キャリアチケット転職
キャリアチケット転職

年成長率230%/法人営業/時を生む支出管理SaaS「TOKIUM」

法人営業
450〜800万円
東京都
株式会社TOKIUM
更新日: 2024/10/25

事業内容

株式会社TOKIUMは、より良い世界を志す人の「未来へつながる時を生む」をTOKIUMの志に掲げ、法人支出管理の領域でサービスを提供しています。現在は、法人の中でも特にアナログな作業の代表例である、経費精算や支払請求書に着目し、経費精算・請求書の業務負荷を削減するクラウド型ソフトウェアを展開しています。既に 幅広い業界で2500社以上のお客様にご利用いただいております。さらに、支出を最適化する「法人支出管理プラットフォーム(BSM)」を目指して、取引先に関する情報を可視化し、支出パターンの分析やコストの削減につなげる新規事業のリリースにも着手しています。

# DX

仕事内容

『TOKIUM』自社クラウドサービスの法人営業をお任せします。 ■仕事内容(営業活動の流れ:初回提案から発注頂くまでは3-6ヶ月程度) <STEP1>クライアントの現状の業務の流れを把握、課題のヒアリング ・オンライン商談:訪問商談=9:1 ・初回商談のアポイントメントは別部署のインサイドセールス部が行います <STEP2>ソリューション提案とデモンストレーション ・顧客の業務フローに合わせた解決策の提案、TOKIUMサービスの想定使用方法をデモ、懸念や質問の解消 <STEP3>提案内容の調整と条件交渉 ・顧客のフィードバックを基に、業務効率化や業務フローの再設計・再提案 <STEP4>クロージング ・競合他社との差分、決裁者を含む関係各所へのシステム説明、契約締結 ■ミッション ・お客様の課題解決の手段として、TOKIUMシリーズを訴求し、期待=発注を頂くこと ・まだ形がないニーズから新商品、新機能などを探り当て、社内部署と連携しながら形作っていくこと

この仕事で得られるもの

<急成長市場での強みを最大限に活かす経験> 成長が見込まれる市場で、競合他社と差別化されたユニークなプロダクトを扱い、自信を持って営業活動に取り組むことができます。 <リーダーシップのチャンスが豊富> 拡大を目指す部門で、早期にリーダー候補として組織マネジメントや戦略設計に関わるチャンスがあります。1年程度でリーダーに昇格できる可能性があります。 <多様なキャリア経験が積める> 営業活動以外にも、個人の適性や志向に合わせて新規事業の立ち上げや営業戦略企画、新入社員の育成など、さまざまなミッションを任されるチャンスがあります。

キャリアパス

■キャリアパス例 ・入社-半年:本部研修を終了後、全プロダクトの商談を一人で行えるようにすることを目指す。早ければ初受注を達成。 ・半年-1年:個人目標の達成を期待するとともに、営業部内でリーダーシップを発揮。早ければリーダーに昇格。 ・2年目以降:シニアセールスとして準大手企業を担当、エンタープライズセールスへの異動や課長以上への昇格など様々。

教育支援制度

■研修(入社後の流れ) <2週間>全社研修 事業内容の理解、企業カルチャーの理解、社員交流、TOKIUMサービスの実践研修(実際に操作を行う) <2.5ヶ月>ビジネス本部共通研修 プロダクトの理解の促進(インサイドセールス業務、展示会への参加など) SaaS/経理領域/職種のいずれかが未経験の方も多く、未経験中途入社の方向けに安心して学べる研修体制が整っています。 また、各部に配属された後は、部署単位の研修も用意しています。

求める人物像

・ホスピタリティ精神をもって顧客・仲間を大事にする人 ・好奇心旺盛で学習能力(早く、深く学べる力)が高い人

募集要件

▼ 必須要件 ・TOKIUMの志、ビジョン、バリューへの共感 ・法人営業経験(有形無形不問/IT業界未経験可) ・又は、法人営業未経験でも以下の方は歓迎です! ▼ 歓迎要件 ・経理業務知識(簿記3級以上取得、関連ドメインでの製品取り扱い実績あり) ・IT知識(SIer所属、社内情シス、DX部門在籍、社内ITシステム導入経験あり) ・社内表彰等の実績がある方 ・個人営業実績達成率100%以上

選考プロセス

【STEP 1】応募 ↓所要日数:1~3日以内 【STEP 2】採用担当によるカジュアル面談 ↓所用日数:1~3日以内 【STEP 3】2次面接 部長による面接 ↓所要日数:1~4日以内 【STEP 4】最終面接 代表取締役による面接 ↓所要日数:1~2日内 【STEP 5】内定 ※応募から内定までは約2週間を予定しています。 ※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。


雇用形態

・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:なし

試用期間

・あり(3ヶ月) 補足事項なし

給与詳細

想定年収 400万円 ~ 800万円 <賃金内訳> 月給:33.3万円~ 固定残業手当/月:64,000円~(固定残業時間40時間0分/月) 超過分は追加支給 <昇給・賞与> 有/年 2 回(6 月・12 月) <給与補足> 月給(月額)は固定残業手当(月40時間分)を含みます。 給与詳細は、経験・能力・前職給与等を踏まえて決定致します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

勤務時間

フレックス制 コアタイム:9:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~9:00/15:00~18:00 標準的な勤務時間帯:9:00~18:00 (標準労働時間:8時間/休憩時間:1時間) ・勤怠管理はPCログと打刻の乖離を全て取っており、36協定遵守を徹底しています。 ・メリハリをつけて働くことを推奨しており、15時にフレックスをしてプライベートを楽しむ社員も多くいます。

勤務地詳細

▼ 本社 104-0061東京都中央区銀座6丁目18-2

休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝) 年間有給休暇13~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 その他 ・年末年始休暇(12/30~1/3) ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(初年度13 日)※入社6か月後に付与されます ・入社時特別休暇(3 日) ※入社から6か月以内に使用できます

保険・福利厚生制度

<各種手当> 通勤手当:月3万円まで 各種社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 <福利厚生> ・福利厚生倶楽部 ・インフルエンザワクチン ・健康診断・婦人科検診 ・勉強会カンファレンス参加費補助 ・書籍購入補助 ・借り上げ社宅制度 ・育休産休制度 ・従業員持株会 ・ミライエ(子育て支援制度)

服装

オフィスカジュアル

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

株式会社TOKIUM

【年成長率4年連続240%】IPO直前期の急成長SaaSベンチャー

企業情報をみる

事業内容

株式会社TOKIUMは、より良い世界を志す人の「未来へつながる時を生む」をTOKIUMの志に掲げ、法人支出管理の領域でサービスを提供しています。現在は、法人の中でも特にアナログな作業の代表例である、経費精算や支払請求書に着目し、経費精算・請求書の業務負荷を削減するクラウド型ソフトウェアを展開しています。さらに、支出を最適化する「法人支出管理プラットフォーム(BSM)」を目指して、取引先に関する情報を可視化し、支出パターンの分析やコストの削減につなげる新規事業のリリースにも着手しています。

業種

ソフトウェア

Webサービス・モバイルアプリ

設立年月

2012年6月

資本金

1億円

代表者

黒﨑賢一

従業員数

201人

平均年齢

30歳

本社所在地

東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産銀座ビル12階