株式会社Timers
株式会社Timers
【VISION】 社会の二項対立を溶かす。
【VISION】 社会の二項対立を溶かす。
会社と家庭。仕事と遊び。男性と女性。都市と地方。あらゆるものが二分化され、二項対立する社会。 どちらか一方が幸せなだけでは、いつまでも全体として幸せにはなれないのではないか。 私たちは、それらの境界線を溶かしていきます。 たとえば、母親が最先端のスキルを学べる機会をつくること。父親が家庭を任せずに積極的に参加する環境を整備すること。時間や空間を超えて、家族がつながれる仕組みをつくること。 これまで社会で当たり前とされてきた様々な二項対立を疑い、グラデーションのように溶かすサービスを広げることで、すべての人が自分らしいあり方を自由に選び、それぞれの幸せを追い求められる社会をつくっていきます。
こんな人が働いています
私たちの仕事
人の豊かさや幸せに直結する領域で価値を創造し、多くの人から「あってよかった」と思ってもらえるような事業を生み出したい。そんな想いとともにTimersという会社は始まりました。2014年に「Famm(ファム)」ブランドをスタートし、多くの子育て世帯の課題解決を推進し、今では個人だけではなく法人向けのサービスも提供しています。 ■ソリューション 〇家族アプリFamm 〇Fammお金の相談会&無料撮影会 〇Fammスクール 〇Fammアシスタントオンライン 〇Famm AIリクルーティング
私たちが目指すこと
創業から10年が経ち、インターネットの普及とテクノロジーの進化は更に進み、家族やコミュニティのあり方も急速に変化する中で、日本の高度経済成長期を支えたこれまでの社会・経済のシステムは限界を迎えつつあります。 インターネットの力とテクノロジーの活用で社会に新たな選択肢が生まれ、分断ではなくよりグラデーションがある世界になれば、人の幸せや豊かさの総量も増えていくはず。そう信じて新しい社会に繋がるプロダクトや組織づくりを日々行なっています。 まだまだ挑戦の道半ばですが、10年、20年先の新しい社会づくりへ貢献できるように、同時に会社として大きな成長を実現できるようにこれからも邁進していきます。
私たちのカルチャー
〇Brand すべてはブランドづくりのために。 └デザインなどのガイドラインを整備し、世界観を統一 └CSなどお客様とのやりとりでは相手の期待を超える 〇Team 常にチームであること。 └信頼を基準とした人事評価制度 └毎日ランチ代負担で部署間交流が活発 〇Feedback 多様な視点で最高のアウトプットを。 └月1回の定期ユーザーインタビュー └CSからビジネスサイドまで、常に開発成果物にFBしている環境 〇Happily 幸せに働こう。 └Sick Leave(病気休暇)やリモートワークなどの柔軟の働き方 └お子様の誕生日に特別休暇や恋人探しのマッチングアプリ補助など
福利厚生パッケージ“ Time Capsule ”
〇ランチ代補助 誰かとランチに行けば1,000円補助。毎日利用可 〇キッズ・パートナー誕生日祝い 特別休暇ほか 〇妊活費用補助 〇プレママ休暇 妊娠中一定量の特別休暇 〇男性の育児休暇義務化 最低7日を義務化、1か月以上を推奨 〇両親誕生日お祝い補助 社員の両親の誕生日に花束をお届け 〇恋愛サポート補助 合コン/街コン費用補助 〇海外カンファレンス・せみなー費用を全額負担 〇書籍購入補助 目前の業務に直接影響がなくても会社負担 〇チーム飲み会費保持所 懇親目的の飲み会を半期に1回補助
はたらく環境
■"チームからの信頼”を軸にした評価制度 お互いを信頼しあって働ける環境がチームのパフォーマンスを最大化する。その考えのもと、360度評価では「信頼」を軸に評価をしあい、お互いの相互理解や期待調整に繋がるフィードバックを交えた評価制度を運用しています。 ■リモートワーク前提採用で働き方に選択肢を エンジニアやデザイナーをはじめ、特定の職種では地方からのメンバー採用やリモートワーク前提採用も積極的に行っています。都市と地方の壁を超え、より純粋に優秀なメンバーと一緒にプロダクトづくりができるチームづくりを推進しています。
株式会社Timers
【VISION】 社会の二項対立を溶かす。
事業内容
子育て家族のライフデザインブランド「Famm(ファム)」の企画・開発
業種
- Webサービス・モバイルアプリ
- その他
設立年月
2012年5月
資本金
1億円
代表者
田和 晃一郎
従業員数
70人
平均年齢
33歳
本社所在地
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ棟B1
こんな人が働いています
株式会社Timers
【VISION】 社会の二項対立を溶かす。
事業内容
子育て家族のライフデザインブランド「Famm(ファム)」の企画・開発
業種
- Webサービス・モバイルアプリ
- その他
設立年月
2012年5月
資本金
1億円
代表者
田和 晃一郎
従業員数
70人
平均年齢
33歳
本社所在地
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ棟B1