SIerやSESからSEの上流業務へのチャレンジ大歓迎!自社リゾートのDXを推進するエンジニア業務をお任せします!
事業内容
突然ですが、今地方のホテルや旅館は困ってます。 何に困ってるって、人手が足りない。 地方のリゾート地で生まれた人は都会方面に行くから働き手が減っている。 リゾート地の働き手が減ると後継者も育たない。 こんなことで困ってます。 リロバケーションズはそんな後継者不足に頭を抱える地方のリゾートホテル/旅館に対し、 赤字のホテルを3か月で黒字にしていく、そんな事業をしています。 日本の魅力は地方にあり。 世界に誇る観光資源、 日本の可能性を弊社の代表田村は信じています。 ただ、この世界に誇る観光資源を活かすためには従来のままではいけない。 その為にリロバケーションズは地方創生/地方再生を行っています。
仕事内容
今回のポジションはリゾート会社の本社勤務にて自社サービスのDX化を推進する為のいわば”上流”ポジションです。 業務内容は以下の通り… ・各種システム保守・運用、運用業務改善 ・ユーザーサポート(メール、電話、チャット等従業員対応) ・RPA・ETL・VBA等のツール類の保守対応 ・施設開業に伴うシステム全般の手配 入社当初は運用保守を担当いただいたのち、業務課題を解決する為の具体的な提案や、 業務全体のデザインを描き、その後の導入運用保守までを担当頂きます。 ※今後さらなる利益を上げる為に、ITに投資してシステムを使って伸ばしていく見込みです。 ※N/Wインフラ、全社共通基盤システム(メール/グループウェア等)、PC調達等は親会社のリログループが担当の為、 事業に特化したシステムが担当範囲です。 ※業務に慣れてきましたらリモートワークも可能です。(週1~2回) 【働きがい】 ・今後ITに投資しシステム強化を図るので立ち上げメンバーとして参画出来ます。 ・役員との距離が近いので、自分のやりたい事を伝え実現しやすい環境です。
この仕事で得られるもの
初年度はシステム全般の運用保守をお任せいたします。 ゆくゆくはプロジェクトに参画、自分が主導で担当していく業務も増えていきます。
教育支援制度
【研修】 入社時はOJTベースでの教育研修ではありますが、 ワンフロアでフラットなオフィス環境ですので気軽に教育担当者への相談も可能です!
求める人物像
【必須】SE経験 経験年数は問いませんのでご安心ください!
募集要件
とくにはありません… が、自分だけではなく組織単位での業務効率化の意識がある方のほうがプロダクトへのブラッシュアップの為に向いていると思います!
選考プロセス
1.相互理解-MTG:選考に進む/進まないではなく会社理解の時間を作りませんか? ↓ 2.1次面接:教育担当者となる工藤が担当いたします。 ↓ 3.最終面接:部門責任者の大橋が担当予定です。 ※オンライン選考:可 ※現職の都合や入社の希望日があれば相談に乗りますので、どうぞ教えてください!
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容に相違なし
給与詳細
・給与形態:月給 ・基本給:195000- ・月給:260000- 【諸手当】 通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当(固定残業代制40時間分65000円を含む/超過分別途支給) 40時間分までを見込んでおりますが、実質の残業時間は月平均20時間程度です。
勤務時間
裁量労働制 □月単位の変形労働時間制 □想定労働時間40時間/週 【シフト例】 ・8:45-17:30
勤務地詳細
【事業所名】リロバケーションズ本社 【所在地】〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9 新宿野村證券ビル6階 【最寄駅】 JR 山手線 新宿駅 徒歩7分 (100%ではありませんが…ほぼ駅地下から傘を差さずに通勤が可能な距離です…笑
休日・休暇
【休日】 年間休日:120日 (内訳) 土曜/日曜/祝日 年末年始5日 ※土日祝も会社自体は稼働していますが 土日に出勤があった際には平日に振り替えて休日を取得頂きます! 【休暇】 有給休暇:10日 (入社4か月目から付与) 慶弔休暇 生理休暇 不妊治療休暇 産前休暇 産後休暇
保険・福利厚生制度
【保険】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【株式の所有】 ・従業員持株会 ・持株会奨励金制度 ・株式購入貸付金制度 ・有償ストックオプション ・表彰ポイント制度 【キャリア】 ・グループ内公募制度 ・グローバル公募制度 ・キャリアビジョンプログラム ・未来創造100(2024年スタート) 【育成】 ・新入社員(1・2・3年目)研修 ・新入社員(1・2年目)面談 ・マネージャー研修 ・宅建取得講座 ・グローバル人材育成支援制度 ・未来創造ファンド(2021年スタート) ・世界冒険ファンド(2024年スタート) 【報酬・表彰】 ・評価制度 ・上乗せ賞与 ・退職金前払い制度または確定拠出年金制度 ・年間表彰 ・四半期表彰 ・月次表彰 【その他福利厚生】 ・福利厚生サービス「リロクラブ」法人会員 ・リロポイント制度(2022年スタート)
服装
オフィスカジュアル
受動喫煙防止措置
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
事業内容
「日本企業の困りごと” \ゴニョニョ/ ”を解決し、 世界展開を支持する」をテーマに以下のような事業を行っています。 ■世界展開の為の国内\ゴニョニョ/ ・福利厚生代行事業 ・コールセンター代行事業 ・社宅管理代行事業 ・ホテル/旅館再生事業 ・会員制リゾート事業 ・貸会議室コンサルティング事業 ■海外赴任\ゴニョニョ/ ・海外赴任支援事業 ■赴任中\ゴニョニョ/ ・転勤留守宅事業 ・社宅管理事業 …一度見ただけではイメージし辛い事業が多いのですが、 ♯日本企業がお客様で ♯世界展開を支援してて ♯その為の国内事業も支援してる このように考えて頂けば大丈夫です!
業種
・その他
設立年月
1967年3月
資本金
26.67億円
代表者
中村 謙一
従業員数
3,100人
平均年齢
39.7歳
本社所在地
〒160-0022東京都新宿区新宿4-3-23 TOKYU REIT第2新宿ビル