【アカウントプランナー】マーケティング施策の企画提案※第二新卒歓迎
事業内容
エクスクリエは親会社である株式会社クロス・マーケティンググループが目指す「マーケティングDX パートナー」におけるデジタルマーケティングの事業領域を担います。 マーケティング戦略の立案からリサーチ、広告、セールスプロモーション、SNSマーケティングの実行、クリエイティブ、エンタテイメントコンテンツの活用まで、充実したサービスラインアップでクライアントの商品・サービスのマーケティング課題を解決し、事業の成長に貢献することを目指します。
仕事内容
大手NBメーカーや広告代理店などのクライアントに対し、事業方針や市場戦略を丁寧にヒアリング。 抱える課題を正確に捉えたうえで、最適なマーケティング施策を企画・提案していくポジションです。 ・クライアントへのアプローチ(TEL/メール) ・商談・ヒアリング(訪問またはオンライン) ・ヒアリング内容をもとにしたマーケティング施策(リサーチやプロモーション施策)の企画提案 ・受注後のプロジェクト進行管理(社内外との連携) など 将来的には、チームのリーダーやマネジメント業務を経験していただき、成長に応じたポジションへステップアップしていただきます。
この仕事で得られるもの
・メーカーのブランドマネージャーや販促担当と直接やり取りをしながら、プロモーションの立案段階から伴走できる点がこの仕事の大きな特長です。 ・企画の方向性や施策内容にまで踏み込んで提案できるため、より“つくる側”の視点に近い立場で、マーケティング領域に関わることが可能です。 ・大手広告代理店と連携して進めるプロジェクトでは、大きな予算のもとで施策の企画・立案を行うため、社会に大きな影響を与える仕事に携わることができます。
教育支援制度
入社後はインフラ部門や各サービス部門の責任者からのレクチャーを通じて、当社のサービス全体への理解を深めていただきます。 その後、営業研修としてOJT形式で実務に取り組んでいただきます。 メンターとなる先輩社員がマンツーマンで業務をサポートするため、実際の案件に携わりながら業務の流れや提案の進め方を着実に習得できます。
求める人物像
・無形商材の営業経験を活かし、より上流からクライアントの課題解決に関わりたい方 ・モノやサービスを「売る」ことよりも、その先にある成果や効果を提案する営業に興味がある方 ・クライアントの状況を自分ごととして捉え、「一緒に考え、動く」ことにやりがいを感じられる方 ・決まったパッケージを提案するよりも、アイディアや視点で価値をつくっていきたい方
募集要件
・法人向けの営業経験をお持ちの方 ・クライアント対応における基本的なビジネスマナーを身につけている方
選考プロセス
1次WEB面接(MGR)→適正テスト→最終面接(役員・本部長) ※候補者によりフローが変わる可能性もございます
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
有(3か月) ※試用期間中の待遇に変更なし
給与詳細
月給:285,300円~350,600円 ├基本給:231,100円~284,000円 └固定残業代(30時間分):54,200円~66,600円 ※固定残業時間超過分は別途支給 賞与実績:年2回(2月・8月) 昇給:年1回
勤務時間
フレックス制 9:30~18:30(コアタイム:9:30~15:00)
勤務地詳細
〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F ※京王新線 初台駅 直結
休日・休暇
年間休日125日 ・完全週休2日(土・日)、祝日 ・夏季休暇/年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・出産/育児/介護休暇 ・永年勤続休暇…勤続5年毎に5日間の休暇付与 ※勤続35年まで ・婚姻休暇…婚姻日から1年以内に5日間の休暇付与
保険・福利厚生制度
・健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ・定期健康診断/人間ドック/インフルエンザ予防接種 ・社員持株会制度 ・確定拠出型年金 ・社内表彰金(Golden Cross Award) ・結婚祝い金…最大50,000円支給(試用期間中は対象外) ・出産祝い金…20,000円支給(試用期間中は対象外) ・永年勤続祝い金…勤続10年毎に100,000円支給 ※勤続30年まで ・Cリーグ(サークル活動)支援金 ・社内懇親会費…部署内の親睦を深めて頂くための福利厚生費 ・TJKベネフィット…保養施設、特別割引(旅行・レストラン・スポーツジムetc…) ・オフィスコンビニ ・社内休憩スペース/ウォーターサーバー完備 ・屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室設置)
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
株式会社エクスクリエ
事業内容
エクスクリエは親会社である株式会社クロス・マーケティンググループが目指す「マーケティングDX パートナー」におけるデジタルマーケティングの事業領域を担います。 マーケティング戦略の立案からリサーチ、広告、セールスプロモーション、SNSマーケティングの実行、クリエイティブ、エンタテイメントコンテンツの活用まで、充実したサービスラインアップでクライアントの商品・サービスのマーケティング課題を解決し、事業の成長に貢献することを目指します。
業種
・Webサービス・モバイルアプリ
設立年月
1972年3月
資本金
4.94億円
代表者
高栖 祐介
従業員数
160人
平均年齢
33歳
本社所在地
〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F