キャリアチケット転職
キャリアチケット転職

X Mile株式会社

X Mile株式会社

ノンデスク産業の課題解決を目標とした急成長ベンチャー

ノンデスク産業の課題解決を目標とした急成長ベンチャー

私たちは、企業理念として「令和を代表するメガベンチャーを創る」、ビジョンとして「テクノロジーの力で、ノンデスクワーカーが主役の世界を」を掲げ、物流・建設・製造業などノンデスク産業向けに多様な事業を展開する企業です。 令和元年に創業して5年目の会社ですが、メンバー数は300名、10以上のサービスを展開。社会課題解決型のスタートアップとして拡大を続けており、Forbes JAPANでは『2024年注目の日本発スタートアップ100選』に選出されました。 現在、今後の人口減少時代に向けた社会課題を解決し、衣食住を支えるインフラを共に支えたい方を募集しています。

こんな人が働いています

令和を代表するメガベンチャーを創る

私たちは、今の日本に必要なのは経済を牽引するベンチャー企業だと考えます。 一番の問題は、戦前戦後の幕末に比べて、日本人の起業家精神が薄れてしまっている一方で、その危機意識がないこと。 いつの時代も、イノベーションの担い手はハングリー精神のある新興企業から生まれています。 令和元年創業の私たちは、日本経済の活力を取り戻すために、新産業を創出し、世界で勝負し、日本の次世代を担う人材を輩出する、歴史に残る企業を目指します。

テクノロジーの力でノンデスクワーカーが主役の世界を。

日本の人口減少トレンドの中で、3Kと言われるブルーカラー産業では人手不足はますます加速しています。 物流、建設、製造といった業界は衣食住を支える社会生活におけるインフラであり、決して止まることができない産業です。 にも関わらず、社会的地位は低く、光が当てられていないのが現実です。 私たちは事業構築力とテクノロジーを駆使して、ノンデスク産業の課題を解決することで、 従事者及び消費者の生活の質を向上し、社会に貢献し続けます。

全国健康保険協会「健康優良企業」認定

創業期からX Mileは健康経営およびDE&I推進を行い、だれにとっても働きやすい環境づくりに力を入れてきました。 健康経営はメンバーにとって「働く意義」を感じられる職場を作ることの基礎となると考えております。


X Mile株式会社

ノンデスク産業の課題解決を目標とした急成長ベンチャー

事業内容

HRプラットフォーム  -ノンデスク事業者向けの人材採用システム「クロスワーク」、物流領域・自動車整備領域・建設領域に特化したエージェントの「ドライバーキャリア」「整備士キャリア」「建職キャリア」を運営しています。 ノンデスクプラットフォーム  -X Mileはさまざまな事業を通じて、全国10,000以上の事業者様とお取引を進めてまいりました。今後はノンデスク事業者向けのSaaS開発提供により、企業の業務効率化・売上UPなどの経営支援を包括的に行なってまいります。

業種

  • Webサービス・モバイルアプリ
  • 人材

設立年月

2019年2月

資本金

19.4億円

代表者

野呂 寛之

従業員数

350人

平均年齢

28歳

本社所在地

〒 160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27-30 新宿イーストサイドスクエア W7F

こんな人が働いています

X Mile株式会社

ノンデスク産業の課題解決を目標とした急成長ベンチャー

事業内容

HRプラットフォーム  -ノンデスク事業者向けの人材採用システム「クロスワーク」、物流領域・自動車整備領域・建設領域に特化したエージェントの「ドライバーキャリア」「整備士キャリア」「建職キャリア」を運営しています。 ノンデスクプラットフォーム  -X Mileはさまざまな事業を通じて、全国10,000以上の事業者様とお取引を進めてまいりました。今後はノンデスク事業者向けのSaaS開発提供により、企業の業務効率化・売上UPなどの経営支援を包括的に行なってまいります。

業種

  • Webサービス・モバイルアプリ
  • 人材

設立年月

2019年2月

資本金

19.4億円

代表者

野呂 寛之

従業員数

350人

平均年齢

28歳

本社所在地

〒 160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27-30 新宿イーストサイドスクエア W7F