IR担当者
事業内容
IR担当者《日本最大級のAIコンペサイト「SIGNATE」運営》
仕事内容
ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。 ・IPO前後のIR業務全般(ロードショーやIM、目論見書作成など) ・国内外機関投資家アナリスト等との面談のサポート ・決算説明会の企画運営、証券会社向けのセミナー運営等 ・開示資料の作成(統合報告書、IR関連資料など) ・株主総会運営のサポート ・その他IPO関連業務 業務内容(雇入れ直後):配属先にかかる一切の業務 業務内容(変更の範囲): ・適性や業務上の必要性により、当社の全部署(具体的な部署名は組織図等により別途示す) ・当社が将来、新規事業を開始した場合等は、これらに関する業務内容への変更も含む
この仕事で得られるもの
■日本の人口半減問題をDXにて解決する一翼を担うことができる ■IPO準備中のスタートアップならではの大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる ■社内外の優秀なメンバーから様々なスキルや価値観を学ぶことができる
社風・チームの雰囲気
コーポレート本部は、CFOとメンバーが一緒に、経営企画、財務経理、人事労務、法務、総務、事務全般を担っており、各メンバーの経験やキャリアを重視し、仕事を配分しています(フルタイムで7名体制:2024年8月1日現在)。
求める人物像
■ファイナンスの専門家としてキャリアを作っていく意思のある方 ■スタートアップならではの混沌を楽しめる方 ■人と関わるのが好きな方 ■業務や組織の仕組み化を志向する方
募集要件
▼ 必須要件 下記いずれかの経験 ・IR又は経営企画の経験1年以上 ・金融機関で株式関連のマーケティング、法人営業の経験1年以上(投資商品を投資家などに説明する経験など) ▼ 歓迎要件 ■IR以外のファイナンス関連業務経験(財務、経理、内部統制、M&Aなど) ■IPO経験 ■スタートアップ経験
選考プロセス
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定→入社 ※2次面接は、オフィス(虎ノ門)へお越しいただく予定です。交通費のご支給はできませんのでご了承ください。 ※ご応募者のご要望などによりフローを組ませていただいておりますので、上記より変更となる場合があります。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
■試用期間 入社後3か月間 ※試用期間中も労働条件に変更なし
給与詳細
年俸制550~800万円 例)年棒5,515,116円の場合 月給459,593円、基本給366,668円、固定残業代92,925円 (ワークデザイン手当5,000円/月を別途支給) ※30時間/月の固定残業代を含む。超過分は別途支給。 ※上記金額を12分割し、各月額分を翌月25日に指定口座に振り込み。 ※経験やスキルなどを考慮し、相談の上決定。
勤務時間
フレックス制 【勤務時間】フレックスタイム制(清算期間:1ヶ月) (コアタイム11:00~16:00、フレキシブルタイム 始業5:00~11:00、終業16:00~22:00) 標準労働時間:7.5時間/日、150時間/月 休憩:1時間/日(労働時間が6時間以上の場合) ※9:30~18:00に勤務する方が多い
勤務地詳細
▼ 本社 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー16階 【勤務場所】基本リモート(在宅勤務) 補足事項: 基本リモートワーク(在宅勤務)をベースとした上で、必要に応じて週1回程(月3~4回)東京オフィスへ出社しています。 入社時は、チームメンバーも出社回数を増やして、リアルコミュニケーションの機会を増やすことが可能です。 就業場所(雇入れ直後):本社及び 自宅その他会社が指定する場所 就業場所(変更の範囲):業務上の必要性により、国内を含む全地域 ※本社が移転した場合は、移転先の本社所在地
休日・休暇
年間126日(2022年度) ・土曜、日曜、祝日 ・年末及び年始(12/27~1/4まで) ・その他当社が指定する日
保険・福利厚生制度
▼社会保険 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 ▼ 福利厚生 ・在宅勤務(全従業員利用可) ・リモートワーク可(全従業員利用可) ・研修支援制度(一部従業員利用可)
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
▼ 喫煙環境 【本社】受動喫煙防止措置:本社フロア内禁煙(同ビル内に喫煙スペース完備)喫煙可能区域での業務なし
事業内容
【SIGNATEとは】 国内トップクラス10万人超のAI・データ人材会員ネットワークを通じて、様々な産業領域におけるDX推進や生成AIプロジェクトを支援する会社です。テクノロジーによる事業変革(BX)と人材育成・採用による人材変革(HRX)を通じて企業・行政のDXを支援し、労働生産性の改善に取り組んでいます。 【事業概要】 AI開発、開発コンペティション運営、ビッグデータ解析、データサイエンス教育研修、データサイエンティスト採用支援、ビッグデータ活用事業コンサルティング、AI関連ソフトウエア開発等
業種
・ソフトウェア
・コンサルティング
・教育・学校
設立年月
2017年5月
資本金
1億円
代表者
齊藤 秀
従業員数
80人
平均年齢
32歳
本社所在地
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー16階 ※社員に大好評のハイブリッドな働き方、基本在宅勤務(リモート)、虎ノ門フィス利用可能、フレックス