キャリアチケット転職
キャリアチケット転職

リードエンジニア

社内SE・情報システム
480〜960万円
東京都、京都府、愛知県
Spready株式会社
更新日: 2025/05/07

事業内容

Spready株式会社では「日本のイノベーションに必要な出会いを、すべてSpreadyから」を掲げ、日本のイノベーション領域における事業支援を行っております。 「Spready」サービスを中心に、2023年に「Spready Mentoring」、2024年に「Active Open Innovation」「HASSAN」など新サービスをローンチ、マルチプロダクト展開を進めており、顧客の要望に応えております。 顧客は、東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただいており、3年間で累計2,200件以上の新規事業検証でサービス活用いただきました。

仕事内容

Spreadyの事業ドメインなら - 新規事業開発という、社会が注目し始めたばかりの分野での挑戦ができる - SaaS商品開発の最前線を体験 - クラウド技術の総合的な研鑽が可能 進行中のPJを一部ご紹介 - 認証システムリニューアル - ビデオ通話にAI/MLを活用した新機能開発 - サブスクリプション決済機能開発 etc... ## Spreadyの開発チームと文化について ### 開発スタイル - 今年の6月からスクラム開発へ移行 - リモート中心 + 週1回の対面ミーティング - 経営陣と近い距離感、オープンな対話環境 ### チームの特徴 - アプリ開発は20代後半〜30代前半の若手エンジニア - お互いを尊重する協力的な開発文化 - フルスタック開発が可能な多能工チーム ### 開発チーム フィロソフィー - ドキュメントドリブンな意思決定 - 合理性を重視した技術選定 - AI活用による生産性向上 - "Happy Hacking"を大切に!

この仕事で得られるもの

・新規事業開発という、成長市場での挑戦 社会が注目し始めた“イノベーション領域”の実務経験が積める。 ・SaaSプロダクトの最前線に立てる プロダクト企画・開発・改善まで一気通貫で携われる。 ・クラウド技術・AIの実践的スキルが身につく 機能開発や基盤構築を通じて、技術的引き出しが一気に広がる。

求める人物像

・事業運営のコアメンバーとして、事業成長のための打ち手を主体的に考え、成果を創出できる方 ・自分から課題や問題を発見し、提案・実行できる方 ・スタートアップ初期フェーズの状況を楽しんで自分のパワーに変換できる方

募集要件

◆必須スキル ・SaaSのカスタマーサクセス業務経験 ・自社サービスを自分の手でグロースさせたい、そのご経験を積みたいという気概をお持ちの方 ◆歓迎スキル ・新規事業開発の経験 ・カスタマーサクセスチームの立ち上げ経験

選考プロセス

1. 書類選考 2. 一次面接 3. 二次面接 4. 最終面接 ※オンライン選考:可 / 不可


雇用形態

・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり

試用期間

6ヶ月(試用期間中の業務内容に相違なし)

給与詳細

・給与形態:月給 ・月給:400,000~800,000円 内訳 ・基本給:295,954~591,907円 ・固定残業代:104,046~208,093円(固定残業時間:45時間) ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

勤務時間

フレックス制 フルフレックス制(コアタイムなし)

勤務地詳細

Spready TOKYO 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F Spready OSAKA 大阪府大阪市福島区福島7-1-10 WiZ fukushima 2F Spready NAGOYA 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32 STATION Ai ※リモート勤務可

休日・休暇

完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇休暇

保険・福利厚生制度

▼ 保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ▼ 福利厚生 ・フルフレックス制(コアタイムなし) ・フルリモート就業可 ・副業、サイドワーク可

服装

服装自由

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

Spready株式会社

事業内容

新規事業に出会えるプラットフォーム「Spready」開発及び運営

業種

Webサービス・モバイルアプリ

設立年月

2018年5月

資本金

1億円

代表者

佐古 雅亮

従業員数

26人

平均年齢

35歳

本社所在地

〒150-6019 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F