新規事業開発支援ポジション (SRA・ファイナンス事業部)
事業内容
◆事業内容 スタートアップ企業の資金調達支援 ・顧問先や出資先企業のスタートアップ企業の成長を"お金で止めない"ために、銀行融資や補助金を活用し支援します ◆メイン事業の背景 ・そもそもスタートアップのファイナンス支援に特化している企業は少ない ・昨今、資金調達の仕組みが整備されエクイティや銀行融資、補助金を活用し、スタートアップへ資金が集まりやすくなっている ・ただ、資金調達完了までには時間・工数が非常にかかり且つ調達ロジックも固める必要性があるため、 企業は調達したくても本業をやりつつでは初動が遅れてしまう ・融資を行う側もスタートアップの事業理解は難易度が高くチャレンジしにくい領域にある
仕事内容
【仕事内容】 中小企業やスタートアップの経営支援を、ファイナンスの観点から伴走するコンサルティング業務です。主に国の補助金制度(事業再構築補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、事業承継・引継ぎ補助金、IT導入補助金など)を活用し、クライアントの事業成長や新規事業立ち上げ、業務効率化、事業承継などを支援します。 具体的な業務は、補助金申請や事業計画書作成に伴うリサーチ・分析・資料作成(数値分析、グラフや図表化含む)、業界や統計情報の調査、ヒアリング内容の整理、論点整理、補助金の要件や制度理解、戦略設計の補助など多岐にわたります。 クライアントとはチャットやメールで日々やり取りを行い、スケジュール調整やタスク管理も担います。小規模事業者向け補助金など比較的シンプルな業務からスタートし、事業再構築補助金などの高度な申請にも徐々に関与していくことが可能です。 さらに、社外への知見発信にも関与でき、noteでのコンテンツ執筆やウェビナー・営業資料の企画制作、分析フレームワークを用いた事業分析業務にもチャレンジできます。希望があれば、将来的にはコンサルタントとして、クライアントと並走しながら事業成長や資金調達、組織課題の解決など、経営に深く入り込む支援にも携われます。 【やりがい】 ・中小企業やスタートアップの創業社長と直接対話し、リアルな経営課題の解決に関与できる ・補助金という“資金の武器”を活用し、実現可能性の高い事業づくりを支援できる ・リサーチ力、論理的思考力、ドキュメント構成力など、コンサルに必要な基礎スキルが徹底的に鍛えられる ・事業の立ち上げや再構築フェーズに関わるため、ゼロイチの経験が積める ・制度知識と実務経験が結びつくことで、経営支援の引き出しが増える
この仕事で得られるもの
・中小・スタートアップ企業の経営課題に対する深い理解 ・事業再構築補助金など各種補助金制度の実務スキル ・財務・ファイナンス面からの事業支援スキル ・論理的思考力と資料作成スキル(図表・グラフ・ドキュメント) ・経営者との近い距離でのコミュニケーション能力 ・戦略立案・事業スキーム構築の実践的な知見 ・タスク・スケジュール管理などプロジェクト推進力 ・noteやセミナー資料などコンテンツ作成スキル ・ゼロイチでの事業構築に関わる経験 実務を通じて、コンサルタントとして必要な幅広い知識と実行力をバランスよく養えます
教育支援制度
◆フォロー・教育体制 ・基本的には事業責任者、メンバーによるOJTを想定しています。 ・事業責任者は新卒でみずほ銀行へ入行し約8年間法人営業を経験。 その後Big4のコンサルを経て、スタートアップ2社の財務責任者を経験しセブンリッチへ入社。 ・メンバーは新卒でSMBCへ入行し、4年間法人営業を経験した後、セブンリッチへ入社しています。 <入社~2週間> ・セブンリッチグループの各会社や事業部、他部門の紹介 ・研修: ・ファイナンス基礎 ・財務基礎 ・スタートアップについて ・銀行について <2週間~1か月> ・クライアント面談同行、振り返り
求める人物像
・年齢層問わず明るいコミュニケーションがとれ、懐に入る力のある方 ・自らで目標を設定し、高い目標達成経験のある方 ・向上心があり、自己成長に貪欲な方 ・帰属意識、当事者意識が強く組織を牽引していく力のある方 ・躊躇なく周囲を巻き込み、自らフィードバックを取りにいけるハングリー精神のある方 ・物事の本質を捉え、常に素直な姿勢を持ち合わせている方
募集要件
■必須要件 ・法人営業経験がある方 ・プロジェクトにてクライアントワーク経験がある方 ・経理職や経営企画に関わったことがある方 ・上記いずれかのご経験がある方 ■歓迎要件 ・プロジェクトマネジメント経験 ・無形商材営業で大きな成果をあげてきた実績
選考プロセス
1次面接(オンライン) 最終面接(対面・東京オフィス) ※リファレンスチェック、バックチェックあり
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(6ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし ※ありの場合は試用期間中の業務詳細を記入してください
給与詳細
■想定年収 360万円~500万円 月給制 月給 300,000円~ 月給¥300,000~ 基本給¥221,900~ 固定残業代¥78,100~を含む/月45時間 ■賞与実績:年2回支給
勤務時間
フレックス制 ・標準:09:00~18:00 ・時差出勤制度:あり(実働8時間/コアタイム11:00~16:00) ・休憩時間:13:00~14:00
勤務地詳細
東京都渋谷区桜丘町9−8 KN渋谷3ビル 2F リモート勤務:可(条件あり)
休日・休暇
【休日・休暇】 ・年間休日日数:125日 / 完全週休二日(土日) ・祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
保険・福利厚生制度
【各種保険】 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・引っ越し支援制度あり(SEVENRICH GROUP内の事業) ・パーソナルジム、飲食店社割あり(SEVENRICH GROUP内の事業) ・産休育休制度 ・健康診断(提携クリニックあり) ・お客様のイベント参加(野球・サッカー観戦など) ・書籍購入制度 ・PC支給
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙
事業内容
会社設立・スタートアップ支援、会計顧問、経理・総務業務アウトソーシング、事業継承・相続、資金調達・助成金コンサルティング、セミナー実施、その他(ベンチャーキャピタル/出資機能・人材紹介事業・マーケティング事業・テクノロジー事業・飲食経営/カフェ、スープカレー・パーソナルジム経営・食事管理事業)等約30以上のグループ会社を多角経営
業種
・コンサルティング
設立年月
2011年7月
資本金
4,400万円
代表者
服部 峻介
従業員数
77人
平均年齢
29歳
本社所在地
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F