【株式会社CEL】セキュリティエンジニア/コンサルタント
事業内容
※本求人は株式会社バルクホールディングスの子会社、株式会社CELでの採用となります スイスのImmuniweb社のアジア専任パートナー企業である当社は、AI診断とマニュアル診断を組み合わせ、お客様ごとに最適な診断方法を提案しています。 継続的なセキュリティ人材育成と世界最先端AIの活用で日本国内のセキュリティ人材不足に対応、かつ年末や年度末のセキュリティ検査繁忙期においても、迅速で高品質なセキュリティ検査サービス/およびコンサルティングを提供しています。
仕事内容
※本求人は株式会社バルクホールディングスの子会社、株式会社CELでの採用となります お客様のシステムの脆弱性診断や報告会の実施などに携わっていただく、セキュリティエンジニア/コンサルタントを募集します。主な業務は以下を想定しています。 ・Webアプリケーションやサーバーの脆弱性診断業務 ・営業と同行し技術的要件を決めるプリセールス業務 ・脆弱性診断案件のマネジメント業務(顧客やり取り含む) ・セキュリティコンサルティングサービスの提供業務 ・顧客への報告会の実施 ・診断技術の新規検証と標準化をおこなう施策検討
この仕事で得られるもの
≪ Point!≫市場ニーズの高いホワイトハッカーとして、幅広い経験とスキルを積んでいただけるポジションです
教育支援制度
資格取得支援制度
社風・チームの雰囲気
20~30代の若いチームで、 リモートワークの方が多いですが、バーチャル空間等を駆使して いつでもコミュニケーションをとれるようにしています。 学ぶことが好きな方が多いです。
求める人物像
・キャッチアップが早い方 ・柔軟な対応ができる方 ・報連相を行える方 ・チームで働ける方 ・既存サービスを改善することができる方 ・顧客対応ができる方 ・ビジネス英会話ができる方 ・脆弱性診断業務を行っていた方 ・開発業務を行っていた方 ・SOCやCSIRT業務を行っていた方
募集要件
▼以下の何れかの経験は必須 ・脆弱性の発生ロジックを理解している方 ・オフェンシブセキュリティ領域の技術に理解のある方 ・脆弱性診断の業務を行っていた方 ▼歓迎 ・情報処理安全確保支援士 ・CISSP /その他(ISC)2関連資格 ・ISACA関連資格 ・OSCP関連資格 ・GIAC関連資格
選考プロセス
書類選考、適性検査、面接(2~3回)、リファレンスチェック
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし
給与詳細
・給与形態: 年俸 ※年俸額は選考を通じて上下する可能性があります。 年俸500万円~800万円+インセンティブ (12分割にて支給) 月給42万円~65万円 上記、月給には、以下を含みます。 ・みなし残業代:40時間分(99,300~158,800円) ・その他、諸手当(15,000円~) ※40時間超過分の残業分は分は別途支給。
勤務時間
フレックス制 09:00~18:00 (休憩:60分) フレックス勤務制度(コアタイム10:00~15:00)有り
勤務地詳細
▼ 本社 【虎ノ門本社オフィス】 東京都港区虎ノ門4丁目1-40 江戸見坂森ビル リモートワーク:可
休日・休暇
完全週休2日制(休日:土日祝) 年次有給休暇(10日~20日※下限日数は入社6ヶ月経過後付与のもの) 慶弔休暇、特別休暇(入社日により0~3日) 夏季休暇(5日※試用期間中の方のみ3日) 年末年始休暇(12月29日~1月4日※通年) 年間休日日数 126日(※国民の祝日がすべて休日の場合)
保険・福利厚生制度
▼ 保険制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ▼ 福利厚生 インフルエンザ予防接種代全額補助 社内オフィスコンビニ設置 ドリンク一部無料有(給茶・コーヒー) ietty Biz(転居時の仲介手数料割引サービス)加入 ▼産前産後休業 育児休業 介護休業 子の看護・介護休暇 育児短時間勤務有り 在宅勤務制度有り 資格支援制度
服装
オフィスカジュアル
受動喫煙防止措置
受動喫煙対策 有り(全面禁煙)
株式会社バルクホールディングス
事業内容
株式等の保有を通じた企業グループの管理・運営等
業種
・コンサルティング
設立年月
1994年9月
資本金
1,000万円
代表者
石原 紀彦
従業員数
91人
平均年齢
47歳
本社所在地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1-40 江戸見坂森ビル