キャリアチケット転職
キャリアチケット転職

株式会社FCE

株式会社FCE

◆ Mission ◆「主体性」×「生産性」で人的資本の最大化に貢献する

◆ Mission ◆「主体性」×「生産性」で人的資本の最大化に貢献する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Human Capital Maximizer​ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「チャレンジあふれる未来」をつくるために、私たちは、まず人的資本の最大化こそ重要と考えています。 そのために個々人と組織のポテンシャルを引き出し、新しい挑戦を後押しする価値ある時間を創り出す。 能力向上と環境整備の2つの両輪から人的資本を最大化することで、新たなチャレンジの機会を創り出します。

こんな人が働いています

◆ FCE’s DNA ◆ 私たちが受け継ぐ姿勢

〇社会の課題にビジネスで挑む 世の中にあふれる、私たちのチャレンジを阻む「社会課題」。こうした社会課題をビジネスで解決する。これがFCEが続けてきたことです。 〇集合天才 個の力は微力でも、多くの英知や経験を合わせることで素晴らしい結果をもたらす「集合天才」という考え方を大切にしています。 〇企業家マインド 私たちが目指すのは「起」業家でなく「企」業家。社会を変える「企て」をもった存在でありたいと考えています。そのために、新たな機会を生み出すNew Business Creatorとして、関わる人々の可能性を信じ続けるHuman Value Innovatorとして、挑戦し続けます。

◆ Purpose ◆ “なんのために”事業を企てるのか?

「チャレンジあふれる未来をつくる」ため。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たちの世界は誰かのチャレンジによって成り立っています。 誰かの意志ある一歩が新たな時代をつくってきた。 しかし時に、チャレンジしたいと思っても、その一歩が踏み出せないことがあります。 それは自分の能力だったり、環境だったり、時間の問題だったり。 こうしたチャレンジを阻む「何か」に挑み、人と組織が持つ可能性を解き放つ。 新たに踏み出す「その一歩」が、必ずそれぞれの新しい未来をつくるのだと私たちは考えます。 その一助となるために、私たちは、「新たな一歩」を阻む壁を取り払うことにビジネスで挑みます。

◆ Business ◆ “どうやって”実現するのか?

「主体性」×「生産性」で人的資本の最大化に貢献 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本の人口減少によって、労働力不足が深刻化する中で、人や組織の持つ可能性(=人的資本)を最大化する。 そのために必要、かつ本質的なサービスをコンサルティングとテクノロジーの力で実現し、世の中に提供していきます。

◆ Business ◆ “なに”を通して実現していくのか

〇人財育成コンサルティング事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人の価値を高めるような教育、人財育成を行ない、チャレンジできる人を輩出することにフォーカスした事業です。企業や組織にアプローチをするHR事業、学校にアプローチをするEducation事業、個々人にアプローチをする出版事業があります。 〇DX推進コンサルティング事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人の高めた価値が最大限に発揮できるようにRPAや生成AIプラットフォームの提供を通じて、企業の生産性向上、組織の変革の実現を支援している事業です。

◆ Data ◆

〇「はたらきがいのある会社」ランキング 13年連続でベストカンパニーを受賞(Great Place To Work® Institute Japanより) 〇2024年9月期決算の時点 8期連続、増収増益 〇累計支援社数 10,000社以上 〇『7つの習慣』発行部数 FCEが出版する『7つの習慣』の発行部数は全世界4,000万部、国内260万部! 〇学校に導入されている手帳導入校数、導入冊数 1位 「フォーサイト手帳」は学校生徒向け手帳分野でシェアNo.1! ※上記補足 株式会社FCE IRサイト、リクルートサイトより


株式会社FCE

◆ Mission ◆「主体性」×「生産性」で人的資本の最大化に貢献する

事業内容

当社は「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスに向け、DX推進事業と教育研修事業を展開しています。 最大の強みはコンサルティングを前提としたサービス提供です。顧客の課題を深くヒアリングし、最適なプロダクト活用を提案することで、高いサービス継続率を誇ります。 DX推進事業では、プログラミング知識不要のRPA『ロボパットDX』で業務改善・組織改善まで支援します。 教育研修事業では、企業向けに人財育成プラットフォーム『Smart Boarding』で新入社員の早期戦力化に貢献。学校・民間教育機関向けには「7つの習慣J®」や学生向け手帳『フォーサイト』などで主体性教育を支援しています。

業種

  • コンサルティング
  • 教育・学校
  • 広告・出版・マスコミ

設立年月

2017年4月

資本金

7.645億円

代表者

石川淳悦

従業員数

270人

平均年齢

36.8歳

本社所在地

東京都新宿区西新宿二丁目4番1号

SNSをチェック

xfacebook

こんな人が働いています

株式会社FCE

◆ Mission ◆「主体性」×「生産性」で人的資本の最大化に貢献する

事業内容

当社は「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスに向け、DX推進事業と教育研修事業を展開しています。 最大の強みはコンサルティングを前提としたサービス提供です。顧客の課題を深くヒアリングし、最適なプロダクト活用を提案することで、高いサービス継続率を誇ります。 DX推進事業では、プログラミング知識不要のRPA『ロボパットDX』で業務改善・組織改善まで支援します。 教育研修事業では、企業向けに人財育成プラットフォーム『Smart Boarding』で新入社員の早期戦力化に貢献。学校・民間教育機関向けには「7つの習慣J®」や学生向け手帳『フォーサイト』などで主体性教育を支援しています。

業種

  • コンサルティング
  • 教育・学校
  • 広告・出版・マスコミ

設立年月

2017年4月

資本金

7.645億円

代表者

石川淳悦

従業員数

270人

平均年齢

36.8歳

本社所在地

東京都新宿区西新宿二丁目4番1号

SNSをチェック

xfacebook