【経験を活かしたキャリアチェンジ】カスタマーサクセス/急成長の予算管理SaaS
事業内容
ナレッジラボは、コンサルティング×財務×テクノロジーの力で経営インフラを提供していきます。 ・サービス開発 会計データを活用したクラウド経由管理サービスManagedboardを開発・提供しています。 ・業務改善 業務効率化ノウハウと会計・労務・レジなどクラウドツールを組み合わせて業務改善サービスを提供しています。 ・コンサルティング 事業計画策定支援や資金調達コンサルティングなどをITを活用しながら提供しています。 ─募集背景 本格的なサービスリリースから5年が経過し、利用者数も順調に増加、プロダクトマーケットフィットが見えて来ている状態にあります。 お付き合いをしているお客様の数も多くなり、今後も継続的な顧客数増加が見込まれるため、増員をすることとなりました。 ビジネスおよび組織の拡大を支えるカスタマーサクセスポジションの募集を実施しています。
仕事内容
■業務内容 ・クラウド予算管理ツール「Manageboard」の契約後のオンボーディング(導入支援)および継続的な活用サポート ・中堅、中小企業に対するManageboardを通じた予算管理業務の改善提案 ・利用率が低いお客様に対する活用促進の支援 ・ユーザー追加や顧問先追加による活用促進の提案 ・会計事務所に対するManageboardを通じた付加価値業務の実行提案 ・開発部、マーケティング部、セールス部と連携したプロダクトの機能考案 ■短いスパン(1日や1週間)での業務の流れの参考になるもの 1日平均4件程度の顧客とのMTGを実施し、空いている時間にはお客様からのメールやチャットでのお問い合わせの対応をします。 ■職種の変更の範囲:会社の定める業務
この仕事で得られるもの
急成長のSaaSビジネスにカスタマーサクセスポジションとして関与いただき、ビジネスの成長をけん引いただきます。 経営に近い位置でコンサルティングを行うことができるので、業務を通じて視座が高まり、ご自身にとってもキャリア形成に繋げていただけます。経営に近いキャリアを積みたい方へもおすすめです。 また、お客様との関与のみでなく、社内のマーケティング部、セールス部、開発部との意見交換も積極的に実施できる環境にあるため、ご本人、プロダクト、組織の成長を日々実感しながら仕事に打ち込んでいただけます。 成長企業の経営管理領域において高い専門性があるため、経営管理領域で多様な経験を積んでいただけます。
キャリアパス
契約後、長くプロダクトを利用いただくことを前提としているため、常にお客様に向き合って業務を行うことができます。 お客様対応を通じて最も深く関わる部署のため、お客様の本質的な予算管理・経営管理の課題に対するアプローチをすることができます。 製品の性質上、Manageboardを通じた予算管理を切り口に、様々な業種・業態の中堅・中小企業の経営管理に関するノウハウやスキルを習得することができます。 将来的なキャリアパスとして、カスタマーサクセスマネージャーから部長、事業責任者に加え、弊社で展開している経営管理領域サービスの業務に携わっていただく選択肢もご用意しています。
教育支援制度
入社後1~2ヵ月間程度をオンボーディング期間と位置づけており、Manageboardの仕様や管理会計を中心にドメイン知識の習得を目指していただきます。 その後、メンバーのフォローを受けながら、お客様のオンボーディングを担当いただきます。拠点が大阪と東京に分かれており、業務はリモートで行っております。毎日の定例ミーティングに加え、週に一度部長との1on1を実施し、業務報告や相談を行っております。 カスタマーサクセス部には経営管理に長けたスタッフがいるほか、他部署に公認会計士資格や税理士資格を持つスタッフもおりますので、未経験の方や会計知識に不安がある方でも専門的なサポートを受けることが可能です。
社風・チームの雰囲気
責任者1名(30代男性)、副責任者1名(30代男性)スタッフ9名(30代女性4名・30代男性1名・20代女性1名・20代男性3名)
求める人物像
・弊社Mission/Vision/Cultureに共感頂ける方 ・チームメンバーを牽引し、リーダーシップを発揮できる方 ・フットワーク良くアクションできる方 ・どんな時でも明るく、元気に、前向きな方 ・これまでに何か1つのことに打ち込んでやり遂げた経験のある方 ・チームプレイでの目標達成にやりがいを感じて頂ける方
募集要件
