◎【ITエンジニア】(未経験歓迎)月給27万円~/残業月平均7h/通信設計など暮らしを支える仕事
事業内容
・Webアプリケーション開発 ・業務系システム開発 ・Web制作 ・コンテンツ運用 ・システム検証 ・エンジニア派遣事業 ・オフィスワーク派遣事業
仕事内容
ゴーヤの生長は早いけど、 GOOYAでの成長はじっくりと。 □■□■□■□■□■□■□■ 2ヶ月でひとり立ちできる!とか、 半年で一人前のエンジニア!とか。 本当だったらすごいけれど、正直、 「もっとゆっくり成長させてくれ」 って思いませんか? 私たち「GOOYA」なら、 現場に出るのはどこよりも早く、 1人で頑張るのはどこよりも遅く。 “担任の先生” に見守られながら、 実践ベースで経験を積んでいけます。 じっくり栄養をたくわえて、 数年後には一人前のエンジニアに。 季節外れのゴーヤのように、 気長にあなたを育てます。 【まずは、面談からスタート!】 入社後は、案件を決める面談から。休日や残業時間もチェックしながら、以下の4パターンから選びましょう。 ★レベル1★慎重にいきたい方 「文字を打ち込んでエラーが出ないか確認」「フォームに決まったコードを入力」など。一番シンプルなお仕事です。 ★レベル2★人と接するのが好きな方 ヘルプデスクを担当。客先での「システムでこれを申請するには?」といった相談に応えます。 ★レベル3★早めに勉強したい方 キッティング。客先の方々がパソコンを使い始められるよう、各種設定やソフトウェアのインストールなどをします。 ★レベル4★最初から挑戦したい方 サーバー監視・運用・保守を担当。最初からインフラエンジニアとして活躍できます。独学などで、少し知識がある方にオススメ! 【 “担任の先生” が成長サポート】 案件が決まったら、さっそく配属!とはいえ、同じ現場にいるGOOYAの先輩はもちろん、教育専任の社員「ラウンダー」がサポートするのでご安心を。 最低でも月に一度はラウンダーと話して、「業務で分からないことは?」「ニガテな人はいない?」「次はこの資格を取ろう」など、業務からキャリアまで何でも相談できます。 \依頼の増加に伴い、大幅増員します/ 2004年10月にWeb制作の受託事業からスタート。技術者派遣やメディア運営、テスト設計・検証へと、事業を広げてきた当社。 順調に業績を伸ばし、全国に拠点を展開するまでに成長しました! 特にエンジニアのニーズが高まっていることもあり、体制をパワーアップするため新たな仲間を募集しています。
この仕事で得られるもの
■仕事の魅力 1、長く働ける環境があります たとえば… ◎在宅ワークOK(プロジェクトによる) ◎年間休日122日以上 ◎月平均残業10h以下 ◎5日以上の連続休暇取得OK 産前・産後休暇や育児休暇を積極的に活用している先輩社員も多数在籍しており、『くるみん認定企業』を取得しています! 2、資格取得支援制度について GOOYAでは、資格取得による手当支給は【上限ナシ】!! あなたの努力はしっかりと評価し、給与に還元する仕組みができあがっています。 「もっとスキルを身につけたい」という想いを持った方にもぴったりの環境です!
