【企画開発職】企業や人の成長を加速させる“場”をデザインする
事業内容
『100の言葉より、ひとつの体験を。』をスローガンに、体験・体感を重視した場のデザイン(研修・ワークショップ)を、大手企業・スポーツ団体・行政など様々な業界に提供しています。 新規商品・新規事業が続々と立ち上がる中、その活動のフィールドはシンガポール支社や外資系を対象としたグループ会社と、グローバルに広がっています。 【主な取引先】 サッポロホールディングス株式会社、住友商事株式会社、パーソルキャリア株式会社、三井不動産株式会社、東京海上⽇動⽕災保険株式会社、⽇産⾃動⾞株式会社、株式会社NTTドコモ、公共財団法⼈⽇本サッカー協会、東京都 ※⼤⼿クライアントが中⼼となります
仕事内容
■採用背景: 「教育を通じてよりよい世の中に」をテーマに小・中・高・大学生へ向けたキャリア教育から企業の新人・階層別研修やグローバル人材育成のための研修など広くあまねくプログラム提供する同社。体験型学習の深化はもちろんのこと、新たなテーマ・領域・事業へのチャレンジが始まっています。新たなウィル・シードへ。共に作り上げる仲間を今回募集することになりました。 ■業務概要: 顧客が抱える人の成長や組織に関する課題解決の為に、下記業務をお任せします。営業と二人三脚で顧客をご支援する仕事です。 ・人材育成プログラムの設計(顧客のニーズに合わせてカスタマイズし開発します) ・営業及び外部講師、顧客との打ち合わせ ・実施現場での講師、顧客フォロー(受講生の成長を目の前で感じられます) ・講師登壇(希望と適性により)
この仕事で得られるもの
人材育成プログラムの企画から当日運営まで携わることができる同社の企画職。営業担当と一緒に顕在化していない顧客の課題発見から実際に研修を終えるまで一貫して携わることが出来る為、自分が企画したものがどのように顧客へ届き、どのように完結するのかということを見届けることができ、非常に満足度の高い仕事を行うことが可能です。
キャリアパス
■業界未経験でも安心の育成環境: 入社後、早く馴染み活躍できるように、OJTトレーナーがつきます。お客様に提供しているサービスを実地で手厚く感じていただけるはずです。 ■キャリアパス: はじめはトレーナーとなる社員の支援もありながら、ご自身の担当案件を持ち即戦力としてご活躍いただくことを期待しています。また、ご自身の役割に捉えず、講師や様々なプロジェクトに関わっていただきながら、ゆくゆくはリーダーポジションとして若手やウィル・シードという組織を牽引する立場になっていただきたいと思っています。
教育支援制度
・基礎研修(各部で必要となる業務知識などを身に着ける研修) ・海外インターン制度(成績優秀者) ・セミナー参加・書籍購入サポート:書籍購入費や外部セミナーへの参加費用を会社が支援しています。読書好きの社員も多く、オフィスの本棚はつねに書籍で溢れ、よく読書会も行われています。 ・有志による自主勉強会:社員だけで行うこともあれば、社外の有識者をゲストとしてお招きすることもあります。
社風・チームの雰囲気
■組織構成: 配属となる事業部は約40名が在籍しております。本部署は10名弱。バックグラウンドは様々で言葉を紡ぐ編集関連の方や、プロジェクト業務に慣れているコンサルやシステム開発経験をもつ方が活躍しております。
求める人物像
◆「目的思考」と「相手思考」の価値を届けたい人 ◆「内省と学習」を通じて「自分で自分自身の成長」に取り組める人 ◆独り(抱え込み)ではなく、一人(主体的)で仕事を進められる人 ◆「仕事を回す」のではなく、お客様の事業成果に繋がる「仕事を創り」、辛さや苦しみも味わいながら「仕事を楽しむ」人
募集要件
■歓迎条件: 下記いずれかのご経験をお持ちの方を歓迎します。 ・人事業務経験をお持ちの方 ・商品企画やサービス企画などの企画業務経験をお持ちの方 ・IT領域のプロジェクト参画経験をお持ちの方 ・塾校舎長など経営経験のある方
選考プロセス
1. カジュアル面談 2. 一次面接(人事) 3. web適性検査(性格のみ)+二次面接(上長) 4. 最終面接(社長) ※1-2次までオンライン、最終面接は恵比寿本社にて対面となります。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり
試用期間
試用期間:6か月 ※試用期間中の就労条件の変更はありません。
給与詳細
450万~650万円 定年収:450万円~650万円 月給:220,000円~320,000円(別途残業手当あり) ※上記年収は残業手当等の各種手当、平均賞与3ヶ月分を含んだ金額です。給与詳細は前職を考慮し、相談のうえ決定します。 ※平均残業手当は、月平均10万円程度です。こちらが月給にプラスされます。
勤務時間
フレックス制 09:00〜18:00 労働時間区分:フレックスタイム制 コアタイム:有(10:00~15:00) 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00月平均40時間程度を想定しています(繁忙期あり、年明け~春)
勤務地詳細
▼本社 東京都渋谷区恵比寿1-3-1朝日生命恵比寿ビル9F ※入社当初は出社をメインに業務に慣れていただき、その後週2日までリモートワーク可です
休日・休暇
■年間休日数:120日 ■休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝) ■年間有給休暇:2日~20日(入社日付与) ■夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、産休育児休業制度、介護休業制度、長期休暇が取りやすい環境です。 ■リフレッシュ休暇:6年勤続ごとに、14日間の「リフレッシュ休暇」を付与しています。
保険・福利厚生制度
■保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■福利厚生 ・時間外労働手当 ・深夜勤務手当 ・講師登壇手当 ・出張手当 ・時短制度 ・出産、育児支援制度 ・在宅勤務制度 ・フリーアドレス ・部活サポート制度
服装
オフィスカジュアル(顧客訪問の際はスーツ)
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
事業内容
■企業向け人材開発・人材教育プログラムの開発・提供 ■学校向け体感型教育プログラムの開発・提供 ■その他教育プログラムの開発・提供
業種
・人材
・教育・学校
・コンサルティング
設立年月
2000年7月
資本金
1,000万円
代表者
瀬田 信吾
従業員数
65人
平均年齢
35歳
本社所在地
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-3-1朝日生命恵比寿ビル9・11階