東京/大阪【未経験可】ITコンサルタント/東証プライム市場上場グループ/働き方◎<土日祝休・フレックス・服装自由>
事業内容
ナレッジラボは、コンサルティング×財務×テクノロジーの力で経営インフラを提供していきます。 『業務デザインITコンサルタント』は、クラウドサービスを用いてお客様にオーダーメイドでバックオフィス体制の構築を行う部署です。 昨今のDX化、クラウド化の流れを受け、クラウドツールを積極的に利用したバックオフィス環境の構築ニーズが高まっています。 こうしたニーズの拡大を受け、ITソリューションコンサルティング領域のチームを強化しており、メンバーの増員が必要なため人材を募集しています。
仕事内容
■ポジションの魅力 このポジションで求められるスキルは、IT×会計×お客様対応力です。「会計」のスキルが必要となる理由は、バックオフィスの全ての業務の終着点は会計数値だからです。「IT人材」「会計人材」はそれ単体でも市場価値が高い存在ですが、IT×会計の掛け合わせでのスキルを身に着けて頂き、自身の市場価値を未経験からでも上げて頂けます。 コンサルタントの中でも、ITコンサルタントとして、様々なバックオフィスに関連する最先端のクラウドツールに触れつつ業務を行うことができます。 弊社のお客様は、従業員が数名の小規模の会社から、年商が数百億の上場企業まで様々ですので、色々な業態の、色々な会社を知ることができます。 会計を中心としたバックオフィス環境の構築を行うため、会計知識が学べると共に、予算管理についての知識が深まります。 お客様とやり取りをしながらプロジェクトを完了に導く業務のため、お客様の喜びを直接感じることができます。 ■業務内容 バックオフィス系クラウドSaaSの導入に関する業務 業務フローの提案 システム初期設定 データコンバート/インポート クライアントとのミーティングのファシリテーション クライアントへの提出レポートの作成 ■短いスパン(1日や1週間)での業務の流れの参考になるもの メンバーが関わっているお客様の数は5~10社前後 1日にお客様とのWEBミーティングが1~2件 ■職種の変更の範囲:会社の定める業務
この仕事で得られるもの
・最大のやりがいはお客様の本質的な成功にフォーカス出来ることです。成果物が見えにくいコンサルティング業にあって、本ポジションではシステム導入をソリューションとしているため、明確な業務の改善を見届け、その結果の喜びの声をお客様から頂くことが可能です。 ・未経験から挑戦しているメンバーが多数ですので、自身や周りのメンバーのスキルアップを日々実感しながら業務に取り組んで頂くことが出来ます。 ・会社自身も急成長しているため、毎月新たな仲間を迎え、活気ある組織の中で、会社自体の成長も実感頂く事が出来ます。
キャリアパス
・直近3年で従業員数が約4倍に増えている成長企業の為、組織内に新設のポジションが次々に出来ています。実際に現職の本部長も未経験から2年で部長職に就任、その後本部長に就任しており、短期間でマネジメントポジションにステップアップ頂くことも可能です。 ・また、コンサルティングポジションですので、お客様との折衝、会議のファシリテーションを通じて、お客様対応力のスキルも身に着けて頂くことが出来、コンサルタントとしてどこへ行っても活躍頂けるスキルを身に着けて頂く事が出来ます。
教育支援制度
既存メンバーも未経験からのスタートですが、コンサルタントになるためのノウハウがチームに蓄積されているため、早々に力をつけていただけます。 入社後1か月は様々な先輩メンバーが毎時間教育担当として就き、1日30分の1on1で業務の棚卸や進捗確認があります。入社数か月経過後も週1回30分の上席者との1on1ミーティングが実施されます。 未経験でスタートした方も専門性を身に着け、プロフェッショナルとしてのキャリアを歩んでいただけますのでご安心ください。 「IT人材」「会計人材」は単体でも市場価値が高いですが、IT×会計の掛け合わせたスキルを身に着けて頂き、自身の市場価値を未経験からでも上げて頂けます。
社風・チームの雰囲気
チームマネジャー(30代男性)、ユニットマネジャー2名(30代男性2名)、スタッフ4名(30代男性3名、20代男性1名)
求める人物像
・弊社Mission/Vision/Cultureに共感頂ける方 ・組織及びビジネスの成長に強くコミットできる方 ・チームで仕事を進めることができる方 ・自身のスキルを伸ばしていきたい向上心のある方 ・ITツールへの関心がある方
募集要件
