【メーカー営業】自社オーガニック飲料のセールス募集!新規事業◎/食・飲料文化を創造するチャレンジがしたい方/年間休日120日以上
事業内容
株式会社大泉工場は、発酵飲料コンブチャの製造販売、100%プラントベースや発酵をテーマにしたカフェの運営、ポップコーン・コールドプレスジュースマシンの販売など「食」に関する事業を中心に行っている会社です。 私たちは「素敵な環境を創造する」というVISIONを掲げ、人間の腸内というミクロな環境から、生きていく上で必要不可欠な生活(衣・食・住・遊・働)環境、そして大自然というマクロな環境まで、ビジネスのスコープにあまり制限を設けずに事業を創造し続けています! 大泉工場の創業は1917年で、長らく鋳物工場として繁栄してきました。当時工場として利用していた広大な土地が現在の不動産事業として安定した収益の柱となり、新たなビジネスにも積極的に投資をしています。
仕事内容
■具体的な業務内容 新規営業と既存営業のフォロー(取引先は主に小売店・飲食店) アタックリストの作成(新規・既存)・商談・クロージング イベント出店 ECの管理運営 キャンペーン・新商品の企画~実行 TAPROOMの運営・売上UP施策 提案資料・見積書等の書類作成 / チェック 請求処理 予実管理 製造との連携/サポート 月1回のコラム投稿 ◆KOMBUCHA「_SHIP」の魅力 果汁や香料、保存料などは一切添加せずに、無農薬や自然栽培などのナチュラルな原材料を使用して醸造している有機JAS認証を取得したmade in JapanのKOMBUCHA。 アメリカ・スペインのコンペティションで金賞・銅賞を受賞し世界に認められました。 日本国内で唯一、非加熱製法にこだわったコンブチャ専用ブルワリーで、お茶の抽出から発酵、ボトリングまで、職人の手で丁寧に時間をかけて醸造しています。 ー取り扱う主な商品 「_SHIP」 KOMBUCHA https://www.kombuchaship.shop/ ー紹介記事 「_SHIP KOMBUCHA」のラベルデザインがリニューアル!10月25日(金)より開催の世界有数のオーガニック製品見本市「BIOFACH JAPAN」にて初公開! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000194.000045733.html [WAGYUの次はKOMBUCHA-世界市場に挑む、日本の発酵飲料] 代表取締役 大泉寛太郎 https://www.oks-j.com/brain/2025/02/07/kombucha-8/ [大泉工場ってどんな会社?社長ってどんな人?] 人事総務 富本 毅 https://www.oks-j.com/brain/2023/11/27/oizumikojotokubetsu/ ■募集背景 事業成長に伴う体制強化のため ■営業先 新規8:既存2 既存は主に飲食店・グローサリーストアです
この仕事で得られるもの
飲料業界を切り拓いていくとてもやりがいのある仕事です。
社風・チームの雰囲気
■メンバー(6名) 営業統括本部長・営業サブリーダー1名・営業事務2名・製造2名 メンバー同士のチームワークも良好ですので、スムーズに仕事に取り掛かることができます。 ■若いスタッフが多い一方で、ほとんどが経験豊富な中途入社の方です。 ■年齢に関係なく、意見交換できる雰囲気があり、風通しの良い環境です。
求める人物像
明るい ポジティブに粘り強い フットワークが軽い方
募集要件
■必須(MUST) ・食品・飲料・健康・生活関連商材のBtoB営業経験 ・目安として2年以上の営業経験 ■歓迎(WANT) ・「食」特にオーガニック・プラントベース・発酵に興味をお持ちの方 ∟営業経験が多少でも、興味と世に広めたい気持ちを高く持っている方ならOK ・新規営業を積極的に進められる方 ・デジタルマーケティング経験 ・WEBやSNSを用いた営業経験 ・ベンチャー・スタートアップ企業での勤務経験 ・グローサリー、飲食店への営業経験
選考プロセス
書類選考 1次面接(役員) 最終面接(社長) 内定 ※選考過程で適性検査を実施します。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
給与詳細
・年収:3,500,000円~5,460,000円 ・給与形態:月給 ・月給:250,000円~390,000円 -------------------------------- ・賞与(年2回)業績連動×個人評価によって算出(昨年実績1.4カ月) ・昇給(年1回)
勤務時間
固定時間制 ・就業時間:8:00~17:00 or 9:00~18:00 ※居住地等、希望を考慮して決定 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:あり(平均月10時間)
勤務地詳細
1週間のうち川口本社と営業(主に都内)・東京オフィスの半々くらいです。 出張はほぼありません。 ■川口本社 埼玉県川口市領家5-4-1 □アクセス 電車 : 埼玉高速鉄道「川口元郷駅」より徒歩25分 バス : SR川口元郷駅下車後、バス停留所「エルザタワー」より 赤23 国際興業バス乗車8分 JR赤羽駅東口 赤23 国際興業バス乗車12分 JR川口駅東口 川21 国際興業バス乗車13分 「梛木の橋」バス停留所下車徒歩3分 ■東京オフィス 東京都港区南青山1-7-12 MIDORI.so AOYAMA □アクセス 東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」徒歩4分 ーコラム【採用担当より応募ご検討中のみなさまへ】職場環境のご紹介 https://www.oks-j.com/brain/2025/02/13/oizumikojo-2/
休日・休暇
年間休日120日以上 有給休暇 ※入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 年末年始休暇 夏季休暇 忌引休暇 介護休暇 ファミリーサポート休暇
保険・福利厚生制度
■ 保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■ 福利厚生 ・直営店社割 ・川口市勤労福祉サービスセンター「ゆとりぶ」加入 ・退職金共済制度加入 ・制服貸与(店舗のみ) ・定年65歳 ・家族手当(配偶者:1万円、お子様:5千円(3人まで))
服装
自由ですが、オフィスカジュアルを推奨しております。
受動喫煙防止措置
本社 :屋内全面禁煙 東京オフィス:敷地内喫煙可能場所あり
株式会社大泉工場
事業内容
1.各種機械器具の製品製造販売 2.不動産の賃貸 3.食料品、飲料品、農産物、食品添加物の卸売、小売並びに輸出入業務 4.一般食品の製造及び販売 5.前各号に附帯関連する一切の事業
業種
・メーカー
・食品・飲料
・その他
設立年月
1938年3月
資本金
2,000万円
代表者
大泉寛太郎
従業員数
50人
平均年齢
37歳
本社所在地
〒332-0004 埼玉県川口市領家5-4-1