【マーケティング】製造業DXSaaS/富士通・SAPとの事業提携あり/日経新聞など多数メディア掲載/マーケティング戦略の立案・実行/リモート可
事業内容
・人材スキル管理システム『Skillnote』の開発・提供 ・人材育成/スキル管理領域における支援サービスの提供 【会社紹介】 当社は「つくる人が、いきる世界へ」というビジョンのもとに、ものづくりにおける人の成長を科学し、関わる全ての人がいきいきと働く社会の実現を目指しています。 スキル管理SaaS『Skillnote』は、世界的な大企業も含む製造業の現場で従来よりExcel・紙・ハンコで管理されている膨大なスキルマップの運用を、クラウド上で一括管理することで製造現場で働く人の力量を可視化します。 これにより、昨今頻発しているリコール問題など経営に関わる品質トラブルや法令違反リスクを低減するとともに、戦略的な人材育成 / 配置を可能にすることで企業の競争力を高めます。
仕事内容
マーケティングメンバーとして、ナーチャリングを中心としたスキルマネジメントの市場の創出とSkillnoteの事業成長に貢献いただきたいと思っています。 ■募集背景 当社は創業以来、プロダクト/提供価値の磨き込みを徹底し、日本を代表する大手製造業企業への導入、圧倒的に低いチャーンの達成や、口コミによる大手企業グループ内でのアップセル等、PMFを達成することが出来ました。 現在、Skillnoteは日本発世界一のグローバルSaaSを目指して急成長フェーズにさしかかっており、 そのために、これまでのインバウンド施策だけではなく、アウトバウンド施策やPRなどマーケティングの力が強く求められています。 見込み顧客との関係を深め、Skillnoteの価値を正しく伝え、Skillnoteの導入意向の向上や商談に繋げる動きを加速させるために、事業成長を一緒にリードしていただける方を求めています。 今後、スキルマネジメント市場の創出とSkillnoteの認知拡大・興味醸成に向けて、マーケティング投資をさらに拡大していく予定です。ご自身の役割を拡張させながら、ともに「つくる人が、いきる世界へ」を実現できる方を求めています。 ■具体的な業務内容 ・コミュニケーションシナリオの設計・企画・実行 ・リードナーチャリングのシナリオ設計及び実行 ・マーケティング活動のスケジュール策定、KGI/KPI設定 ・MAやCRMツールなどを利用した各種データの整理・分析 ・データに基づく顧客アプローチ精度の向上 ・事業戦略に沿ったコンテンツ企画や作成 ・コンテンツ企画立案、制作(記事コンテンツ・導入事例・ホワイトペーパーなど) ・メルマガの運用、配信コンテンツの企画・作成 ■使用ツール ・HubSpot(MA/SFA) ・Gainsight(CRM) ・BI:Tableau ・サイト分析:GA4、Search Console、ミエルカ ・タグマネジメント:Google タグ マネージャー(GTM) ※その他Microsoft OfficeやNotionなど各種ツールで資料作成やタスク管理を行います。
この仕事で得られるもの
・まだリード獲得に繋がる成功パターンが確立していない状況下で、スピーディにPDCAを繰り返し、様々なマーケティング施策を実施した経験 ・急成長フェーズにあるSkillnoteで、コアメンバーとして1⇒10までを主担当としてリードした経験
キャリアパス
■キャリアパス ・マーケティングの専門性を活かした経営メンバーへ マーケグループリーダー⇒マーケ責任者 ・マーケティング経験を活かしたキャリアチェンジ 事業責任者、事業開発、カスタマーマーケティング組織立ち上げ、海外マーケティング立ち上げ等 ※上記以外のキャリアについても柔軟に調整いたしますので、選考時に是非お話しください。 ・補足 変更の範囲:入社後3年間は本職種にて従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
社風・チームの雰囲気
最も多くの金額を投下する部署になるので、責任は重大ですがその分成功すると大きなインパクトを残せます。 若手からシニアメンバーまで幅広く在籍し、男性と女性の割合が同じ比率のチームです。 マーケティングチーム内はもちろんのこと、チーム外のISやFS、CSなどと連携がとりやすい環境です。 他SaaS企業出身者や、制作会社出身者など、多種多様なキャリアから得たスペシャリティを各人員が持っており、相互作用によってより良い施策を実行しています。
求める人物像
・自身で課題を発見/設定し、能動的に行動できる方 ・発見した問題を最後まで解決しきる、オーナーシップの高い方 ・データだけで判断せず一次情報を取りにいける、フットワークの軽い方 ・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれる方 ・自分の専門領域如何にかかわらず、あらゆるものを吸収しようとするマーケターとしての高い成長・学びの意欲がある方
募集要件
【必須要件】 下記いずれかの経験がある方 ・BtoB領域でのマーケティング業務経験(オンライン・オフライン不問) ・コンテンツの企画や制作経験 ・MAツール、CRMシステムを使用した実務経験 【歓迎要件】 ・製造業において蓄積されたノウハウや経験のある方 ・スタートアップやベンチャー企業など、スピード感ある環境で業務をされてきた方 ※入社後研修やOJTを通じてキャッチアップできると考えているため、応募時に製造業でのご経験やノウハウは必須としておりません。 実際、非製造業出身者が大半を占めていますのでご安心ください。
選考プロセス
■選考フロー 書類選考またはカジュアル面談→面接(2回)→オファー面談 ※選考回数は変動する場合がございます。 ※オンライン面接可
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり
試用期間
・あり(6ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし
給与詳細
・給与形態:月給 ・月給 :332,650~517,550円 ※40時間固定残業代(78,450~122,050円)を含む。 ※固定残業時間超過分は別途支給 ※平均的な残業時間20時間程度 ■オファー条件について 能力・経験を考慮の上、面談により決定します ■昇給・賞与 昇給:年2回 賞与:年2回
勤務時間
固定時間制 ・就業時間:09:00~18:00 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:あり(平均月20時間)
勤務地詳細
<本社> 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11階 リモートワーク:週2出社以外の期間については、在宅での勤務が可能です。 変更の範囲:原則、東京本社での就業を想定しておりますが、ご本人の希望ならびにその時の事業状況をふまえ、愛知オフィスに異動の可能性があります
休日・休暇
・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日) ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社初日から付与、有給推奨日あり) ・結婚休暇 ・出産休暇 ・慶弔休暇 ・工場見学/ものづくり体験休暇 ・「Rest&refresh休暇」(長期休暇奨励制度)
保険・福利厚生制度
■保険制度 ・社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ■ 福利厚生 ・通勤手当(上限3万円) ・ストックオプション ・社外メンタルヘルスカウンセリング制度 ・社内外ハラスメント窓口の設置 ・ななめうえのメンター制度 ・Skillnoteライブラリー ・シャッフルランチ ・部活動 【労働環境】 ・仕事中のイヤホンOK ・リモート勤務OK ・フリードリンク ・オフィスコンビニ
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内禁煙、別途喫煙スペース有
事業内容
・人材スキル管理システム「 Skillnote 」の開発・提供 ・人材育成/スキル管理領域における支援サービスの提供
業種
・人材
・Webサービス・モバイルアプリ
設立年月
2016年1月
資本金
12.248億円
代表者
山川 隆史
従業員数
72人
平均年齢
35歳
本社所在地
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11階