■必須要件 ・何か1つ最後までやり遂げたことを自信を持って語れる方 ・Excelで基本的な操作(ピボットテーブル・vlookup関数等)ができる方 ■ 歓迎要件 ・法人営業のご経験 ・システムベンダーでのご就業経験 ・DX化のプロジェクトに何かしら携わったご経験 ・バックオフィス領域の職種(経理、人事、総務)のご経験 ・中堅企業向けERPシステムの導入経験 ・日商簿記2級程度の会計知識 ・人事労務領域の知見 ・会議のファシリテーション能力 ・セミナー講師の経験 ・オンラインコミュニケーションツールの使用経験
選考プロセス
■選考2回 (1次面談・最終面談) ※一部、webで実施する場合があります
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(入社日より3か月 ※待遇の変更はなし)
給与詳細
■年収例:423.9万円〜690.8万円(2024年賞与実績3.7カ月分をもとに算出) ■月給制:270,000円~440,000円 ※上記額には固定残業代30時間分(50,700円~82,500円)を含みます。 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給、固定残業代相当額を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■賞与:年2回(6月、12月) ※会社の業績/成長に対する貢献度に応じて支給 ※2024年支給実績:平均年間3.7ヶ月分 ■給与改定:原則年1回(1月)
勤務時間
フレックス制 ■フレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~15:00 ・フレキシブルタイム:6:00~10:00・15:00~22:00 ・標準労働時間:8時間 ・休憩時間:勤務開始から勤務終了までの途中に60分 ※業務の都合により変更する場合あり
勤務地詳細
■大阪オフィス:541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋9F ・大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅徒歩3分 ・大阪メトロ堺筋線北浜駅徒歩4分 ■東京オフィス:108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS21F ・JR山手線・京浜東北線田町駅徒歩3分 ■変更の範囲:あり(会社が指定した場所) ■リモートワーク制度:あり(週2日以上出社)
休日・休暇
■休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜日・日曜日・国民の祝日) ・年次有給休暇(入社初日に5日間付与) ・夏季休暇・年末年始休暇(詳細は会社が決定し事前に通知) ※夏季・年末年始で合計5日間、年次有給休暇とは別に取得日指定の有給休暇を付与 ・年間休日120日以上 ・産前産後休業・育児・介護休業制度 ・慶弔休暇制度
保険・福利厚生制度
【待遇・福利厚生】 ■各種社会保険(健康保険・労災保険・厚生年金保険・雇用保険) ■交通費全額支給(上限15万円/月) ■服装自由(役員もTシャツ・デニムで出社しています) ■フリーアドレス制 ■リモートワーク制度 ■時短勤務制度 ■企業型確定拠出年金制度 ■社員紹介制度 ■健康診断無料・インフルエンザワクチン接種費用補助制度 ■社内研修制度 ■『マネーフォワード ME』プレミアム無料クーポン ■オンライン診療サービス ■オフィスグリコ設置 【社内コミュニケーション活性化の取り組み】 ■週次朝会 ■半期総会 ■上長との定期1on1 ■社内ラジオ(ナレラジ!)
服装
服装自由(役員もTシャツ・デニムで出社しています)
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
事業内容
■サービス開発 会計データを活用したクラウド経営管理サービスManageboardを開発・提供しています。 ■業務改善 業務効率化ノウハウと会計・労務・レジなどクラウドツールを組み合わせて業務改善サービスを提供しています。 ■コンサルティング 事業計画策定支援や資金調達コンサルティングなどを、ITを活用しながら提供しています。
業種
・Webサービス・モバイルアプリ
・コンサルティング
設立年月
2012年10月
資本金
3.153億円
代表者
門出 祐介
従業員数
95人
平均年齢
32.6歳
本社所在地
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋9F