LabBase就職の拡大に向けた新規顧客への採用ソリューション提案営業
事業内容
私たちLabBaseは、LabBaseがビジネスを展開する領域を、「Lab(研究)」と「Technology(技術)」を掛け合わせ「LabTech」と定義し、研究×テクノロジー領域で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 また、研究を頑張る技術者・理系学生と企業をつなぐキャリアサービス「LabBase就職」を運営しており、スカウト・イベント・メディア・市場リサーチなど、様々なオプションを有しており、顧客の課題に合わせてカスタマイズして提案をしています。
仕事内容
■業務内容 従業員1,000名以下のSMB企業に対して商談〜クロージングを担当していただきます。 ■個人/チームの目標 ・受注金額 ・受注社数 ・1社あたりの受注単価 ■担当する顧客 ・外資系企業、大手メーカー、ベンチャー、スタートアップなど、企業規模は様々です ・「理系人材」「DX人材」「エンジニア人材」を採用ターゲットとした企業様がメインになります ・採用は経営の中でも重要アジェンダのため、採用担当だけでなく人事責任者、執行役員など経営レイヤーに提案する機会も多いです ■一人当たりの商談数 月に30〜40商談 ■商談形式 基本はオンラインでの商談となります ■社内で扱うツール コミュニケーション:Slack 資料作成:Googleスプレッドシート、Googleスライド、Googleドキュメント 議事録:Googleドキュメント、Confluence 商談ツール:Zoom、Google Meets、Teams ■セールス組織に関する記事 ①急成長スタートアップの根幹を支えるセールス組織の裏側を大公開。 https://www.wantedly.com/companies/pol/post_articles/338514 ②次々とチャレンジの機会を得ている新メンバーが感じた、スタートアップへの挑戦の面白さとは? https://www.wantedly.com/companies/pol/post_articles/338512 ③文系出身でLabTechへのチャレンジを決めたメンバーから学んだ、"文系理系"よりも大切な価値観とは? https://www.wantedly.com/companies/pol/post_articles/332472
この仕事で得られるもの
■本ポジションの魅力 ・日本を代表するリーディングカンパニーをはじめとしたさまざまな顧客とのリレーション構築 ・アカデミア/行政機関などおける研究者や有識者とのリレーション形成 ・接点のない企業を振り向かせ、顧客に変える醍醐味 など
社風・チームの雰囲気
■働く環境の特徴・魅力 「利他的なメンバーが多い社風で、社内コミュニケーションに余計な労力を注ぐ必要がない」 ・バリューの1つ「Growing Together」に基づき、メンバー間での助け合い/成長支援を重要視しています。 ・仕事における課題の相談やキャリア相談など、役員や他部署マネージャーにも気軽に相談を持ちかけるようなコミュニケーションが頻繁に起こっている社風です。
求める人物像
・LabBaseのパーパスに共感し、自ら達成しようという強い気持ちをお持ちの方 ・目標やアウトプットへのこだわりと達成欲 ・困難な状況でも戦略的思考で課題解決に向けて業務に取り組める方 ・他者に向けたモチベーションを持てる方 ・素直さ・謙虚さを持ち、自ら考えて行動できる方 ・困難に立ち向かい、やり切る力がある方 ・人が好きでコミュニケーションを主体的に取れる方
募集要件
▼ 必須要件 以下のいずれかの業務の2年以上の経験 ・法人営業経験 ・採用を中心とした人事経験 ・採用コンサルタント経験 ▼ 歓迎要件 ・新規提案型の営業経験 ・無形商材の営業経験 ・素直でアンラーニングできる ・目標達成に向かって自身で考えて行動に移すことができる ※理系出身である必要はありません。それよりも自ら業界を理解しに行くことができる姿勢が求められます。
選考プロセス
1. カジュアル面談(ご希望に応じてskip可能) 2. 書類選考 2. 一次面接 3. 二次面接 4. 最終面接 ※オンライン選考:可
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ※期間中の待遇などに変わりはありません
給与詳細
年収400~600万円 年収備考:年収には⽉45時間分の固定残業代 ⽉88,006円(年収400万円の場合)〜月131,359円(年収600万円の場合)を含む ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
勤務時間
固定時間制 勤務時間:9時00分~18時00分(基本) 勤務体系:固定労働時間制 休憩時間:1時間 ※事前申請の上、前倒し1時間までは勤務時間を調整可能です。 (08:00~17:00まで調整可)
勤務地詳細
【勤務地詳細】 〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F ※現在は出社/在宅のハイブリッド勤務のため、出社可能な範囲にお住まいの方 【アクセス】 都営三田線 内幸町駅(A6出口)直結徒歩3分 東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅(C4出口) 直結徒歩2分 東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(10番出口)徒歩6分 JR 各線 新橋駅(日比谷出口) 徒歩7分
休日・休暇
■完全週休2日制(土日)・祝日 ■夏季・年末年始休暇 ■有給休暇(年次有給休暇(9月~翌年2月入社:最初の3月、3月~8月入社:最初の9月に10日間付与) ■特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日間付与有給発生時に消滅))
保険・福利厚生制度
■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■リモート手当て ■健康診断 ■業務用Macbook支給 ■リファラルランチ / ディナー費用 ■部活動費用 ■ベビーシッター利用補助制度 ■出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
事業内容
「研究の力を、人類の力に。」をパーパスに掲げ、研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス「LabBase就職」や研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス「LabBase転職」などを展開しています。
業種
・人材
・コンサルティング
設立年月
2016年9月
資本金
7.799億円
代表者
加茂倫明
従業員数
106人
平均年齢
32歳
本社所在地
〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1−1 日比谷フォートタワ 10F