教育支援制度
<資格取得・スキルアップ支援> ■勉強会・交流会(テクニカル研修、ビジネススキル研修など) ■資格取得支援制度(資格合格時、受験費用を会社が負担) ■オンライン学習サービス「Schoo」 ★社員発信の勉強会! エンジニアとしてステップアップしていくには、インプットもアウトプットも大切。GOOYAでは、勉強したことをアウトプットできるよう定期的に勉強会を開いています。登壇するのは現役エンジニア。希望者が発表し、蓄積したノウハウを共有しているんです! 未経験からスタートし、早期に登壇した先輩社員も多数。全員で学び、全員で教えるからこそ、着実に成長できる環境です。
社風・チームの雰囲気
---* 未経験の先輩が活躍中 *--- GOOYAは、社員の80%が未経験スタート。飲食業、携帯ショップ、事務など、さまざまな前職の先輩がいます。「将来も活かせるスキルが欲しい」「稼ぎたい」「新しいことに挑戦したい」「リモートワークがしたい」など、それぞれの想いを持って活躍中です! 【働きやすい環境】 年休122日・月残業7h以下、リモート案件も多数! ワークライフバランスを大切にしながらメリハリのある毎日を過ごしていただけます♪ 【一緒にお仕事する】 20-30代のメンバーが多く活躍しており フラットな空気感なのも魅力のひとつ。 分からないことがあればすぐに相談できる環境です。
求める人物像
---* こんな方に来てほしい *--- 「仲間の期待に応える思いやり」「会社の成長に貢献する気持ち」がある方は、特に歓迎!私たちGOOYAはまだまだ発展途上なので、会社と一緒に成長していってくれる方を心待ちにしています。
募集要件
高校卒以上 / 未経験OK ★29歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を目的とする) ※省令第1条の3第1項第3号のイ ≪応募前にご確認ください≫ ◎Native Japanese speaking skill is required ★応募に必要な資格・経験は、いっさいありません! 「ITに挑戦したい!」という熱い想いと覚悟だけご用意ください♪
選考プロセス
■選考方法 書類選考⇒面接(1~2回)⇒内定 ※オンライン面接OK ■選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後、面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。 3ヶ月~最大6ヶ月の試用期間があります。
給与詳細
月給 250,000円 ~ 350,000円 (※想定年収 3,000,000円 ~ 4,200,000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代 25,954円 ~ 36,368円 みなし残業時間 15時間 【給与例】 3,280,000円 / 入社1年目・23歳・未経験 ∟年収300万円+通勤交通費+超過分残業代+資格手当 4,500,000円 / 入社2年目・29歳・経験2年
勤務時間
固定時間制 10:00~19:00 実働時間:8時間/日 ※プロジェクトにより変動する場合があります ※サーバー運用監視など、一部夜勤プロジェクトあり \基本的に定時退社!/ 残業は、月平均7時間。仕事終わりは、友だちと食事に行ったり、好きな配信者のライブをリアタイしたり、ジムに通ってみたり。思う存分、自分の時間を楽しめます!
勤務地詳細
株式会社GOOYA 東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷10F(最寄駅:渋谷駅) ※転居を伴う転勤なし ※希望勤務地や通いやすさなどを相談し、配属先を決定します ※テレワーク・在宅OK(プロジェクトによる) 各線「渋谷駅」より徒歩5分 ※プロジェクトにより異なります
休日・休暇
週休2日制 <年間休日122日以上> ■(プロジェクトにより異なる) └土日祝休みのプロジェクトもあります! ■GW休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■特別休暇 ■産前・産後・育児休暇(※男女ともに復職実績あり) ■介護休暇 \将来的に子どもができても安心/ 当社は、厚生労働省による次世代認定マーク『くるみん』を取得。仕事と子育てを両立しやすい環境を整えている企業に贈られる証です。 実際に復職した社員は、ブランク期間や希望を考慮して案件を決定。また、急な家庭の事情などでも有休を取りやすいので、ライフイベントに対応しながら働けます!
保険・福利厚生制度
<待遇> ■退職金制度(対象:在籍3年以上) ■社員持ち株会制度 ■交通費支給(配属先により上限が異なります)or リモート手当 ■時間外手当(固定残業超過分を追加支給) ■出張手当 ■資格手当(LinuC・LPIC:月3,000円/CCNA:月5,000円など) <福利厚生> ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■転居サポート制度(仲介手数料が50~100%OFF)※規定あり ■保養施設使用多数可能(加入保険組合提携施設) ■飲食店割引サービス利用可能(加入保険組合指定店) ■会員制ホテル『エクシブ』保養施設使用可 ■GOOYA食堂(社長が釣り上げた魚をみんなで食べる会) <資格取得・スキルアップ支援> ■勉強会・交流会(テクニカル研修、ビジネススキル研修など) ■資格取得支援制度(資格合格時、受験費用を会社が負担) ■オンライン学習サービス「Schoo」 ◇ オンライン選考OK
服装
服装自由 ※プロジェクト先に準ずる
受動喫煙防止措置
■対策内容 ・東京本社:屋内禁煙 ・お客様先:お客様先による ■屋内の受動喫煙対策に関する特記事項 ・東京本社:喫煙専用室設置
事業内容
・Webアプリケーション開発 ・業務系システム開発 ・Web制作 ・コンテンツ運用 ・システム検証 ・エンジニア派遣事業 ・オフィスワーク派遣事業
業種
・人材
・ソフトウェア
設立年月
2004年10月
資本金
1億円
代表者
徳永 啓伸
従業員数
834人
平均年齢
30歳
本社所在地
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷 10F