【大阪|営業部長候補】年収1000万可/人材×IT×法人営業
事業内容
【オンサイトサービス事業】 クライアントのご要望にマッチしたエンジニアを迅速にご提案いたします。 オンサイトサービス事業部では、常駐型のエンジニアリングサービスを提供しております。 チーム単位でのプロジェクト参画からスポットでの対応など、クライアント様やプロジェクトの要望に合わせ、柔軟な体制をご提供いたします。 【WEBソリューション事業】 Webサイト制作から保守まで安心できるサイト運営をご提供いたします。 Webサイトの制作のみならず、サイトの戦略立案からリリース後の保守運用、検索エンジンからの集客に至るまで、Webに関するトータルサポートをご提供いたします。
仕事内容
========= お任せする業務内容 ========= ・大阪営業部のマネジメント ・営業戦略/経営戦略の立案 ・予実管理 ・関西市場の開拓 ・大阪支社の拡大 ========= 本ポジションの魅力 ========= ①取締役直下のポジション 役員との距離も近く、あなたの仕事の成果が事業の成長に直結。 数字のノルマをただ追うのではなく、より高い視座(会社視点)から業務を行うことができます。 ②「人材(無形)」×「法人」×「IT」という市場価値の高い営業職。 さらに、あらゆる業界の顧客がいるため、視野も拡大。 営業を超えたビジネスパーソンとしての市場価値アップが叶います。 ③大阪支社長として市場価値を大きく高めることができる。 ========= 弊社に入社するメリット ========= ①業務範囲を超えてチャレンジ モチベーション高く働く社員に対しては業務範囲を超えて様々なことにチャレンジしてもらいます。 いち営業社員に全く違う新規部署の立ち上げを経験させたり、子会社の代表を任せてみたり、役員に抜擢し経営を経験してもらったり…挙げたらきりがありません。 せっかく働くなら担当業務以外の知見も手に入れて成長してほしいという会社の意向が非常に強いです! ②社内ベンチャー制度 0→1で新しいビジネスを創ったり、儲かるビジネススキームを考えることが得意かつ好きな会社です。 これまでも数多くのビジネスを成功に導いており、現に150名の会社規模で複数社の子会社があり、すべてIT関連ではなく全く関係のない会社もございます。 その中にはM&Aを行った会社もあり、基本的に仲介会社を通さずにデューデリジェンスも自社で完結をしております。 今後も新しいビジネスをどんどん創出したいと考えているので、将来的に新規ビジネスを一から創っていただき、子会社の代表に就任することも可能です!
この仕事で得られるもの
・大阪支社の立ち上げ経験 ・「人材×IT×法人」の営業経験 ・人数規模の大きいマネジメントスキル ・支社長としての経験 ・役員登用のチャンス ※現COOは中途入社の正社員から登用しています。
キャリアパス
・大阪支社長 ・営業本部長 ・事業の立ち上げ ・新部署立ち上げ ・子会社社長に就任 ・フュージョニアの役員に登用
教育支援制度
・教育研修サポート(外部機関研修あり) ・eラーニング研修制度
求める人物像
・イチから組織の立ち上げに関わりたい方 ・支社長(役員候補)として圧倒的な市場価値をつけたい方 ・IT業界若しくは人材業界にご興味のある方
募集要件
【必須要件】 ・メンバーのマネジメント経験(3年以上) 【必須要件を満たしたうえで下記いずれかの経験をお持ちの方】 ・法人営業経験(3年以上) ・人材紹介でのRA/CA経験(3年以上)
選考プロセス
カジュアル面談(採用責任者) ※スキップ可能 ↓ 一次面接(取締役COO) ↓ 最終面接(代表取締役CEO) ※選考フローは変更となる場合があります。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし
給与詳細
年収600万円 ~ 1049万円想定 ※支社長クラスで900万円~ ※取締役クラスで1300万円~
勤務時間
固定時間制 ・就業時間:09:30~18:30 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:あり(平均月20時間)
勤務地詳細
【勤務地詳細】 大阪支社/大阪府大阪市中央区南船場4-12-8 関西心斎橋ビル 8F 【アクセス】 御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩1分
休日・休暇
年間休日123日~ ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・夏季休暇
保険・福利厚生制度
▼ 保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ▼ 制度・福利厚生 ・役職手当 ・残業手当 ・住宅手当(※社内規定あり) ・交通費支給(月2万5000円まで) ・転居サポート ・関東IT健康保険組合加入(2万円を超える医療費は後日付加金として給付) ・健康診断 ・資格取得支援制度 ・社内イベント(BBQや忘年会など・自由参加制) ・図書館制度あり ・休憩時間を最大3hに増やし、定時時刻を同時間延ばす制度 (ex. 通院・役所手続き・昼寝) ・アーロンチェア(長時間座っても疲れにくいオフィスチェアの最高峰) ・オフィスグリコ
服装
オフィスカジュアル
受動喫煙防止措置
屋外指定箇所にて喫煙可
事業内容
■オンサイトサービス事業 ■Webソリューション事業
業種
・インフラ・ネットワーク・通信・キャリア
・人材
・ソフトウェア
設立年月
1989年6月
資本金
1,300万円
代表者
細井伸浩
従業員数
160人
平均年齢
32歳
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル7階