【営業として圧倒的成長】資産運用コンサルタント(マネージャー候補)/転勤無/年休129日(指定有休5日含)/20期連続増収増益【東証プライム上場グループ】
事業内容
私たちの親会社である、ミガロホールディングスグループは、『DX不動産事業』『スマートシティ顔認証事業』『システム開発クラウドインテグレーション』 3つの事業領域のシナジーによって、世の中に変革を起こし、生産性向上を実現します。 その中でもプロパティエージェントは「人の未来を育み最高の喜びを創出する」という信念のもと、「DX」と「不動産」で価値を創造する 投資用不動産の総合ディベロッパーです。 顔認証を導入した鍵が一切いらない国内初の「オール顔認証マンション」の開発をはじめ、 DX不動産経済圏の拡大を図るビジネスモデルを展開しています。 ▼具体的には ・資産運用を目的としたマンションのご提案(自社/他社ブランド、新築/中古など幅広い物件から提案可能です。) ・自社ブランドマンションの仕入れ、開発 ・ダイバーシティマンション事業 ・マンション、賃貸管理 ・Rimple (1口1万円から始めるクラウドファンディング型サービス)の提供 ・オウンドメディア(不動産投資TIMES)の運用 など
仕事内容
【概要】 一人ひとりのお客様のライフプランを深堀し、お客様の資産形成の課題を解決するソリューションとして、不動産投資をご提案いただきます。 自社ブランドマンションであるクレイシアシリーズをはじめとして、他社開発物件、新築、中古問わず、様々なラインナップの中からご提案いただくことが可能です。 【募集ポジションについて】 ビジョン達成の中核を担うメンバーとして、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。 面接を通して相互理解を深め、スキル・ご経験、ご意向を考慮して、ミスマッチのないポジションを調整させていただきます。 ①アセットプランニング部(新規開拓営業) ====================== ▼具体的には… ・ターゲットリストの作成:市場分析やデータベースを活用して、潜在顧客のリストを作成。 ・コールドコール: 電話やEメールを通じて、潜在顧客にアプローチ。 ・数値入力、分析:日々の行動実績の入力から課題分析を行い、改善。 ・商談:会社説明と不動産の仕組みやリスクの説明を行い、顧客の問題解決に最適な条件を提案。 ・成約の確保:顧客の最終的な同意を得て、契約を成立。 ・顧客関係の強化:リピートや紹介に繋がるよう、成約後も顧客との関係を維持、強化。 ▼役割について(※ご自身のスキル、経験に応じて調整) ・アウトバウンダー:潜在顧客に電話やEメールでアプローチし、関係構築や商談に繋げるために継続的にフォローアップを行います。 ・クローザー:アウトバウンダーがアプローチしたお客様に対して商談を実施、問題解決の最適な条件を模索し、お客様にあった投資用不動産を提案いたします。 ========================= ②スマートセカンド部(完全反響営業) ========================= ▼具体的には… ・見込み顧客へのアプローチ:セミナーや営業資料などのコンテンツを活用した見込み顧客へのアプローチを行い、商談機会の創出。 ・契約までの対応:商談のための資料準備・事前に得た顧客情報をフィールドセールスへ共有、契約までの顧客からの問い合わせ対応 ・商談:会社説明と不動産の仕組みやリスクの説明を行い、顧客の問題解決に最適な条件を提案。 ・成約の確保:顧客の最終的な同意を得て、契約を成立。 ・顧客関係の強化:リピートや紹介に繋がるよう、成約後も顧客との関係を維持、強化。 ▼役割について(※ご自身のスキル、経験に応じて調整) ・インサイドセールス:見込み顧客に対し、関係構築や商談に繋げるために継続的にフォローアップを行います。 ・フィールドセールス:インサイドセールスがアプローチしたお客様に対して商談を実施、問題解決の最適な条件を模索し、お客様にあった投資用不動産を提案いたします。 ======================
この仕事で得られるもの
■ 得られる環境 ▷将来にかけて需要が大きいマーケット、環境 ▷社内DXが進み、営業活動に注力できる環境 ■ 得られる専門性・経験 ▷投資、保険、不動産に関する専門知識 →お客様への提案の中で、自身のマネーリテラシーを高めることも可能 ▷高額(3,000~4,000万円)商材を販売するハイレベルな営業スキル ▷ハイクラスのお客様に対する営業スキル ■ 得られる自身の介在価値 ▷マネジメント経験 ▷様々な業界、職種のお客様と深いお付き合いができる ▷「あなただから購入しました」というお言葉をいただくことができる
キャリアパス
【中途で入社社員の例】 <A・Tさん 前職は専門商社でBtoB営業> 2022年10月 入社 2023年2月 初契約 2024年4月 シニアコンサルタントへ昇格 2024年10月 課長職に昇格、就任 (補足)クリアな人事評価制度で、昇格昇級のチャンスは社員全員が等しく持っています。 20代のうちから責任のある立場で仕事をする。これがPAでは当たり前の光景です。 入社3年目以降、20代営業職の役職者の割合は84.0%と、東証プライム上場グループ企業としてはかなりスピード感のある現場です。
教育支援制度
