【リモート可/TL】アイデアが活かせる、自社SaaSサービスのテックリード
事業内容
<PROEVERとは> ・プロジェクトマネジメント専門会社としての ノウハウ/経験を結集させた「プロジェクト マネジメントプラットフォーム」をSaaSと して事業展開しています。プロジェクトデータを 一元的に集約し、AI技術も用いてお客様の意思 決定を支援する事で、プロジェクト成功及び プロジェクトマネジメント成熟度の向上を支援 しております。 ・主なお客様は全社横断で多くのプロジェクトを 推進しているマネジメント層(PM含む)で、 プロジェクトの状況をリアルタイムで正しく 把握し意思決定を行う事ができます。他社PM ツールとは異なり、タスクや課題管理に留ま らず、関連する複数のプロジェクトを俯瞰的、 横断的に状況把握できることが特徴です。
仕事内容
<仕事内容> ・次世代プロダクトの技術戦略の策定と実行 ・プロダクト全体アーキテクチャ設計、技術スタック選定 ・コードの品質と一貫性を保つためのコードレビューやペアプロの実施 ・技術的課題の発見/解決、パフォーマンス最適化 ・チームの技術的な底上げに向けたコーチング、メンタリング ・定常的に新しい技術やツールを評価し、プロダクトに取り入れるべきか判断 <技術環境> OS:Windows Server, Linux フロントエンド:TypeScript / Next.js / TailwindCSS / shadcn/ui バックエンド:TypeScript / Python データベース:PostgreSQL / GraphQL インフラ:Azure / Docker CI/CD:GitHub Actions バージョン管理:GitHub プロジェクト管理:PROEVER デザイン管理:Figma / Storybook コミュニケーション:Slack / Notion / GoogleWS / MS365 その他:GitHub Copilot / GitHub Codespaces / Keeper <募集背景/人数体制> ■募集背景 MSOLは、2030年に向けた中期経営計画「Vision1000」を発表し、その重点戦略 の一つとしてPROEVERを位置付けています。しかし、現在のプロダクト構造は初期 リリースからの経年劣化により、事業成長の妨げとなっています。そこで、2025年 内に大規模な刷新を予定しています。これに伴い、開発チームの体制を強化すると 共に、技術文化の形成を積極的に推進できる人材を求めています。 ■人数規模 ・計25名(エンジニアチーム:11名、CSチーム:12名、その他:2名)
この仕事で得られるもの
・UI/UXを考慮したWeb開発マネジメントと、技術戦略の企画力 ・PMBOKをベースとした、汎用性の高い体系的マネジメントの知見
キャリアパス
評価制度 個々の実績への評価×会社業績を勘案し決定。 独自の取り組みとして、評価会議には、上司だけでなく、現場メンバーが 『レポーター』として入り、本人の活動に対する支援を行います。 客観性・公平性を求め、このような方法を採用してます。
教育支援制度
勉強会・研修 『学びあい、教え合う』を目指し、自主勉強会から外部講師を招いた研修まで、 年間約200コンテンツ以上を社内にて実施しています。必須研修コース、 プロジェクトマネジメント基礎研修等、キャリアに応じて各種トレーニングを行います。
求める人物像
・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・チームワークを重視し、他チームや部署との連携を円滑に行える方 ・多様な文化や考えをもつメンバーと相互理解を通じて業務を行える方 ・自発的に行動し、リーダーシップ、フォロワーシップを発揮できる方 ・最新の技術トレンドや他社事例に明るく、自社チームを導ける方 ・Enterpriseにおける身の動かし方が出来る方(顧客、MSOLが大企業)
募集要件
