【港区】事業企画◆人材プラットフォームを主軸に複数事業展開/土日祝休/フレックス
事業内容
【会社概要】 Techouseは創業から一貫して「時代ごとの社会課題を解決する」をテーマとして、特定の事業ドメインを定めず、社会課題を真に解決するプロダクトの開発に取り組んできました。そしておよそ1年に1つのペースで新たなプロダクトを生み出してきました。 これは社会が変わるたびに現れる、新たな課題に向き合うためです。 現状は、以下をはじめとしたサービスを提供しており、今後もペースを落とさずに新規事業を立ち上げていく予定です。 【現在提供しているプロダクト】 ・数万~数10万人の従業員を抱える大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現する『クラウドハウス労務』 ・人材採用のためのサイト制作・集客・管理を効率化する『クラウドハウス採用』 ・数10万人が利用する工場・製造業の求人数No.1*人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』 *工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1(2023年4月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ)
仕事内容
■ポジション概要 今回募集するのは当社主力事業である、人材プラットフォーム事業における事業企画のポジションになります。人材プラットフォーム事業は従業員数100名、売上数十億円規模で、工場・製造業求人数No.1※のサービスになります。今後既存領域のグロースだけではなく、新領域サービスの連続立ち上げ等を通じて、売上数百億円、従業員数1,000名規模の事業にしていくことを目指しており、事業成長を牽引していただける方を募集しております ■業務内容 以下、あくまでも一例となります。経験や得意な領域を踏まえてご相談します。 ・担当領域のマーケット調査及び事業の現状評価、あるべき姿の策定 ・事業課題の整理と事業戦略立案 ※事業責任者との協働 ・戦略に沿った適切なKPI設定と予算(PL、KPI)策定 ・モニタリング手法やレポートのQCD改善 ・業務プロセスの最適化(主に求人と求職者のマッチングオペレーション) ・キャリアコンサルタントを中心とした採用~教育~評価~定着の仕組みの構築 ■現在提供しているプロダクトについて: ・数万~数10万人の従業員を抱える大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現する『クラウドハウス労務』 ・人材採用のためのサイト制作・集客・管理を効率化する『クラウドハウス採用』 ・数10万人が利用する工場・製造業の求人数No.1*人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』 *工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1(2023年4月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ)
この仕事で得られるもの
・成長機会が豊富:新領域サービスの立ち上げや、既存事業のグロースに携わることで、幅広い経験を積むことができます。 ・柔軟な働き方:土日祝休み、フレックス制度が導入されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
求める人物像
- Grid(グリッド):任された仕事をやりきる力がある方 - 組織リーダーシップ:個だけではなく、組織力を高めることを重視できる方 - 誠実さ:人の信頼を大事にする方 - 勤勉さ:日々学び続け、自分の能力向上へ貪欲な方 - 知性:様々な話の知識をつけ、繋ぎ合わせる力が有る方
募集要件
▼必須要件 下記いずれか必須 ・人材業界、もしくはリボン図型のビジネスモデル(EC/不動産/トラベル等)の経験4年以上 ・事業企画、事業責任者、それに準ずる経験(戦略策定、予算策定、予実管理、メンバー管理、業務管理等)2年以上
選考プロセス
1. 書類選考 2. 一次面接(オンライン) 3. 二次面接(オンライン) 4. 最終面接(オフィス来社/対面)
雇用形態
・正社員 ・雇用期間の定め:なし ・定年制度:なし
試用期間
あり(3か月) 試用期間中の待遇に相違なし
給与詳細
<予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,687,996円~7,256,004円 固定残業手当/月:112,667円~225,333円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 420,000円~830,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載している給与額はあくまで例となり、経験やスキルを考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
フレックス制 コアタイム:12:00~17:00 フレキシブルタイム:7:00~12:00、17:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00
勤務地詳細
本社 住所:東京都港区三田3-13-12 三田MTビル5F 勤務地最寄駅:三田駅 変更の範囲:会社の定める事業所
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇(7~9月で自由に5日間) ■年末年始休暇
保険・福利厚生制度
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■カンファレンスや勉強会費の負担 ■プログラミング研修 ■データベース研修 <その他補足> ■予防接種 ■お菓子、ウォーターサーバー、エスプレッソマシーン ■社内ゲスト用Wi-Fiに私物端末接続OK ■毎四半期に合宿 ■毎月報告会、懇親会 ■書籍購入自由
服装
服装自由
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
株式会社Techouse
事業内容
■クラウドサービス事業 セミオーダー型労務DXクラウド『クラウドハウス労務』 集客ができる採用サイト制作・採用管理クラウド『クラウドハウス採用』 ■人材プラットフォーム事業 工場・製造業専門求人サービス『ジョブハウス工場』 有給・長期インターンシップ専門求人サービス『JEEK』
業種
・Webサービス・モバイルアプリ
・人材
設立年月
2012年1月
資本金
9,703万円
代表者
礒邉 基之
従業員数
200人
平均年齢
32歳
本社所在地
〒108-0023 東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル2階,3階