株式会社M&Aクラウド
株式会社M&Aクラウド
テクノロジーの力でM&Aに流通革命を
テクノロジーの力でM&Aに流通革命を
我々が取り組む事業は日本の産業の継続的な発展支援。 事業承継が滞れば既存の伝統や産業は縮小し、スタートアップのEXITがスムーズに進まなければイノベーションの連鎖が生まれず、産業の成長が止まってしまいます。 「M&A」は、これらを解決可能なソリューションであると考えています。 事業承継問題では、現状、経営者が高齢で後継者不在の企業約60万社に対して、中小企業M&Aの件数は年間1,500件程度しかありません。 我々M&Aクラウドは、テクノロジーの力でM&Aをもっと簡単に、もっとスマートにすることで、上記の課題の解決を飛躍的に進ませ、時代が求める役割を果たしていきます。
こんな人が働いています
M&A業界の課題① | スタートアップM&Aの少なさ
・米国はIPOとM&Aの比率が1:9に対して、日本は7:3 ・日本のIPO社数は100件程度が上限にも関わらず、資金調達環境だけは改善しており歪つ。 ・GAFAはM&Aを利用して世界で勝っているが、日本企業は小さく乱立していて世界で勝てていない。 ・Googleは18年間で224件買収。1年に12~13件買収している計算となっている。
M&A業界の課題② | 92万法人の事業継承問題
・2025年に70歳以上の法人が92万社となる。日本の中小企業M&A数は1000~1500件と少なすぎる。 ・中小企業全体で約3,200万人の方が雇用されており、これは、日本の従業者の約7割。 ・世界の創業100年以上の企業が総計8万66社の中、日本の企業は41.3%の3万3076社と世界で最も多い。このままでは、伝統的な技術やブランドが途絶えていってしまう。
M&A業界の課題③ | 経営者のキャリアの遅れ
・サラリーマンは転職可能になってきているのに、経営者はキャリアチェンジ困難という歪さ。 ・世界的にもイーロン・マスクなどシリアルアントレプレナーが台頭してきているのに、M&A=身売りというイメージの悪さ。 ・海外の投資家は元起業家が多いのに、日本の投資家は、金融出身。
M&Aクラウドの事業内容
日本のM&A業界の課題を解決するため、当社では下記のような事業を展開しています。 ①M&A Cloud 買い手の顔が見える求人広告型のM&Aマッチングプラットフォーム ②資金調達Cloud 事業会社から資金とシナジーが調達できる資金調達マッチングプラットフォーム ③M&A Cloud Advisory Partners 業界でも稀有なスタートアップ・IT企業に強いM&Aアドバイザリーファーム ④M&A Cloud Agent 効率的な業務のためのインフラとサポートを提供するM&Aアドバイザー向けプラットフォーム
M&AクラウドのValue
①1 Team 1つのチームでチャレンジしよう。 誰かのチャレンジはみんなで応援し、成功したらみんなで喜び、うまくいかなくてもみんなで補う。 喜怒哀楽をみんなで共有できるエモいチームで1つになろう。 ②2nd Priority 顧客第一になろう。 それ以外の都合は2番目に置いておいて、まずはなにより顧客を大事にしよう。 ③10 Player T型人材は当たり前だ。 Investorの視点でT型人材を突き破れ。 常に学ぶ姿勢を持ちながら、まず専門性(↓)を磨くこと。次にその他分野(←→)に知見を広げ、高い視座で投資対効果(↑)を意識することを忘れずにいよう。
株式会社M&Aクラウド
テクノロジーの力でM&Aに流通革命を
事業内容
株式会社M&Aクラウドは、会社売却の経験があるメンバーが立ち上げた、スタートアップや中規模企業向けのM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」と、事業会社から資金とシナジーが調達できるプラットフォーム「資金調達クラウド」を運営するスタートアップです。 「M&Aクラウド」には上場企業を中心に多くの買い手企業がM&A戦略を記事として公開しています。また、M&AクラウドのM&Aアドバイザリー部門であるMACAPも、エポックメイキングな成約を多数実現しています。
業種
- Webサービス・モバイルアプリ
- コンサルティング
- 金融・保険
設立年月
2015年12月
資本金
12.4億円
代表者
及川厚博
従業員数
104人
平均年齢
33歳
本社所在地
〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目4−4 ゼニタカ アネックス 7F
こんな人が働いています
株式会社M&Aクラウド
テクノロジーの力でM&Aに流通革命を
事業内容
株式会社M&Aクラウドは、会社売却の経験があるメンバーが立ち上げた、スタートアップや中規模企業向けのM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」と、事業会社から資金とシナジーが調達できるプラットフォーム「資金調達クラウド」を運営するスタートアップです。 「M&Aクラウド」には上場企業を中心に多くの買い手企業がM&A戦略を記事として公開しています。また、M&AクラウドのM&Aアドバイザリー部門であるMACAPも、エポックメイキングな成約を多数実現しています。
業種
- Webサービス・モバイルアプリ
- コンサルティング
- 金融・保険
設立年月
2015年12月
資本金
12.4億円
代表者
及川厚博
従業員数
104人
平均年齢
33歳
本社所在地
〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目4−4 ゼニタカ アネックス 7F