キャリアチケット転職
キャリアチケット転職

株式会社TalentX

株式会社TalentX

HR×SaaS領域から、未来の”あたりまえ”を創造し、業界の歴史を塗り替える

HR×SaaS領域から、未来の”あたりまえ”を創造し、業界の歴史を塗り替える

パーソルキャリアの社内ベンチャーとして誕生したTalentXは、国内初のリファラル採用サービス「MyRefer」を創業事業として展開し、「リファラル採用」の概念を啓蒙して新しいマーケットを創造してきました。 現在の私たちが目指すのは、人的資本経営時代にマッチした新しい人材獲得手法「採用マーケティング」の提唱と、非連続的な事業創出です。 私たちは、未来のHR業界の当たり前を本気で創ろうとしています。 当然目指すゴールは遠く、弊社の事業・組織いずれもまだまだ発展途上です。 だからこそメンバー個々の成長や活躍が組織成長や事業創出、企業グロースと直結するフェーズでもあるのです。

こんな人が働いています

CEO MESSAGE:鈴木 貴史

TalentXは、HR業界の当たり前をディスラプトし、 転職・採用市場に新しい概念を創るという想いで2015年にスタートしました。 少子高齢化により労働人口減少に拍車がかかり、未来の人材採用がより激化する。全ての企業は待っているのみでなく、知恵を駆使し、自らタレントを惹きつける術を考える。採用競争力が、企業の生産性を分ける時代に既に突入しています。 私たちは、採用市場に今ない当たり前を創造し、令和を代表するイノベーションカンパニーを創ることを本気で目指しています。 ともに、令和を代表する会社を創りましょう。

PURPOSE:人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造

TalentXは、タレントを通じて人と組織のポテンシャルを最大化(X)することを目指しています。 あらゆる人には、自分固有の強みややりがいを発揮できる環境があり、あらゆる企業には自社固有の強みやはたらく魅力がある。 人や会社の「らしさ」を引き出し、本来巡り合えなかった本質的なマッチングを創出することで、自分たちの存在意義、介在価値、やりがいを感じられる。 人と組織のポテンシャルを解放する社会を創造することが、我々の存在意義です。

VALUES:10 Leadership Principle

01:UserFirst(顧客価値の創造) 02:Bold mistake(果敢な失敗をしよう) 03:Be Columbus(コロンブスの卵であろう) 04:Be Ownership(オーナーシップを持とう) 05:Gale(疾さで勝とう) 06:Professionalism(プロフェッショナルであれ) 07:Respect everyone(誰にもリスペクトを) 08:Essential thinking(物事の本質を追求しよう) 09:Teamplay(仲間を信じその力を活かそう) 10:Enjoy Working(はたらくを楽しもう)


株式会社TalentX

HR×SaaS領域から、未来の”あたりまえ”を創造し、業界の歴史を塗り替える

事業内容

┃企業概要  TalentXは「人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造」をパーパスに掲げ、HRテクノロジーとコンサルティングで日本企業の採用変革を支援するサービスを提供しています。採用マーケティングプラットフォーム「Myシリーズ」は、国内大手企業を中心に累計導入企業数1,000社を突破しており、日本の時価総額ランキング上位50社のうち1/3以上の企業様にご利用いただいております。 ┃「令和を代表するビジョナリーカンパニー」となるために  これを実現するためには圧倒的なエネルギーと優秀な仲間が必要です。激しく変化しながら成長する環境で、ともにHR業界を変革する仲間を募集しています。

業種

  • 人材
  • Webサービス・モバイルアプリ

設立年月

2018年5月

資本金

8.675億円

代表者

鈴木 貴史

従業員数

120人

平均年齢

32歳

本社所在地

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階

こんな人が働いています

株式会社TalentX

HR×SaaS領域から、未来の”あたりまえ”を創造し、業界の歴史を塗り替える

事業内容

┃企業概要  TalentXは「人と組織のポテンシャルを解放する社会の創造」をパーパスに掲げ、HRテクノロジーとコンサルティングで日本企業の採用変革を支援するサービスを提供しています。採用マーケティングプラットフォーム「Myシリーズ」は、国内大手企業を中心に累計導入企業数1,000社を突破しており、日本の時価総額ランキング上位50社のうち1/3以上の企業様にご利用いただいております。 ┃「令和を代表するビジョナリーカンパニー」となるために  これを実現するためには圧倒的なエネルギーと優秀な仲間が必要です。激しく変化しながら成長する環境で、ともにHR業界を変革する仲間を募集しています。

業種

  • 人材
  • Webサービス・モバイルアプリ

設立年月

2018年5月

資本金

8.675億円

代表者

鈴木 貴史

従業員数

120人

平均年齢

32歳

本社所在地

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階