●学歴不問 ●非喫煙者 ~MSOLは、重要な健康経営宣言として、「残業ゼロ」「喫煙率ゼロ」 「健康診断の未受診ゼロ」の3つのゼロを目指し、宣言いたします。~ 【必須条件】 ・クラウドサービス(SaaS等)事業会社でのCTO or テックリードいづれかの 経験3年以上 ・最新のクラウドネイティブアーキテクチャ/マイクロサービス/コンテナ技術の知識 ・AI関連技術の基本的な知識/経験及び、強い興味 ・優れたコミュニケーション能力とリーダーシップ ・マネジメントやアドバイスだけでなくご自身で手を動かせられる方 【歓迎条件】 ・クラウドサービス(SaaS等)開発業務のご経験10年以上 ・プロジェクトマネジメントの基本的な知識/経験、又は強い興味 ・グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発等) ・大規模ソフトウェア開発プロジェクトのリード経験 ・グローバル環境での開発経験(英語を使ったオフショア開発等) ・Azureでのプロダクト開発/運用経験 ・プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA、Asana等)
選考プロセス
書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接 ↓ オファー面談 ↓ ご入社 ■備考 ※状況次第で面接が3回となる可能性有 ※1次及び2次面接実施前に、Webテスト(能力+性格)を受講頂きます。 ※2次面接のみ、ご都合良ければ弊社オフィス(六本木)での対面実施 の可能性有(ご予定次第では、オンライン実施可能) ※選考過程において、リファレンスチェックを実施する場合があります
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:あり ・定年制度:あり
試用期間
・あり(3ヶ月) ・試用期間中の業務内容の相違なし
給与詳細
・給与形態:年俸制 ・年 棒 :1,000万~1,200万円 ※年俸制 ※固定時間外割増手当(30時間分)を含む ※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 内訳)月給:基本給\833,333~ 固定残業代\195,300~
勤務時間
フレックス制 ・フレックスタイム制(コアタイム無し) ・1日の標準勤務時間:8時間 ※9:00~18:00で勤務している社員が多いです
勤務地詳細
■勤務地住所 〒107-6229 東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー29階 ■最寄駅 東京メトロ日比谷線 / 都営大江戸線 六本木駅 東京メトロ千代田線 乃木坂駅 ■リモートワークについて リモートメイン ・ご入社直後は出社頻度はある程度発生する可能性はありますが、業務に 慣れて頂いてからリモート頻度はご自身の裁量で選択可能です。 ・部内定例やシステムリリース等業務都合で出社頂く事も御座いますので、 東京本社へ通勤圏内である事が必須となります。
休日・休暇
完全週休二日制(土・日・祝日) 前年度実績121日 【休暇】 記念日休暇/年末年始休暇/有給休暇(初年度15日、入社月により変動)/ 慶弔/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇等/サバティカル休暇
保険・福利厚生制度
・各種社会保険(関東ITS健保・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・確定拠出年金制度 ・従業員持株会制度 ・慶弔金制度 ・サポート制度(PMP受験、PDU取得、英語学習※) ・メンター制度 ・クラブ活動補助 ・全社イベント ・ファミリーDAY ・welcome会 ※TOEIC・Versant受検費補助、営業学習ツール・英会話レッスンの 受講補助有り(ただし、補助・受講には諸条件あり) ※厚生労働大臣から女性の活躍を推進する優良企業として 「えるぼし」認定され、2023年8月31日に最高位の3段階目を取得いたしました。
服装
オフィスカジュアル
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(共有フロアに喫煙専用室)
株式会社マネジメントソリューションズ
事業内容
マネジメントソリューションズ(MSOL)は、PMOのリーディングカンパニーとしてプロジェクトマネジメント実行支援のご提供を主軸としながら、 そこで得られたノウハウを集約したソフトウェアや 実践に役立つ研修プログラムなどのサービスを展開しております。 ・PM事業本部 ・PMO Center事業部 ・EPMO事業部 ・PROEVER事業部
業種
・コンサルティング
・ソフトウェア
設立年月
2005年7月
資本金
6.761億円
代表者
金子 啓
従業員数
1,084人
平均年齢
38.5歳
本社所在地
〒107-6229 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー29F