キャリアチケット転職
キャリアチケット転職
募集は終了しました

事業企画【150以上の官公庁・大手企業と事業創造】【社会課題解決◎】

事業企画・統括
600〜1,000万円
東京都
協創ラボ株式会社
更新日: 2025/02/26

事業内容

「All Japanで、事業と政策を創造する」を志とし、従来の戦略コンサルファームの領域を越えて、弊社が経営するコンソーシアムの広域な連携体制を通じ、システム・オペレーションの構築、事業展開の実現までを実践しています。 【事業実績例】 ・デジタル化がなかなか進んでいなかった行政人材育成事業において、ラボグループのコンソーシアムが持つ知見を活用したDX事業スキームを設計し、一部分野では東京都で最大シェアを獲得、全国30の都道府県に事業を展開。 ・食品ロスの削減に向けて、供給元の大手食品会社、供給先の自治体や団体とそれぞれ提携し、効果的・効率的な分配を可能にするプラットフォームを構築。

仕事内容

直近お任せする業務として、現在弊社の主軸事業である、包括SaaS事業の企画をお任せします。多岐に渡るパートナー企業と共に、先進的なSaaSの構築、様々な業界への展開、国内外に事業を拡大していく、弊社の事業の核となる事業企画ポジションを募集しています。 【ポジションの説明】 SaaS事業の運営を実施するコアポジションです。事業達成に向けて業務が細分化されておりますので、まずはこれまでのご経験からマッチする業務をお願いしながら、徐々に業務領域を拡大していただきます。それぞれの業務に専門性を持ったパートナー企業と提携しておりますので、関係各社様と共同して事業を構築していただきます。 【ラボグループの強み】 ・150を超える大企業・行政・学術機関等が参画するコンソーシアムの知見を融合した、事業と政策の創造が可能 ・東証一部上場企業からスピンアウトしたスタートアップとして、毎年倍々で売上を伸ばして成長

この仕事で得られるもの

・社内外の幅広いステークホルダーを巻き込んだ事業企画・全体マネジメントスキル

求める人物像

・スタートアップでの勤務経験がある方 ・KGI・KPIの実現に向けて、高いレベルでロジカルに筋道を立て、成果を出したことがある

募集要件

▼ 必須要件 ・プロダクトや事業の開発企画経験がある方(ソフトウェア分野に留まらず、業界不問)

選考プロセス

書類選考 ↓(必要があればカジュアル面談実施:採用担当) 一次面接(代表上田:オンライン) ↓ 最終面接(事業部MGR:来社orオンライン) ↓ 内定 ↓ オファー面談(代表上田:オンライン)


雇用形態

・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:なし

試用期間

・あり(6ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし

給与詳細

・給与形態:月給 ・基本給:33万円~55万円 (残業時間30時間分を含む)

勤務時間

固定時間制 ・就業時間:9:00~18:00 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:あり(平均月30時間)※残業代は別途支給

勤務地詳細

▼ 第一オフィス 〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目16番13号 大和会館ビル2階

休日・休暇

年間休日125日 - 完全週休2日制(土日祝日) - 年末年始休暇 - 夏季休暇(5日間)

保険・福利厚生制度

- 社会保険完備 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 - リスペクトメッセージ交換 日頃の業務に感謝やリスペクトのメッセージを伝え合い、働くモチベーションを活性化、報奨金支給 - 教材購入補助 学び続ける姿勢を応援するために書籍購入・セミナー受講等の費用を一定回数まで全額補助 - 誕生日お祝い品 社員の幸せを祝うという目的で、家族・ペットも含めて、Amazonギフト券等をプレゼント - 接骨院補助 近隣の接骨院と提携し、社員や取引先は全額無料で猫背矯正、骨盤矯正、ヘッドスパ等で疲れを癒やす - 無農薬野菜の定期宅配補助 無農薬農園から、野菜や地産食材を東京オフィスに配送

服装

- 服装自由 働きやすい環境を目指して、IoT機器が充実したオフィスで、自由な服装で働ける

受動喫煙防止措置

屋内全面禁煙(喫煙室なし)

協創ラボ株式会社

オールジャパンで世界とつながり、事業と政策を創造する

企業情報をみる

事業内容

・官民連携DXファーム ・事業創造と政策創造の支援 ・横断型のDXプラットフォームの開発 ・スマートシティの都市開発設計

業種

コンサルティング

設立年月

2023年3月

代表者

上田 甲斐

従業員数

157人

平均年齢

30歳

本社所在地

〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目16番13号 大和会館ビル2階