人材紹介営業スペシャリスト候補
事業内容
急成長している医療介護福祉マーケットの中で、現在の当社の主軸事業は日本国内における人材紹介業です。 今後は医療・介護・福祉業界に限らず、人材を必要としているすべての分野で求人者と求職者の架け橋になっていきたいと考えております。 さらに、人材不足を人材の確保という方法で解決するだけでなく、最先端のAIやIoTなどのテクノロジーを活用し、 業務プロセスやサービス・経営を変革するDXのご提案も今後進めていき、医療介護福祉へ貢献し続けてまいります。
仕事内容
■仕事の概要 介護領域特化の両面型の人材紹介営業です。新規登録者(各営業担当1名につき、30名~50名/月)と既存登録者(過去登録者25万人)に対し転職支援および介護施設や病院へ採用支援を両面で行います。 ■仕事のポイント ・求職者様、法人様の両方を対応する両面型の営業です。 ・求職者様担当制で、初回アプローチから入職後フォローまで一貫して求職者様のご支援ができます。法人に対しては求職者様ありきで営業を行います。 ・新規求職者様の獲得は集客担当が別部署にあり営業が個別で他媒体を利用しての集客やスカウトの必要はありません。 ・新規求職者様の割り当ては、1ヶ月あたり30~50名ほどになります。 ・スペシャリストの最低達成ラインは決定人数3~4名/月ほど(成約手数料250万円/月)になります。 ・スペシャリストへの昇格ラインは、決定人数6~7名/月ほど(成約手数料400万円/月)になります。3か月間の成約金額1,200万円以上(決定人数15~20名)でスペシャリストに昇格が可能です。 ・マッチングは当社のデータベースを利用して自動化が進んでいるため、人材紹介の営業スキームを理解していれば求人の詳細を知らなくても実績を出すことができます。 ・顧客とのやり取りは、主に電話、LINE、メールを利用しての営業スタイルです。 ・求人数に強みがあり、ご紹介者の8割以上は既存の取引先です。 ■仕事のフロー ①登録者へのアプローチ 当社の転職サイト『クリックジョブ』にご登録いただいた方に電話、メールでアプローチをしていきます。既存登録者20万人以上からの掘り起こしと、新規登録者とをいずれも対応していきます。 ② キャリアカウンセリング 主にお電話で実施しますが、対面・電話・オンラインは得意な手法でお任せしています。 ③求人営業 求職者にマッチングする案件をシステムが自動で抽出します。抽出されたリストの中から求職者様への紹介案件をメールまたは電話にてお探しします。 ④求人提案 法人へのテレアポ営業で獲得した紹介案件を、今度は求職者様にご提案します。「よさそうな求人だな」と思っていただけるかどうかはエージェント次第。求人票には書かれていない法人の特徴や魅力、働きやすさなどをアピールし、応募承諾を取ります。 ⑤面接対策/面接同行 電話、オンライン、対面で面接練習をします。プロのコンサルタントとして、厳しい目線でアドバイスを行います。場合によっては履歴書を代行作成したり、面接に同行することもあります。 ⑥内定/入社承諾 内定後は条件の相違が無いように内定書類を作成し、求職者様の入社承諾を書面でいただきます。入職後も長期で働いていただけるよう、法人と二人三脚で求職者様をフォローしていきます。 (変更の範囲)会社のすべての業務
この仕事で得られるもの
■成果の出しやすさ 限られた時間で最大限の成果を出すために、独自開発のデータベースの構築やコール業務の自動化などさまざまなツールを用いて効率化を進めております。 求職者様の集客は、専門知識を持ったマーケティング部門が行っており、営業個人がスカウトや媒体掲載をする必要がなく、営業に集中できる環境が整っています。
キャリアパス
3か月間の成約金額1,200万円以上でスペシャリストに昇格が可能です。 スペシャリストの給与およびインセンティブは半期の成約金額実績に応じ変動します。 半期年俸はおよそ成約金額の20%~25%が報酬となるように月給・インセンティブを設定しています。
求める人物像
・ベンチャー企業で成長や変化を楽しみたい方 ・自由な社風で自由に営業をしたい方 ・マネジメントよりも個人の営業実績に自信がある方 ・個人の実績を正当に評価してほしい方 ・早期でキャリアアップを目指す方 ・年収アップに興味がある方
募集要件
■必須要件 ・人材紹介経験(3年目安) ・日本語(ネイティブレベル) ※人材紹介のご経験者は上記に満たなくとも選考させていただく場合があります。 ※医療介護分野の人材紹介経験者優遇
選考プロセス
1. 書類選考 2. 一次面接(オンライン) 3. 適性テスト(オンライン) 4. 最終面接(対面) ※オンライン選考:最終不可
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
3ヵ月(条件変更なし)
給与詳細
・給与形態:月給 ・月給 :35万円~60万円 -------------------------------- ・固定残業時間:40時間 ・固定残業代 :8.9万~15.3万円 ※時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 -------------------------------- 昇給・降給 年4回 賞与 年3回(6月、9月、12月※業績による) ※3回の賞与のうち2回は個人の業績に対してのインセンティブ(6月、12月)、残り1回は決算賞与(9月)になります。 ※スペシャリストは原則、決算賞与は支給されません 役職手当 家族手当 交通費支給(月4万円迄)
勤務時間
固定時間制 ・就業時間:10:00~19:00 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:あり
勤務地詳細
東京本社 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー11F (中目黒駅隣接) 横浜支社 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4 横浜イーストスクエア5F (横浜駅隣接) 名古屋事業所 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビル本館15F (名古屋駅隣接) 大阪事業所 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ4F (梅田駅隣接) (変更の範囲)本社又はすべての支社・事業所 ※転居を伴う転勤は本人希望がない限り原則なし ※東京・横浜に関しては拠点での異動の可能性あり
休日・休暇
週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 特別休暇 年次有給休暇(入社6か月後より付与) ※年間休日120日程度
保険・福利厚生制度
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 住宅手当(勤務地から直線2キロ圏内の方に手当を支給。入社1年目は1万円、2年目・3年目は2万円、4年目以降は3万円) 定期健康診断 インフルエンザ予防接種会社負担 社用携帯貸与 ノートPC貸与 デュアルモニター 新入社員研修 達成会(毎月達成したチームごとに開催、費用は会社負担) 無料ウォーターサーバー 三井不動産ホテル・リゾート法人優待
服装
原則オフィスカジュアル (商談時はスーツ)
受動喫煙防止措置
東京:敷地内全面禁煙 名古屋:屋内全面禁煙(喫煙ルームあり) 大阪:屋内全面禁煙(喫煙ルームあり) 横浜:屋外のみ指定箇所にて喫煙可
ライフワンズ株式会社
事業内容
医療・介護・看護特化の人材紹介事業 特定技能外国人就労支援事業
業種
・人材
設立年月
2008年9月
資本金
4,956万円
代表者
野村 大介
従業員数
103人
平均年齢
31.5歳
本社所在地
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー11F