【マーケティング】複数領域×トップクラスシェアのサービス成長をリード/HRtech企業/チームワーク◎/在宅・時差出勤・中抜け制度あり
事業内容
【当社について】 「すべての働くをしあわせに」をビジョンに掲げ、「働く」に関わる社会課題をなくし、すべての人が「自分らしく」幸せに働ける社会の実現を目指しています。 人材領域を中心に複数の事業を展開しており、また、現代の社会課題を解決するため、ビッグデータ活用・SaaS・AI等、テクノロジーを活用した新規事業も次々と立ち上げています。 【事業内容】 ・人材紹介サービス ・求人メディアの運営 ・転職・採用コンサルティング ・M&Aコンサルティング
仕事内容
「誰に、どんな価値を届けるか」から始まるマーケティングを。 「数値を伸ばす」その先へ―― KPI達成や施策改善にとどまらず、ブランディングや、ビジネスモデルそのものを動かすような挑戦をしませんか? 私たちは、法律・M&A・医療など、社会インフラに近い領域で人材サービスを展開するHRtech企業です。 業界No.1サービスを複数持ち、平均年成長率140%の成長フェーズにある、弊社のマーケティング部門は単なる集客部門ではなく、事業成長の中核を担う戦略パートナーです。 PdM、デザイナー、営業、開発と密に連携しながら、誰に・どんな価値を・どう届けるかを本質から考え、実行できる環境をご用意しています。 「顧客の反応」「目の前の数字」だけでなく、「社会の仕組み」に影響を与えるマーケティングを、次のステージにしませんか? 【募集背景】 これまで業界では珍しい完全自社集客を創業時から強みとし、かつ、SEO・コンテンツ・SNS施策を強みにしてきた当社ですが、さらなる成長に向け、マーケティング体制を本格的に再構築中です。 そこで、マーケティングチームコアメンバーとして、上記にとらわれない複数事業の戦略立案・実行をお任せします。 業界を変える“しかけ”を、自らのアイデアでカタチにしていけるポジションです。 【業務内容】 サービスと求職者・企業のベストマッチを創出すべく、戦略~企画~実行、そして改善サイクルまで一貫して携わります。 【業務内容】 サービスと求職者・企業のベストマッチを創出すべく、戦略~企画~実行、そして改善サイクルまで一貫して携わります。 具体的には: - ユーザー接点を起点にした横断的なマーケ施策の設計 - SEO対策 - 広告(Google・Meta等)の戦略設計・運用担当者との打ち合わせ - コンテンツマーケティング(記事企画・ライティング) - 各種LPの設計・ABテスト - サイト分析・データ集計・KPI管理 - ユーザーインサイト調査・ペルソナ設計 - サービスブランディング - デザイナー、PdM、営業、プロダクト開発、動画PMなど各部門と連携した施策立案・実行 - マネージャーや代表への取り組み事項のレポーティング 媒体や手法はすべて手段。 目的に対して最適な一手を自ら選び、実行していただきます。 ※広告運用実務以外は、「マーケティング」と呼ばれるものを全ての経験を積めます。 ※広告運用実務はパートナーにお任せしており、戦略策定や分析、広告予算管理に集中できます。
この仕事で得られるもの
・マーケティングの力で事業の売上そのものを伸ばす経験 ・ゼロに近い領域から施策が回る仕組みを作る裁量と影響力 ・成長フェーズの新規&主力事業の双方マーケを両軸で担当 ・オンライン〜オフライン・媒体問わず、顧客起点の施策を自由に設計可 ・経営陣と距離が近く、意思決定に関わる経験が多数
キャリアパス
・マーケティングマネージャー (戦略設計・予算管理など上流も合わせて担うポジション) ・部門横断プロジェクトのリーダー (PdM・営業・開発・経営層などを巻き込んだ全社施策推進) また過去にはPdM、サービス・コーポレートブランディング、採用広報領域にもコミットいただいた実績が複数ございます。
社風・チームの雰囲気
・20〜30代中心の若手チームで、顧客理解を大切にする文化 ・会社のWebマーケティングの重要度が高く、中心的存在としてビジネスの成長に貢献が可能 ・「誰にどんな価値を届けるか」から考える、本質志向 ・マーケティングスキル全般の習得が可能 ・SEO・広告・SNS・イベント、ナーチャリング施策など、手法に縛られず、「顧客&ユーザーフォース」で考えるのが当たり前 ・手を挙げれば、新事業のマーケティングを一人で担当することも可能 ・PdM、コーポレートブランディング、広報といった領域の経験実績が、複数あり ・「まずはやってみよう」が尊重される、チャレンジに寛容なカルチャー
求める人物像
