【ストラテジックプランナー!】統合マーケティングの提案と戦略実現を~
事業内容
ブランディングを基軸に、戦略、企画、プランニング領域に特化し、 仮説立証、効果可視化まで一気通貫に施策を実行する事業部です。 クライアントの事業成長のためにマーケティングの一部ではなく全体連動させたストーリー提案が求められています。 そのため、ストラテジックプランナーとして新たな価値作りをしたい方を募集します。
仕事内容
◆業務概要 デジタル広告TOPクラスの当社では、TVCMでよく目にするような大手クライアントに対し、 フルファネル(認知/獲得)・フルチャネルのマーケティングプランを提案しています。 既存の大手クライアントや新規クライアントに対して、時には大手総合広告代理店と協業し、 マーケティング戦略を立案、提案、実行する事がミッションの部署となります。 ◆業務内容 ・顧客の”悩み”や”課題”の可視化 ・マーケティング/プロモーション戦略設計 ・クライアントを含めた関係各所との連携(クリエイティブ/運用/企画/計測) ・戦略設計に基づく提案内容の考察、資料作成 【主なクライアントジャンル】 ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス…など ◆ポジションの魅力/やりがい ・統合的なマーケティング提案から実行により、大衆を動かし社会に伝播させる喜びを感じることができます ・グループや組織連携力により、顧客に価値提供できる環境で"最高"を提案することができます ・個人の専門性を高め、戦略思考力を養うことができます ■職種 / 募集ポジション について ・雇入直後:ストラテジックプランナー ・変更の範囲:会社の定める配属先および業務
この仕事で得られるもの
◆身につくスキル ①広告業界におけるマーケティング経験/実行に関わる知見 ②リスティング広告、ディスプレイ広告、Webサイト制作に関する標準的な知識 ③メディアプランニング・バイイングの知見(マス、デジタル、OOH、etc...) ④STP分析、3C分析、4P分析、PEST分析等のマーケティングに纏わる分析フレームの知見 ⑤顧客のマーケティング課題に対応した、ロジカルな提案書作成スキル
教育支援制度
・ジョブローテーション制度 半期に一度、ジョブローテーションの申請が可能です。 自身のキャリアプランに応じて、異なる部署や様々な職種を経験することで能力開発やキャリアアップが可能です。挑戦する個人の成長による組織の強化を目的としています。 ・半期会議 半期に1度開催している、アドウェイズの社員総会です。経営方針発表、各事業部の業績報告や、半期で活躍した社員やチームをベストチーム賞、ベストマネージャー賞、ベストルーキー賞、ベストプレイヤー賞として表彰をしています。
社風・チームの雰囲気
ブランディングを基軸に、戦略、企画、プランニング領域に特化し、 仮説立証、効果可視化まで一気通貫に施策を実行する部署になります。 ▼部署人数:14名 マネージャー:1名 リサーチャー:4名 ストラテジックプランナー:1名 プランナー:7名 サポーター:1名 ◆平均残業時間 月平均30~40時間
求める人物像
・目的志向のもと、熱量を持って新たなことを切り開くことができる ・目標を達成するため、結果にこだわり、自ら考え、挑戦を楽しめる ・個人の際立った専門性を高め続け、チームにシェアリングできる ・お互いの強みを尊重しながら協働し、共創できる
募集要件
▼ 必須要件 ・「当社価値観」への強い共感と理解 ・広告業界、事業会社でマーケティング経験/実行に関わる業務経験(3年以上) ・特定クライアントの課題にいつどのように適用するかの実用的な知識 ・抽象的な思考の言語化、パターンや傾向の発見、人間の行動に対する好奇心と洞察力、大衆文化に対する直感、クリエイティブな仕事に対する理解力 ・グループや分野を横断して働く能力 ▼優遇経験 ・クライアントやメディアと直接協力し、それに応じて関係を築く能力 ・リーダシップ力とコミュニケーションを実務的に組織に還元できる能力 ・あらゆる形式の定量的および定性的な調査方法への精通と理解 ・無形商材に関わる業務経験
選考プロセス
書類選考 ↓ 一次面接(副本部長以上) ↓ 二次面接(現場Mgr) ↓ 課題提出&最終面接 ↓ 内定 ※状況によって追加で面談の実施、もしくはフローが変更になる可能性がございます。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし
給与詳細
・年収600万:月給500,000円(基本給等354,000円、定額超過勤務手当146,000円) ・年収1000万:月給834,000円(基本給等592,000円、定額超過勤務手当242,000円) ※年収については参考値ですので、前職のご年収を考慮しレンジ外の金額でのオファーとなる可能性もございます ■手当 ・定額超過勤務手当 時間外勤務45時間分、深夜勤務割増30時間分、法定休日勤務割増16時間分の合計相当額を支給。 ※勤務実績により支払われるべき額が定額超過勤務手当の額を超えた場合は、その差額を追加で支給。 ・通勤手当 ご自宅~会社最寄駅までの通勤費を支給(月額上限50,000円)
勤務時間
フレックス制 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00(休憩時間:1時間) 【始業可能時間】06:00~ 【終業可能時間】17:00~ 【標準就業時間】10:00~19:00 ■平均残業時間 月平均30~40時間
勤務地詳細
東京都新宿区西新宿5-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー5階 ■就業場所について ・雇入直後:株式会社アドウェイズ本社勤務 ・変更の範囲:会社の定める場所 ■出社頻度(曜日) 毎週木、金曜日は基本的に出社、それ以外の曜日は業務進捗の確認やコミュニケーションを促進するため、出社と在宅のハイブリッド勤務を実施しています。
休日・休暇
・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有
保険・福利厚生制度
▼ 保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険(40歳以上) ▼ 福利厚生 ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。 会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 ・健康診断/予防接種 年齢等の条件に応じて総合検診やがん検診、肺がん検診、婦人科検診、人間ドックなどが受診出来るコースを用意しています。
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内に喫煙専用室設置
事業内容
スマートフォン向け広告事業 インターネット(PC)アフィリエイト広告事業 モバイルアフィリエイト広告事業 メディア開発・運営事業
業種
・Web広告・Webメディア
・広告・出版・マスコミ
設立年月
2001年2月
資本金
17.17億円
代表者
山田 翔
従業員数
1,153人
平均年齢
32歳
本社所在地
東京都新宿区西新宿五丁目一番一号 住友不動産新宿ファーストタワー5階