■ 必須要件 いずれかの経験がある方 ・カスタマーサクセス経験1年以上 ・BtoB営業経験1年以上 ・IT企業またはSaaS企業での勤務経験1年以上 ・税理士法人、会計事務所、会計コンサルティング会社での勤務経験1年以上 ■ 歓迎要件 ・プロジェクトベースの業務経験 ・受注後の顧客コミュニケーションの経験 ・基礎レベルの会計知識(日商簿記検定3級程度) ・自ら仮説を立て、検証を実施していくPDCAサイクルを回すことのできる方
選考プロセス
■書類選考+選考2回 (1次面談・最終面談) ※一部webで実施する場合があります
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(入社日より3か月 ※待遇の変更はなし)
給与詳細
■年収例:423.9万円〜690.8万円(2024年賞与実績3.7カ月分をもとに算出) ■月給制:270,000円~440,000円 ※上記額には固定残業代30時間分(50,700円~82,500円)を含みます。 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給、固定残業代相当額を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■賞与:年2回(6月、12月) ※会社の業績/成長に対する貢献度に応じて支給 ※2024年支給実績:平均年間3.7ヶ月分 ■給与改定:原則年1回(1月)
勤務時間
フレックス制 ■フレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~15:00 ・フレキシブルタイム:6:00~10:00・15:00~22:00 ・標準労働時間:8時間 ・休憩時間:勤務開始から勤務終了までの途中に60分 ※業務の都合により変更する場合あり
勤務地詳細
■大阪オフィス:541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋9F ・大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅徒歩3分 ・大阪メトロ堺筋線北浜駅徒歩4分 ■東京オフィス:108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS21F ・JR山手線・京浜東北線田町駅徒歩3分 ■変更の範囲:あり(会社が指定した場所) ■リモートワーク制度:あり(週2日以上出社)
休日・休暇
■休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜日・日曜日・国民の祝日) ・年次有給休暇(入社初日に5日間付与) ・夏季休暇・年末年始休暇(詳細は会社が決定し事前に通知) ※夏季・年末年始で合計5日間、年次有給休暇とは別に取得日指定の有給休暇を付与 ・年間休日120日以上 ・産前産後休業・育児・介護休業制度 ・慶弔休暇制度
保険・福利厚生制度
【待遇・福利厚生】 ■各種社会保険(健康保険・労災保険・厚生年金保険・雇用保険) ■交通費全額支給(上限15万円/月) ■服装自由(役員もTシャツ・デニムで出社しています) ■フリーアドレス制 ■リモートワーク制度 ■時短勤務制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■社員紹介制度 ■健康診断無料・インフルエンザワクチン接種費用補助制度 ■社内研修制度 ■『マネーフォワード ME』プレミアム無料クーポン ■オンライン診療サービス ■オフィスグリコ設置 【社内コミュニケーション活性化の取り組み】 ■週次朝会 ■半期総会 ■上長との定期1on1 ■社内ラジオ(ナレラジ!)
服装
服装自由(役員もTシャツ・デニムで出社しています)
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
事業内容
■サービス開発 会計データを活用したクラウド経営管理サービスManageboardを開発・提供しています。 ■業務改善 業務効率化ノウハウと会計・労務・レジなどクラウドツールを組み合わせて業務改善サービスを提供しています。 ■コンサルティング 事業計画策定支援や資金調達コンサルティングなどを、ITを活用しながら提供しています。
業種
・Webサービス・モバイルアプリ
・コンサルティング
設立年月
2012年10月
資本金
3.153億円
代表者
門出 祐介
従業員数
95人
平均年齢
32.6歳
本社所在地
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋9F