セールスオープンポジション(BtoB)│AI×リーガルテック│SaaS
事業内容
弊社は、AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供する企業です。 事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援するAI法務プラットフォームを新たにリリース。 加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。 現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が5,500社を突破(2024年7月現在)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。
仕事内容
本求人は、下記3ポジションのいずれかを想定をしております。 ご経験、適性、ご志向性を面談にてお伺いし、適切なポジションにて選考を進めさせていただきます。 【インサイドセールス】 架電とメールを駆使してのターゲット企業からの商談創出します。 配属後に一定基準以上の成果を創出頂き、適正があると判断をした方については、 2~3名規模のチームのマネジメントをお任せすることを検討しております。 【フィールドセールス】 企業法務の方々に向けて、企業の法務/管理体制を支援するために「AI契約審査プラットフォーム 」と「AI契約管理システム」の提案営業を行うことをミッションとしています。上場企業~ベンチャー企業の法務部、管理部、経営者と商談を行い、導入提案をいただきます。 *アポイントの獲得はインサイドセールスチームが行います。 【カスタマーサクセス】 弊社サービスをご導入いただいたお客様に、その価値を最大化するための運用・定着支援や追加商材のご提案等を行い、 契約の更新及びアップセル・クロスセルに責任を負うことをミッションとしています。 担当顧客に対して、中長期的な関係構築を行い、顧客ごとの課題に即したソリューション営業を行っていただきます。
この仕事で得られるもの
下記のようなご志向を少しでもお持ちでしたら、当社はうってつけの環境です。 「唯一無二性がある急成長プロダクト提案がしたい」 「大きな裁量とスピード感をもってキャリアをスケールしていきたい」 「転職を機にマネジメント経験を積みたい」 「キャリアの選択肢を拡げていきたい」 ※マネジメント以外にも多様なキャリアの選択が可能です!
キャリアパス
経験や適性、成果に応じて様々なキャリアパスの機会がございます。 ・カスタマーサクセス組織でのグループリーダーや複数グループを束ねるマネージャー ・インサイドセールス、フィールドセールスなどセールスポジション内でのキャリアチェンジ ・営業企画、マーケティングなどのセールス以外の職種へのキャリアチェンジ
求める人物像
・LegalOn Technologiesのミッションへ共感いただける方 ・目標達成のため、組織全体の動きを把握し、自身の役割を理解した上で、成果にコミットできる方 ・相手の理解度に合わせてわかりやすく説明する能力のある方 ・自責で考えることができる方
募集要件
▼ 必須要件 ・大学卒業以上 ・法人営業経験3年以上(経験業界不問) ▼ 歓迎要件 ・IT無形商材の営業経験 ・決裁者や役員クラスに対する営業経験 ・マネジメント経験(OJTや教育担当としてロープレなどを密に行ったご経験) ・提案営業能力(顧客課題の理解、ソリューションの設計~提案の実施までできること)
選考プロセス
1. 書類選考 2. 一次面接 3. 最終面接 4. 内定後オファー面談 *一次面接の通過後にはSPI、リファレンスチェックを行っていただきます。 *最終面接はオフライン開催にて進めさせていただきます。 万一、ご都合によりオンラインをご希望の場合につきましては、ご相談ください。
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし
給与詳細
・想定年収:400万円~ ・基本給: 254,717 円~ ・固定残業代: 78,617 円~ ・月給: 333,334 円~ ・固定残業時間:40時間 ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
勤務時間
フレックス制 ・勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制 └ 勤務時間:9:00~18:00を基本とし、業務上の必要に応じて勤務する
勤務地詳細
▼ 本社 東京都渋谷区桜丘町1-1, Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー 19F
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日・祝) ・年間休日120日以上 ・年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休暇
保険・福利厚生制度
【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・英語学習支援 ・技術書購入 ・インフルエンザ予防接種補助 ・持株会制度 ・各種社内サークルあり ・弁護士会費補助(一律月10万円の支給) ・副業可(許可制)
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり)
株式会社LegalOn Technologies
事業内容
法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守
業種
・ソフトウェア
設立年月
2017年4月
資本金
178.5億円
代表者
角田 望
従業員数
554人
平均年齢
34歳
本社所在地
〒150-6219 東京都渋谷区渋谷桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19F