下記研修を実施しています。 ▷ビジネスマナー研修 ▷コンプライアンス・IT研修 ▷配属先に応じてOJTを含む個別研修と集合研修 例)営業ロジック研修、マネージャー研修 など
社風・チームの雰囲気
【参考情報】社内アンケート結果 Q.一番好きなPA wayは? ※PA wayとはPAの行動指針です。“PA wayを実践しているか”は、当社の評価項目にもなっています。 A. 1 位 我々は常に出来ない理由ではなく、出来る方法を考え抜き、実行します 2 位 我々は常に積上思考ではなく、ゴールを意識し、逆算思考で仕事をします 3 位 我々は常に当事者意識を持ち、自責思考で仕事に取り組みます 一人ひとりの社員が自身の目標達成に向けて前向きに取り組んでいる会社です! また、成果主義の会社には珍しく、チーム意識が強くです。
求める人物像
・成長意欲の高い方 ・顧客志向のプロセスをもって営業活動ができる方 ・自主的にPDCAを回すことが出来る方 ・素直で謙虚な方
募集要件
▼必須要件 ・営業や販売、サービス職などのお客様と接する経験のある方 ・成長意欲があり、ポジティブなコミュニケーションが取れる方 ▼歓迎要件 ・営業経験3年程お持ちの方(BtoC、BtoB不問) ・証券会社、生保・損保会社、製薬会社、医療機器会社、銀行、広告代理店での営業経験者 ・宅地建物取引士保有者 ※第二新卒可
選考プロセス
<1>エントリー・・・書類選考 <2>説明会+1次選考・・・営業マネージャーとの個別面接 <3>人事面談(任意)・・・業務内容等の補足説明や質疑応答 <4>最終選考・・・営業責任者との個別面接 <5>内定 <6>オファー面談 ※オンライン選考:可 ※選考合否の通知に関して:原則各ステップとも、1週間以内を目処に合否通知 ※状況により変更の可能性有り
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
・3ヶ月 試用期間中の業務内容に相違なし
給与詳細
▷想定年収:3,714,600円+インセンティブ(1件契約につき、1件分のインセンティブ発生) ▷月給:309,550円+インセンティブ ・基本給:229,000円 ・固定残業代として、時間調整手当(時間外労働45時間分)80,550円 ※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給 ・別途売上に応じて成果報酬制度あり (インセンティブ) ・退職金無し ・時間外労働に対する割増率:時間外/月60時間以内125%、時間外/月60時間以上150%、休日135%、深夜25% ▷モデル年収 ・中途入社3年目 年収700万円 ・中途入社5年目 年収800万円 ・中途入社5年目 年収1,000万円
勤務時間
固定時間制 ①アセットプランニング部 勤務時間:10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 ②スマートセカンド部 勤務時間:11:30~20:00【平日】・9:30~18:30 【土日】(所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業は月20~35h程
勤務地詳細
住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅直結 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
休日・休暇
▷完全週休2日制 ①アセットプランニング部:土日休み ②スマートセカンド部:平日(火曜・水曜休み)※祝日など場合によって変更あり ▷年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ▷年間休日日数124日 ▷各大型休暇2022年度実績有、有給(入社半年後より10日付与)、慶弔等 ▷入社から半年間は3日間の特別休暇制度有 変更の範囲:無
保険・福利厚生制度
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:5万円を上限に全額支給 社会保険:社会保険完備 <その他補足> ・会員制の保養所施設(都市圏から3時間以内の各所) ・定期健康診断 ・産休育休制度・時短勤務制度(お子様が小学校4年生の終わりまで) ・研修(ビジネスマナー、コンプライアンス、IT研修、事例研修、年次別各種OJT) ・表彰年2回(都内ホテルにて社員総会を開催) ・PA STYLE Benefits(約140万点以上の豊富なサービスの優待を、従業員・そのご家族が利用できる制度) ・資格手当(宅建保持者は2万円/月支給)等 ・キッズデイ休暇
服装
・オフィスカジュアル(ジャケット着用推奨) ・ネイルOK
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙(敷地内に屋外の喫煙場所有)
事業内容
DX不動産事業 不動産クラウドファンディング事業 不動産開発販売事業 プロパティマネジメント事業(賃貸管理サービス、建物管理サービス)
業種
・建設・不動産
設立年月
2004年2月
資本金
1億円
代表者
中西 聖
従業員数
264人
平均年齢
31歳
本社所在地
〒163-1341 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階