- 与えられた課題に対して自ら仮説を立て、検証・実行するための思考力と行動力 - 論理的思考に基づいたプロセス設計・実行・振り返りの習慣 - 曖昧な状況でも自ら答えを見出し、粘り強くやり抜く力 - 成果から逆算して施策を組み立てられるロジカルさとスピード感 - 常に学び続ける姿勢と情報感度(Webマーケ領域のキャッチアップ力) - 全部署と関わりながら円滑にプロジェクトを進めるコミュニケーション力
募集要件
▼必須スキル ・Webマーケティング領域における何かしらの実務経験3年以上 ▼歓迎スキル ・BtoC領域におけるマーケティング経験がある方 ・サービスグロースや事業視点でのマーケティング活動に関心がある方 ・部門横断での業務経験(例:営業、CS、開発等との連携)がある方 ・顧客志向で物事を捉え、思考できる方
選考プロセス
カジュアル面談もしくは1次面接(WEB) ↓ 2次面接(来社) ↓ 内定 ※応募から内定までは2~4週間を予定しています。 ※入社日・面接日は相談に応じます。 ※WEB面接も対応可能です。ご相談ください。 【ぜひ、あなたのことを教えてください!】 選考では「どんなビジョンを持って仕事に向き合ってきたのか?」や「WILLCOでどんなことにチャレンジしたいのか?」といった、あなたの想いを大切にしています! ぜひ応募フォームで詳しく教えてください!
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし
給与詳細
※経験、能力を考慮して決定します ※基本給 221,720円~367,270円 ※固定残業代 52,000円~86,080円 ◆手当 通勤手当 実費支給 時間外手当 みなし残業30時間を超えた場合は支給 住宅手当 ◆賞与 年2回(2月・8月) ◆昇給 年2回
勤務時間
固定時間制 10:00~19:00(休憩75分/実働7時間45分) 【時差出勤制度を導入!】 7:00~11:00の間なら、業務開始時間は自由です! また中抜け制度も別途ありのため、以下のような働き方が実現できます。 \WILLCOだからできる働き方!/ ・午前中に役所へ行きたいから11時出社 ・友人とランチをしたいから中抜け3時間 ・夜は食事会に参加するので今日は早めに8時出社 自由な働き方が特別な承認もなく可能です! 時間外労働:あり
勤務地詳細
【転勤なし/東京本社 ※赤坂見附駅より徒歩3分】 〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル10階 ※一部、リモートワークを導入しています。(全社員対象) ※転居を伴う転勤はありません。 丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」10出口 徒歩3分 千代田線「赤坂駅」出口1 徒歩4分 半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町駅」出口8 徒歩5分
休日・休暇
■年間休日125日以上 (完全週休2日制・土日祝休み) ■有給休暇 (入社後5日付与、勤続6ヶ月後5日付与 以後、法定通り) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 (育児、介護、子の看護、教育訓練休暇等) ■産前産後休暇
保険・福利厚生制度
■社会保険完備 ■リモートワーク可 ■近距離手当 ※オフィスからの距離に応じて最大15,000円 ■海外社員旅行 (2016年タイ、17年ハワイ、18年ドバイ、19年ダナン、23年バンコク、24年シンガポール) ※コロナ禍では国内旅行 ■目標達成お祝い制度 (ランチ/ディナー会、半休付与) ■インセンティブ制度 ※1件成約について最大5万5000円 ※1件平均値:2万5000円、平均成約数:3~4件/月 ※繁忙期には10万円以上になる社員も沢山います。 ■無料エスプレッソマシン、ウォーターサーバー ■マッサージチェア ■結婚、出産お祝い金 ■資格取得支援制度 ■技術書、ビジネス書 全額会社負担 ■MVP表彰制度 ■社内公募制度 ■ランチサポート ■自販機 ■交通費支給(全額) ■役職手当 ■出張手当 ■近距離手当 ■ベビーシッター利用費補助 ■妊活・不妊症の相談窓口・AMH(卵巣予備能)検査 ■副業可
服装
インタビューなどクライアントとの面談時は、スーツ着用。 ほかは私服可です。
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
事業内容
・人材紹介サービス ・求人メディアの運営 ・転職・採用コンサルティング ・M&Aコンサルティング
業種
・人材
・ソフトウェア
設立年月
2012年9月
資本金
5,000万円
代表者
土屋 佳大
従業員数
65人
平均年齢
29歳
本社所在地
〒107-0052 東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル10階