリーコンサルと企業のマッチングサービス ・コワーキングスペース運営:首都圏7店舗/海外展開も予定 ・エンジニア/コンサルの教育サービス
こんな人が働いています
#職種に縛られない
仕事の目標はKGI、KPIを達成することです。職種は働く場所を示したひとつの目安にすぎず、目標達成の過程で必要があれば自ら仕事を取りにいくような圧倒的な当事者意識が必要です。デジタル/DX化が進んできた現代において旧来の職種という概念が当てはまらないことがたくさんあります。営業とマーケの区別がつきにくく、企画がそのまま制作することもあります。つまり職種に縛られず、目標達成に責任をもって当事者意識を最大化できる人材が最も活躍できます。
#充実の研修制度
弊社では、入社後しばらくは研修を受けていただきます。(職種により研修期間は異なります) 職種問わず、プロフェッショナルマインドやビジネスコアスキルを伸ばすための研修に始まり、その後は職種ごとに定められた研修を実施します。 弊社教育事業で社外の方に有償で提供している良質なコンテンツを使った研修が好評です。また、教育事業の教材・トレーニングは社員であれば無料で受講できますので、よりITに特化した内容など、自身の希望でスキルを高めていただくことができます。
#多職種連携
私たちは常に変化し続ける集団です。当初コンサルティングを生業として始まり、今ではエンジニア、人材サービス、教育、コワーキング、メディア、など様々な事業を営んでいます。変化の過程でコンサル×人材サービス、エンジニア×コンサル、コンサル×教育、エンジニア×教育、教育×コワーキング と事業間の壁を取っ払いながら事業を拡大してきました。 事業の拡大とともにクライアント、カスタマーへ価値、付加価値を提供する機会の広がりを感じています。今後ももっともっと部門間のコラボレーションを広げていきます。
#フィードバックカルチャー
公式・非公式問わず、コミュニケーションが多いことが弊社の特徴です。 公式には、年4回のフィードバック面談の中で、年間目標や成長目標とのGapとネクストアクションの確認を行います。 それ以外にも、上司部下の1on1や部署間の連携が頻繁に行われており、自身に対するフィードバックをもらうシーンがとてもたくさんあります。 業務上の課題や自身のキャリアといったビジネス面だけでなくプライベートのことでも気兼ねなく相談できる、そんな職場だからこそより良い成果を出せると弊社は考えております。
Ascent Business Consulting株式会社
『日本の一歩先を牽引するプロフェッショナル集団』
事業内容
<コンサルティング事業> ITコンサルティング 業務コンサルティング システムインテグレーション <自由なはたらき方推進事業> 仕事の提供 ・ コンサルタントとプロジェクトのマッチングサービス ・副業者とプロジェクトのマッチングサービス 場所の提供 ・ コワーキングスペースの企画・運営 スキルの提供 ・コンサル・IT教育サービス 情報の提供 ・新しい働き方、自由なはたらき方のためのオウンドメディア
業種
- コンサルティング
設立年月
2012年6月
資本金
3,000万円
代表者
北村 貴明
従業員数
120人
平均年齢
30歳
本社所在地
東京都港区新橋2-6-2 4F
こんな人が働いています
Ascent Business Consulting株式会社
『日本の一歩先を牽引するプロフェッショナル集団』
事業内容
<コンサルティング事業> ITコンサルティング 業務コンサルティング システムインテグレーション <自由なはたらき方推進事業> 仕事の提供 ・ コンサルタントとプロジェクトのマッチングサービス ・副業者とプロジェクトのマッチングサービス 場所の提供 ・ コワーキングスペースの企画・運営 スキルの提供 ・コンサル・IT教育サービス 情報の提供 ・新しい働き方、自由なはたらき方のためのオウンドメディア
業種
- コンサルティング
設立年月
2012年6月
資本金
3,000万円
代表者
北村 貴明
従業員数
120人
平均年齢
30歳
本社所在地
東京都港区新橋2-6-2 4F