【東日本/法人営業】外資系企業/世界2位のシェア/直行直帰可能でリモートワーク・フレックス勤務可能◎
事業内容
1981年6月に設立。ドイツに本社を構える、幅広い産業分野に対応した真空ポンプメーカー です。 日本法人では商品数の多さで最大級の規模を誇り、食品包装機分野と医療機関で利用される真空搬送機で上位のシェアです。 真空技術は多くの産業で重要な役割を果たしており今後も必要不可欠です。(https://jvia.gr.jp/vacuum/tree.html) また、新興技術にも応用されており、リチウムイオンバッテリーなど水素社会、脱炭素社会のための技術にも既に使用されており今後も伸びることが予想されます。業界の成長とあわせて当社も成長すべく、組織強化のための募集です。 ■当社の魅力 ・食品/化学と比較的安定した業界を顧客に持っており、安定した業績を維持しています。 ・包装機械分野では国内トップクラスのシェアを誇る等、世界最大級の真空機器メーカーです。 産業ポンプ分野においては高い知名度がございます。 ・外資系企業の中でも比較的、各国に権限委譲が進んでおり、また日本での歴史も長い事から全員が日本人です。 会社の雰囲気も日本企業に近く、10年~20年と長く働く社員も多くなっています。
仕事内容
ブッシュ社製品の営業(産業用真空ポンプの国内営業)を担当頂きます。 ミッション:新規、既存顧客への真空ポンプ&パーツ販売。戦略に沿ったセグメントへのアプローチとなります。 ■業務内容 産業用真空ポンプの国内営業職としてブッシュ社製品の営業を担当頂きます。 新規開拓及び既存顧客のフォローをお任せいたします。 販売先は食品・自動車・プラスチック業界となります。 ・直行直帰型の営業なので会社に出社することはほとんどありません。 出社する場合でも車通勤が可能です。ご自身の裁量で働き方を決められます。
この仕事で得られるもの
・同社製品は食品の真空包装や製薬/樹脂製造/発電/自動車等、非常に様々な業界でご利用頂いており、営業としての知見も広がります。
社風・チームの雰囲気
産業事業チーム 課長1名 メンバー7名
求める人物像
・セルフスターターな方
募集要件
【必須】 ■商社・メーカー等での法人営業経験 ■コミュニケーション能力 ■第一種運転免許 ■大学卒業以上 【尚可】 ■有形商材の営業経験 ■産業機械の営業経験 ■理系出身者
選考プロセス
【面接回数】3回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査あり) 【採用人数】1名
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:あり
試用期間
有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無
給与詳細
月給制 月給¥270,000~¥400,000 基本給¥270,000~¥400,000を含む/月 賞与実績:年2回 (昨年実績4.5ヶ月分) 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(事業場外みなし労働時間制)
勤務時間
裁量労働制 09:00~17:30(所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】無 【備考】事業場外みなし
勤務地詳細
■直行直帰が基本となります ■車通勤可 【事業所名】本社 【所在地】神奈川県 平塚市 めぐみが丘1-23-33 (〒259-1220) (JR東海道線平塚駅からバス25分) 【最寄駅】 JR 東海道本線 平塚駅 、 JR 湘南新宿ライン高崎東海道線 平塚駅 【転勤】無
休日・休暇
【休日】126日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇、年末年始休暇、国民の休日) 【有給休暇】有(10~24日) (入社月に応じて日数を付与(起算日は4/1))
保険・福利厚生制度
【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】・再雇用制度 ・財形貯蓄制度
服装
お客様の対応する場合はフォーマル、オフィスで勤務する際はオフィスカジュアル
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
日本ブッシュ株式会社
事業内容
日本ブッシュ株式会社は、ブッシュグループの真空ポンプや関連機器の輸入販売を行う産業用機械メーカーです。 主な事業内容は食品包装用に特化した真空ポンプの販売からはじまり、現在はコンプレッサー、ブロワー、測定機器などの販売、真空システム設計があげられます。 真空技術を用いて、真空保存、半導体、医療分野などのさまざまな場所で、最適なソリューションを提供している会社です。
業種
・工業機械・電気電子・半導体
設立年月
1981年6月
資本金
2,000万円
代表者
齊田 エウヘーニオ バレンティン 龍樹
従業員数
100人
平均年齢
40歳
本社所在地
〒259-1220 神奈川県平塚市めぐみが丘1-23-33